総括


2020年11月29日

今月は明日もあるけど
お店は今日が今月の最終営業日。
生活費渡して総括。
今月はなんといっても
次男のスポ少卒団
ヨメ様も
一年半サポート
がんばりました。
もちろん本人も
ずっと前からやってる仲間に
追いつけ追い越せ
必死で走り続けたな
ガンバったなと思います。
兄の都合に振り回された三男にも
やっとゆっくりした時間が
やってきました。
長男は生徒会立候補に
定期テストと学生らしい
1ヵ月だった模様。
そういう父ちゃんは
みんなのガンバりに比べると
なんとも物足りないのだが
来月は第11回目になる
【夢をありがとう】に向けて
遅れた分を取り戻していきたいなと
総括は程々に
みんなとにかくよくやった!
と、子どもたちを肴に晩酌。
今月も幸せだ。

卒団アルバム


2020年11月28日

文集
アルバム
記念誌
いろいろ呼び方あるけど、
構想1年足掛け2ヵ月
業者さんとの打ち合わせ数多
フルカラー60Pの
スポ少卒団アルバムが完成。
本日配布して
ミッションコンプリート!
ずっと肩に重くのしかかってた
大きな荷物をやっと降ろした気分だ!
よくやった自分!と
自画自賛しながら
今日は飲む!!!

ツリー設置


2020年11月18日

今年もクリスマスツリー設置!
なんだかんだで
遅くなっちゃったけど
今年もやります
【夢をありがとう】
これまで10年、
24日クリスマスイブに
開催してきたのですが、
コロナの影響なのか
まだ24日は小学校の授業があるため
クリスマスの25日に
開催することにします!
感染症対策のため
完全入れ替え制にして
人数を絞っての開催です。
こんなご時世だからこそ
子どもたちに夢を!
少しカタチを変えながらでも
開催したい!
との思いで
今準備を進めています!
さあ、
今からどんな夢が集まってくるのか
楽しみでしょうがない!

卒団おめでとう


2020年11月14日

次男、
天童南部小リトルファイターズ
卒団しました。
昨年の7月からの
たった1年半の短い間でしたが
周りに温かく
受け入れてもらい
大好きな仲間たちと
様々な経験と思い出がいっぱいできた。
決して見捨てることなく
厳しく優しく指導してくださった
監督コーチ。
自分の子どものように
温かく見守ってくれた保護者たち
仲間の一員として
ずっと引っ張り上げてくれた
メンバーたち
それら全てに
恵まれたことに
感謝しかありません。
目標は決まった。
どういう道を選び
歩いてゆくのかは
キミ次第だ。
父ちゃん母ちゃんは
キミの1番のファンで
キミのプレーを見るのが
何より楽しいし嬉しい。
野球ができるのは、
周りのおかげで
野球は『やっている』
のではなく
『やらせてもらってる』んだよと
常々言ってるんだけれど、
あの日、
『野球やりたい』って
諦めなかったキミがいたから
今日この日があるんだよ。
諦めないその情熱で
自分の未来を切り拓いた
キミのその姿から
大切なことを
教えてもらいました。
ありがとう。
そして
卒団、おめでとう。

最終戦


2020年11月08日

終始笑顔だった
楽しそうだった
今日は次男の
学童野球の最終戦
最後の最後に
デッカイプレゼント
もらった気分です。
『野球、楽しいか?』
『うん!』
『もっとやりたい?』
『もちろん!』
これで充分!

子育てを難しくするには


2020年11月05日

本棚の中から一冊の本が気になり
久しぶりに読み返してみた。
今の自分に
ほんとうに必要な内容に
引き寄せられたようで不思議。
もっと子どもたち
ほめてあげないとなー
自分のための備忘録
================
子育てを難しくするには
子どもの勇気をくじきさえすればよい
子どもの勇気をくじいてやれば
どの子もたちまちダメな子になります。
子どもの勇気をくじく⑥つの条件
①子どもの長所・才能よりも短所・
 欠点に目を向ける
②プロセスよりも結果を重視すること
 子どもが成熟の途中にあることを考えず
 今の姿を結果として判断してしまうこと
③完全主義で子どもを見ること
 いつも100点でなければダメと考えること
④よその子と比べて競争させること
⑤勉強で一番になることを
 何より大切と考えること
⑥子どもを受け入れるのに条件をつけること
子育てを楽にするには
この反対をやればいいのです
①短所・欠点を見ないで長所・才能に
 焦点を当てる
②今の姿を出来上がった姿と見ない、
 プロセスと見ること
③不完全であることを温かく受け入れること
④よその子と比べない
⑤学力中心で育てない
⑥そのまま無条件で子どもを受け入れること
この⑥つを親ができれば
子どもを完全に信頼していることになります。
子育てとは
子どものあるがままを受け入れ
何ができても出来なくても問題にならない
何が出来る出来ないを問題にするよりも
子どもをうまく躾けたいと考えるよりも
まず親と子の信頼関係を築くことが
何よりも大切である。
子どものここが悪いあそこが悪い
どう直したら良いかを考える前に
子どもを認め・褒め・愛してあげましょう。
【認めてほめて愛して育てる:七田眞著】
===================
ナイスバッティングは
近い将来きっとやってくるぞ!
ナイススイング!

運動公園へ


2020年11月02日

早起きして
人の少ない運動公園へ!
と思ったけど
ウチのヨメ様
出かけるまで時間がかかるのは
もうしょうがない。
曇天でしたが
イチョウ並木が見事です。
風景写真
難しいなー。

三男接待


2020年11月02日

『僕の休み全部お兄ちゃんの野球〜。』
そうこぼした
三男連れて
鬼滅見てきた。
先日見てきたというお客様に
単行本読んでて
内容知ってても
見て楽しめましたか?
って聞いたら
見た方がいい!
と言われただけあって
隣の三男も
ズボンに涙シミできるほど号泣
もちろん父もグッスン。
内容知ってても
見入ってしまうのは
日本のアニメーションの
最高峰なんだろうな!
見てよかった!
僕も
心燃やして
生きていこうと思いました。
1 / 212

ブログカレンダー

2020年11月
« 10月   12月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ