すもう大会


2013年01月25日

今日はたかだま幼稚園の

年に一回のイベント!すもう大会!

年長のYU作さんにとって最後の大会。

年少・年中と連続で横綱になり、

三連覇をかけ、今日の準決勝、決勝に臨みます。

 

体格のいいYU作兄ちゃんは、

それだけで有利だし、なんとしても勝つ!

と執念を燃やしています。

が、

次男JUN平さんは兄ちゃんに比べると

おとなしくって勝ち負けには興味なし。

兄ちゃん=優勝

JUN平さん=一回勝てばいいかな

 

くらいに思っていました。

そして今年に入ってすもう大会の練習をはじめると、

様々な心境の変化があったようです。

 

兄「僕負けるかも」

僕「なんで?」

兄「練習で○○君に負けた」

僕「そんなこと考えないで思いっきりかかっていけば

君に勝てる子いないって!大丈夫!」

 

強気一辺倒で来たYU作さんが初めて弱音を吐きました。

 

一方、弟JUN平さんは

僕「すもうはどう?」

弟「みんなから負ける」

僕「毎回負けるの?」

弟「うん」

 

おとなしくって優しい性格が勝負には向かないのかな?

なんて思っていました。

 

何日かすると、

兄「僕は一番強いんだ~!

幼稚園で僕に勝てる人いないんだ~!」

僕「すごいな~。

でもみんな君を目標にしてかかってくるから

気を抜いたら負けるぞ~!」

 

弟「僕今日初めて勝った!」

僕「おおっ!すごいな~!

本番でも勝てるよきっと!」

 

自信から増長する長男には敗戦の悔しさを、

次男には勝利の喜びを体験させたいなと思いいざ観戦。

 

初日。

YU作さん=危なげなく秒殺で二連勝。準決勝へ。

JUN平さん=なんとか一回勝ってくれ~と思っていると、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あれよあれよと二連勝。準決勝進出。

「楽勝!と気を抜きまくるYU作さんに、

「僕勝ったよ!」と目を輝かせるJUN平さん。

 

そして望んだ今日。

二人共、決勝進出。

しかし弟JUN平さんの顔を見てびっくりしました。

 

顔には血の気が満ち、

やる気満々で意気揚々と立ち合いに向かっているその姿は

今までの引っ込み思案でおとなしい

母親から離れられないあのJUN平さんは

もう面影もなかったのですから。

 

すっかりと自信をつけたようです。

そして取り組み。

 

[youtube]http://youtu.be/0Jl5KaSZzag[/youtube]

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は負けてしまいましたが、

泣きたくなるほど

悔しいという気持ちを持ってくれたということ、

そして

その泣きそうな弟を必死で励ますYU作兄ちゃんの姿に

胸が熱くなりました。

 

続いて

三連覇のかかるYU作兄ちゃん。

大トリの取り組みで、

待っているあいだもなんだか様子がヘン。

一丁前にプレッシャーを受けているようです。

[youtube]http://youtu.be/PpjEnMJs5X4[/youtube]

 

 

 

 

 

 

結果優勝。見事三連覇!

しかし、いままで危なげない圧倒的な勝利をしてきた

長男にとって、自慢の突進が

スルスルとかわされ、何度も危ないシーンが。

初めて冷や汗というか

「ヤバイぞ!」って顔をしていました。

結果発表を聞くまでは

自分は負けていた!と思っていたらしかったのですが、

自分の手が挙げられ大喜び。

決して「楽勝」ではない内容に

複雑な表情をしていたのが印象的でした。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして記念撮影。目標の三連覇。オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

 

そして大関

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

二人ともよーくがんばってくれたね!

とおちゃん感動した~。

熱い戦いに、とおちゃんの胸も熱くなったよ!

本当にありがとう!!

ごろり。


2013年01月20日

生まれて100日を過ぎた

三男YO介さん。

ジタバタ手足を活発に動かすようになってきました。

目を離すこと2、3秒。

床に寝せられているYO介さんに目を落とすと、

写真 2013-01-19 13 00 14

 

んん???

横になっとるがな!

こんなに早く寝返りうとうとするんだっけか?

写真 2013-01-19 13 00 28

 

腕を抜ければまもなく寝返り完了!かな??

寝ていて動かない静かな時間。

ゆっくりと楽しみたいな。

 

あんまり早く大きくならないで~。

お食い初め


2013年01月15日

今日で我が家の三男、

YO介さんは生まれてちょうど100日目!

ちょうど月曜日だったので

家でゆっくりと

「お食い初め」を行いました。

 

まあ、本人はまだ食べられないんだけれど、

尾頭付きの魚に、

赤飯に煮物といろいろT子さんが料理してくれました。

写真 2013-01-13 19 28 04

 

この日はなんと!

成人の日だったので、ラッキーなことに

鯛の尾頭付きを手に入れてきたT子さん。

 

長男YU作さんの時は

「お食い初め?ナニソレ?」

って言ってて、

伊藤家の実家にご馳走になりに行ってたT子さんも

さすがに三度目ともなると、

きっちり手料理を作って祝ってくれました。

 

ありがとう!T子さん!

YU作さん、JUNへいさんも

お兄ちゃんになって100日。

嬉しかったこと、寂しかったこと、

そして我慢をしたことたくさんあったね。

 

それでも、

我が家に赤ちゃんが来て、

嬉しくって、楽しくって、

そして可愛くって可愛くって

自分の役割をキッチリと果たして

成長してくれたお兄ちゃん達も

本当にありがとう!

 

そして、我が家に来てくれた天使、

YO介さん。

生まれてくれてありがとう!

できたらお父さんは

この可愛いまんまでいてほしい、

あんまり早く大きくならないで欲しいな・・・

 

なんて思ってしまうよ。

まずは100日、おめでとう!!

いざ米沢へ!


2013年01月09日

伊藤家の恒例行事になっている

米沢一宮神社への御札受けにやってきました。

 

T子さんとYO介さんは大事をとって

おうちでお留守番。

 

YU作さん、JUN平さんと

男3人でのお出かけです。

 

まずは腹ごしらえで、

米沢と言ったらいつも昼食は

熊文さん。

写真 2013-01-08 12 23 45

 

YU作兄ちゃんは一人前をペロリ。

JUN平さんもこの食べっぷり!

写真 2013-01-08 12 23 57

だいぶ二人も落ち着いてきて(我が家的には)

外食もできるようになってきたかな?

その後まずは上杉神社へ参拝をし、

伝国の杜にて

節分に向けた鬼の面の工作♫

赤鬼青鬼、思い思いのお面作りをして

楽しかった~。

そしてお目当ての

米沢一宮への参拝。

写真 2013-01-08 14 13 48

御札を受ける際、少しだけ神主さん(?)とお話をさせていただきました。

 

近年の凶悪事件の根本の原因の一つとして、

「感謝」の心がなくなってしまっているということ。

 

それを解決するには、日頃、親である私たちが、

子どもの前で、子どもと一緒に、

目に見えない神仏や、ご先祖様に手を合わせ、

感謝を捧げる姿を見せ続ける必要がある。

 

そして今、当たり前になってしまっている日常が、

目に見えない様々なおかげで成り立っていることに

気づくことで、

食べ物への感謝や、目の前の相手への敬意を

育んでいくのだそうです。

 

う~ん。

最近感謝が足りなかったかなと反省。

 

それでも、わざわざ天童から感心だねと、

周りで騒ぎまくる息子たちを見て、

このまま大きく育ててね、

大切なことを伝えてねと

激励していただきました。

 

う~ん!

例年3月ころに来るんだけど、

今年はなんとなく気が向いて

1月の参拝。

雪も道路にはなく、快適な三人の旅でした。

 

次の日からは大雪。

あの雪が一日前に降っていたら

行けなかったよな~。

ついてる!

っていうかこの話を聞かせてもらうために

導かれたというか

条件、舞台が揃ったのではないかなと

改めて思いました。

 

新札はやっぱり気持ちがイイ!(´∀`)

夢叶う


2013年01月09日

休みの日。

なにやらYU作さんとJUN平さんが、

いとこから貰ってきた。

それは・・・

野球のグローブ!

 

早速外でキャッチボール!

 

今までは投げろ!っていうと好き勝手に

とんでもない方向へ投げてしまって

キャッチボールが成立しなかったんだけど、

やっと受け渡しができるようになった~!

 

野球少年だった僕にとって

息子とのキャッチボールは夢でした!

 

一つ夢が叶った、とっても幸せな瞬間でした。

写真 2013-01-07 14 38 27

なぜか発熱。


2013年01月08日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方よりYO介さんの様子がヘン・・・。

プルプル震えてウーウー唸る。

こないだの腎盂炎かも??

と思って様子を見ていると案の定、

夜遅くに発熱。

 

男の子三人目にして初めての

夜間診療。

 

結局熱冷ましだけ出してもらって帰宅。

 

写真 2013-01-05 23 30 04

 

完全母乳で育つYO介さん。

普通は母乳で育つと、抵抗力があって

半年位は風邪ひかないっていうんだけど、

3ヶ月で2回の発熱って多いんじゃないのかな??

 

と思っていると、

赤ちゃんは、抵抗力があるので

菌なんかをもらっても

「おんなじ形」では出てこないことがあるそうで。

 

そういえば、上二人のおにいちゃん達は、

風邪やら胃腸炎やら様々やらかしているけど、

それが形を変えて「発熱」になってるんだって。

 

何はともあれ、早く元気になってね!YO介さん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正月休み


2013年01月07日

元日~3日までお店はお正月休み。

例年のごとく両家実家にお邪魔します。

1日・・・母親の実家への挨拶、

T子さんの実家にて両親と兄家族と一杯。

2日・・・朝から長男次男と雪掃き。

もらったお年玉で○○○○ゲット。

伊藤家実家で姉家族と一杯。

3日・・・またしても朝から雪掃き。

T子さん正午まで爆睡。

また伊藤家にて夕方の早い時間より一杯。

 

○○○○完成。

 

それは・・・コレ!

写真 2013-01-02 20 44 51

 

MG 1/100 MSM-07S

シャア専用ズゴック

 

とおちゃんの趣味だなこりゃ。

命(魂)のエネルギーがはかれるのでは?


2013年01月01日

今日は月末ですので

R子さんにお給料、T子さんに生活費、

そしてお手紙を渡します。

 

2012年を締めくくるのは

こんな話です。

 

 

============================

 

「命(魂)のエネルギーがはかれるのでは?」

2012.12.31

 そんな研究をした方がいます。
東京大学物性研究所などで研究された

川田薫理学博士です。

川田博士のラットでの実験では、

ラットは死後、約1万分の1、体重が減るケースが多いとわかってきたんです。

この減った分が、命の質量ではないかと。

 

川田博士がユニークなのは、これをモノでも試したことです。

モノの重さを量り、そしてそのモノをすべて部品に分解し、

各部分の重さをはかり合計します。

 

例えば、「商品A」と、「商品Aを分解した全部品」(「a+b+c」。

分解しているので、いわば商品Aが死んだ状態です)

本来、分解しても、全部品の重さを足せば、

必ず商品Aの重さに戻るはずです。

 

ところが精密な測定器で測ると違ったのです。
これまたラットの実験と同じように、

分解すると、1万分の1重さが減るんです。

商品Aと、分解したものの、違いはなんでしょう?

違いは、「役割」だけです。

 

わかりやすい例で、目覚まし時計で説明しましょう。

 

そもそも目覚まし時計は、

「目覚めたいときに、ちゃんと起きられるように」(役割)

という思いを込めて作られています。

 

この目覚ましを分解してしまうと、この「役割」が消えます。

 

「役割」という、この思いの分の重さが、1万分の1といえるわけです。

 

 

川田博士は次のように言っています。

 

「なぜそうなるか? というと、

これは人間の思いのエネルギーですよね。

『これがあるとみんな便利になってくれるな。

みんな喜んでくれるな』

なんて思って作る。

その思いの分だけ、重さが重いんだろうと思います」

 

グラスは、水をためるようにという人の思いが、

ノートはメッセージを残せるようにという思いが形になったものです。

 

思いは、役割になり、そこに命(魂)が宿るのではないでしょうか。

 

この結果が出たとき、川田博士は、

「これはすごいことだ!」と興奮して学会に論文も提出しました。

ところが、このことを1200年も前から言っていた人がいることに

川田博士は気づくのです。

 

それは、空海です。

空海はこう言っています。

 

「自然界のすべての成り立ちは五大からなっていて、そこに識大が入る」

五大とは、「地・水・火・風・空」。

そして「識」は「意識」、

人間の思い、

あるいは宇宙の思い、自然の思いです。

 

「すべての存在物には、

人間や自然界の意識と呼べるものが入って、

それで成り立っている。

これを六大という」

と空海は「即身成仏義」で書いています。

 

役割をもったときに、魂が宿る(命のエネルギーが入る)んです。

 

時刻を知らせ、人を起こすというのが、目覚まし時計の役割。

 

では、人間の役割は何でしょうか?

 

 

今日、あなたが、落ち込んでいた友だちを励ましたとしたら、

「友だちを励ます」という役割が加わったことになります。

 

 

もし、あなたが仕事でお客さんの喜びを生み出したら、

「お客さんに役立つ」という役割が加わり、

あなたの中に命のエネルギーが加わったことになります。

 

 

そうです。

 

 

人のミッション(役割)は、モノと違って、

あなた次第で、自由自在に好きなだけ生み出せるのです。

 

あなたの命の可能性は、あなた次第で無限大に広がるのです。
さあ、この命、どう生かすしますか?

 

 

あなたの子どもに優しくする、

旦那に優しくする、

今日出会う人を励ます、

それだって、立派な、

 

あなたにしかできないことです。

 
「あなたでないとできないことってどんなことですか?」

ここに書き出してみよう。

 

出典「明日死ぬかもよ。
人生最後の日を笑って死ねる27の質問」ひすいこたろう
→ http://amazon.co.jp/o/ASIN/4799312626/nicecopy-22
最近、どんなことで人から感謝されましたか?
あなたが生きることで幸せになる人は、いますか?
ひとりでいいんです。

僕は、この、
ひとりでいいんです、が好きです。
たくさんの人に愛される必要は、なくて、
一人ずつ親切に今、

目の前の人を喜ばせる、
人生の幸せってそれだもんね。

 

ブログカレンダー

2013年1月
« 12月   2月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ