1秒タオル入荷しました!


2025年01月16日

「サロン専売1秒タオル」ってご存知でしょうか?

1秒タオルとは、

156年の歴史があるタオルメーカーHotmanが、

世界で僅か5%しか採れない『超長綿』という

最高級綿花で作り上げた、

吸水性と耐久性が抜群のタオルです。

今回当店で取り扱うようになったのは、

理美容室でしか買えないサロン専売の1秒タオルなんですが、

通常の1秒タオルよりも、

サイズ、匁(もんめ)、ヘム、カラー、パッケージなど、

全てがオリジナルの理美容室に相応しい特別な1秒タオルなんです。

『超長綿』だからこそ発揮できる

その圧倒的な吸水性の高さから、

多くの女性にとってあの面倒なドライヤーの時間を

半分にしてくれるということで、

女性の方々はもちろん、

また男性から女性へのプレゼントとしても大変ご好評いただいている商品です。

ちなみに下記は、全国のサロンに通うお客様が

1秒タオルを購入した『購入理由ランキング』をまとめたものです!

  

このように年齢性別を問わず様々な利用目的・用途で購入されているタオルですが、

例えば、親しい方への出産祝いや、スポーツジムやヨガに通われているご友人への誕生日プレゼントに、またペットを飼っているご友人など、プレゼントには年間を通して様々なシーンがありますが、156年の歴史が織りなす希少性抜群の最高級綿花のタオルをまずはご自身用、あるいはプレゼント用として是非ご活用頂けますと幸いです。

価格は1枚2,500円(税込)です。

下記は現在販売されているお色になります。

本日から予約販売開始となりますので、

ご希望がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

蘇る最高の青春の瞬間


2025年09月25日

長男載ってるよ!
と教えてもらった
山形新聞朝刊
なぜ今?
誰が選んでくれたんだろ?
と疑問も浮かんでくるけど
素直にありがたい
まさに長男にとって
山工でしか味わえない
最高の青春の瞬間

遠大な寄り道


2025年09月22日

盛岡まで勉強に行こう
その代わり好きなところに
寄り道してあげるから
言ってから
ハッとしたけど
もう遅い
盛岡セミナーお昼過ぎに終わり
その足で福田パンに寄り
言い出したら止まらない
奥様が設定した寄り道?は
気仙沼大島に掛かった橋を渡る!
というもの
イメージとはちょっと
違ってたけど
昼メシの時間削って目的達成
日も暮れる頃
なんとかありついた
秋のさんまとカツオ定食マジうまし。
僕の寄り道リクエストは
DCM盛南で全国3位のクスィーを見て
陸前高田で奇跡の一本松へ
駐車場で山形ナンバーを見た
お母さんに話しかけられた。
挨拶だけして先を急ぐ僕ら夫婦に
わざわざ山形からありがとうね。
私毎日散歩にくるのよ。
車から震災記録誌を持ち出して見せ
この辺は高田松原って名勝地で
こんな見事なものだったのよ。
旦那はよく来て
歩いてたのよ。
そう話すお母さんは
今は1人で来てるらしい。
きっと2人で歩いたであろう
高田松原の奇跡の一本松に。
今も風化しない思いが
まだまだあって
それに触れただけでも
明日からまたがんばろう!
って思いました。
天気も良く
無理して来てよかった。
とはいえ
約束しておいてなんだけど
日帰り600キロは
厳しいって!
これも振り返れば
いい思い出になる!
ということで。

お顔剃りスキンケアセミナーIN盛岡


2025年09月22日

お顔そりスキンケアセミナー
盛岡へ行ってきました!
第1部は
美容整形皮膚科医の
赤須先生の基礎理論
2部は
瀬川先生のデモンストレーション
理容師しか出来ない
最大の強みであるお顔そり
更に自信を持って
お客様に提供できるよう
しっかりと学び直し
いくつになっても
学ぶの大切
知るのはの楽しい
やっぱりいつまで経っても
勉強しないと!
素晴らしい機会
ありがとうございます!

受け継がれるもの


2025年09月15日

小さな事に拘らない広い心
誰にでも等しく優しく接し
人の悪口絶対言わない
育ちの良さから来る美徳は
娘にしっかりと受け継がれてますよ
そんなところ
ますます似てきてますよ
そんなこと考えながら
手を合わせた
義母の3回忌
チビっ子達もたくさん集まって
大変賑やかになりました。
優しく微笑みながら
温かな目で見守る義母の顔が
目に浮かぶようです。

順延は勘弁


2025年09月13日

本日臨時休業します!
雨予報だけど
休んだからには
中止順延はカンベン!
というのが父の本音‼️
お客様にはご迷惑をおかけしますが
応援楽しんで来ます!

オタカラ


2025年09月09日

物置き整理してたら
中学高校の時に買った
ブルーハーツのCDが出て来た。
息子に見せたら
『お宝だ!』って言われた。
もっとあったんだけど
どこに行ったのか
誰に貸したのか…

活字に囲まれる幸せ


2025年09月08日

お風呂カフェ『ゆさ』
へ行ってきました。
お風呂入って
ランチを食べて
コーヒー飲んで
本読んで
昼寝して
スマホ手放して
時計も気にせず
活字に触れる
とってもゆっくり流れる
贅沢な時間
たくさんの本に囲まれて
幸せだぁ〜。
いい休みが過ごせた
癒された!
d
リピート確定!

大陶器市へ


2025年09月02日

大陶器市へ
ちょっとだけ眺めに…
のつもりが
安いお値打ちものから
窯元さんのこだわりの一品ものまで
陶器磁器漆器の数々。
いい目の保養になりました。
全てを連れて帰ることは
できないけれど
一目惚れした
中身がチラ見えするビアタンブラーと
ラスター彩のぐい呑みを
お持ち帰り。
ラスター彩とは
釉薬の配合と焼きの温度を変えながら
4回も重ねて焼くことで
マジョーラカラーのように
見る角度で色が違って見える
ということも
教えてもらって初めて知った。
『これで飲んだら旨いよ〜』
店主さんのキラーワードに
まんまとやられました。
とても暑かったので
お気に入りの器で飲む
冷えたビール🍺は最高。

NOとは言わせない


2025年08月31日

『町内の草取りあなたが行ってよ!』
返事はいらないとばかりに
決められてしまったので
仕方なく朝公園に行く
除草場所の公園には
誰ひとりいない
草取りは来週だった。。。

懐かしい熱さ


2025年08月26日

湘南爆走族
ファーストフラッグ
1巻、2巻、続きは
まだかなまだかなと
ずーっと待ってたら
5巻まで出てた
吉田聡大先生の
複製原画
2枚もいただいちゃった!
改めて触れる湘爆には
あの時代特有の
『熱さ』がある。
1 / 26512345...102030...最後 »

ブログカレンダー

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ