生まれてくれてありがとう


2014年12月26日

【生まれてくれてありがとう】

今日は次男JUN平さんの 6歳の誕生日!

10676276_755931697833005_6423205370889805079_n

 

奔放な長男と
やんちゃな三男に挟まれ
自分の成長を見逃されがちのJUN平さん。

自分の存在が消えないように
しっかりとアピールしてくる。

そんな姿を
不憫に思うこともあるけど、
本人は

『僕が一番ついている』

と言い切る。

なんでか聞くと、

お兄ちゃん(長男)は
弟しかいない。

弟(三男)は
お兄ちゃんしかいない。

お兄ちゃんも弟も
両方いるのは
僕だけだ!

だって。

 

10881639_755931714499670_4049889421562926313_n

誰かが揉めたり
意見がぶつかると
仲裁役になる

我が家の
バランサー。

泣き虫で
人見知り

そしてお母さんから
離れられない
甘えん坊。

そんな彼も
ずいぶんたくましく、

しっかり者に
育ってくれました。

 

とうちゃんは
君に会えて本当に嬉しい!と
ぎゅーっと抱きしめて一言。

10891768_755931734499668_6653270033399403635_n

『生まれてくれてありがとう。』

早寝早起き


2014年12月25日

 

『早く寝ないとサンタさん来ないよ!』

と、昨晩は7時半に
子ども達を寝かせる。

夫婦二人で
『メリークリスマス!』
と軽くお酒を交わし

子ども達のことやお店のこと
ほとんどはどうでもいい話だけど
たまに真剣な話もしたりする

ちょっとゆっくりな時間を過ごす。

そろそろ寝ようかと
ベッドに入ったのが
確か23:30

するとモゾモゾ起きた長男が
枕元のプレゼントに気付き

『あーっ!サンタさん来た!』

と叫び、つられて次男も目を覚ます。

オイオイ、
まだ12時前だよ…

『開けていい?』

『ダメだよ、明日の楽しみね!』

とはいってもガマン出来るわけもなく

『このハコはアレかな!』
『きっとそうだよ!』

とコソコソ話しを続ける長男次男。

『あ!し!た!』

と無理無理寝かせるも、
やはり4時半に子ども達は起床。

付き合ったとうちゃんは
寝不足です(^^;;

お気に入りのプレゼントに
全身で喜びを表す三人。

10455154_755261307900044_5429051921565003841_n10407362_755261321233376_8723294086753051497_n10888606_755261331233375_2184279158936438470_n

今年のサンタさんはナカナカ
冴えていたようです( ^ω^ )

第五回夢をありがとう


2014年12月24日

いよいよ今日は

第五回夢をありがとう開催です。

YU作さんは張り切って雪はきのお手伝い。

10690096_754303397995835_896740979026893711_n

今年は家族の協力してもらっての開催。

P1000651 のコピー

今年も大盛況で終了しました!

 

25日山形新聞朝刊にも

この模様が掲載されました!

写真 2014-12-25 6 34 14 のコピー

 

 

【第五回夢をありがとう】

おかげさまをもちまして今年も

10名の子どもたちの夢が集まりました。

 

やはり子どもたちの

夢や笑顔は僕たち大人に元気をくれます。

 

この取り組みにご理解ご協力いただいた

ご父兄およびご協賛者のみなさま、

 

そして、県内各地のみならず県外にいる

あしながサンタのみなさまに

心より感謝しています。

 

最近の子どもたちは人と人とのふれあいを

必要としないゲームやテレビといった

メデイアに囲まれた環境で生まれ育ち

 

子どもの成長段階の人格形成に必要な

人と人との会話や、

コミュニケーションの取り方が

苦手な子が多く見られます。

 

その中には自分の気持ちや、考えまでも

親に代弁してもらう子さえ

珍しくありません。

 

自分で考えることをやめ、

受け身になっているのです。

 

しかし、

親はいつまでも生きていられる訳はなく、

 

今は小さな子どもたちもいつかは

自分の力で生きていかなければいけない時が

必ず来るのです。

 

その時に、

自分の考えを口にする小さな勇気を持つこと。

 

素直に感謝の言葉を伝えることといった

 

【コミュニケーション能力】が

 

親以外の他人との関わりの中で

基本となり重要となってくるのです。

P1000538

つまり、相手に気持ちを伝える勇気と、

 

感謝の気持ちを育てていくことが

 

子どもたちの健全な成長を促し、

将来の自立へとつながります。

 

だから、将来、家庭から学校へ、

学校から社会へと巣立ち、

 

これからの地域の、

日本の未来を担う子どもたちに

 

親以外の大人に対して自分の考えや現状、

そして未来への夢を口に出して話をする

練習の機会と経験を与えたいと思ったのです。

P1000404 のコピー

 

世の中にはカットしている子どもの

注意を引いて大人しくさせようと

 

DVDを見せたりやゲームをやらせる

理美容室がありますが、

僕はそういったことはしません。

P1000423 のコピー

 

なぜなら、子どもたちや

お客様とかわされる会話やコミュニケーション

といった一対一で共に過ごす時間こそが、

 

僕たち理容師が

地域の中で存在する大きな意義と

価値を持っていると

確信しているからです。

IMG_9999 のコピー

自分の心がわくわくする夢を

口にできるように。

 

自分を取り巻くすべてのものに

感謝ができるように。

 

親や家族、そして学校の先生以外の大人と

接することが少なくなっている今、

 

理容師という職業を通して、

会話や髪を切りながらのコミュニケーション

といった子どもと一対一で向き合える

 

貴重な「カットの時間」を使って

 

これからも

子どもたちの健全な成長と

夢の実現の後押しを

していきたいと思っています。

P1000630 のコピー

理髪館いとう 代表

チャイルドコーチングアドバイザー伊藤規雄

先にお礼を言う


2014年12月23日

 

長男次男共に
サンタさんにお手紙を 
書いているようです。

我が家のサンタさんには
『これ欲しい!』と
リクエストはできない決まりです。

サンタさんが
『君にはコレかな!』
と一生懸命選んでくれるもの。

それに対して

アレコレ文句を言うのは御法度というのが

伊藤家流。

お願いのできない手紙の中には
一体なんて書いてあるのかな?

長男

10427336_754689434623898_4653018219645536072_n
『8年間届けてくれてありがとう』

次男
『おもちゃくれてありがとう』

10409029_754689477957227_2767184565952605205_n

先にお礼を言われちゃー
サンタさんも
顔晴りたくなっちゃうよね( ^ω^ )

サンタさんの選ぶプレゼントは
子ども達の心を掴むことが出来るのか?

こっちがドキドキしてます。

さて、結果は如何に?

こんなはずでは・・・


2014年12月21日

なんでも明日の終業式、

全校生徒の前で三学期の豊富を

 

発表する役に立候補したらしい。

 

その場のノリでいけるだろうという

思惑は見事に外れ

 

休日返上で原稿に向き合う長男。

 

『しまった…こんなはずじゃ…』

 

10858562_752624644830377_491887638114501283_n

 

聞こえてきそうな心の声を

想像するだけで笑っちゃう( ^ω^ )

 

約束の・・・


2014年12月21日

9月から連れてくよって約束していた
映画を見に来ました。



9482_752489011510607_6730205799221285083_n

日曜の朝イチなんてガラガラだろっ!
てナメてたらとんでもない。

来るわ来るわほぼ満員。

そんなに欲しいのか?
このメダル。

10881588_752489001510608_9222184393186936715_n

おっさんにはよくわからん( ^ ^ )/□

卒業式


2014年12月16日

昨日は
公益社団法人天童青年会議所の
卒業式でした。

現役メンバーのみなさんの、
至れり尽くせりの設えと
心のこもったプレゼント。

10488209_750044865088355_7639069226209707869_n

そして、体を張った余興に
魂込めて読んでもらった贈る言葉。

10868018_752275574862790_2472464983336816665_n

未練も心残りのないよう
キッチリと
送り出してもらいました。

本当に感謝してます。

思い返せば入会した9年前、
開店したばかりの自分のお店や
生活の事『しか』考えてなかった僕。

当時お腹の中にいた長男も
今ではこの通り。

10806186_750044898421685_4961071507786175859_n
おっきく育った姿を見て改めて思う。

『この子たちに明るい社会を残してあげたい。そのために今出来る事をやる』

これが僕の青年会議所活動の源泉だった。

お腹の中にいた子が
ランドセル背負って学校へ行き
九九を覚える。

それ程の成長を見せてくれる 
子どもに比べて
同じ時間を過ごした僕は

どれだけ成長できたのか?
は甚だ疑問ではありますが、

父ちゃんが何故、 
夜な夜なJC!と言って出かけ
何をしようとしていたのか。

子どもたちが大きくなって
分かってくれる時が来たらいいな。

PS:でっかいラッピングされた
箱を開けると一枚の写真…。

やられた〜(爆笑)

10846280_750044938421681_4968070318757704989_n

少し落ち着いて
ふと考える。
一体コレどうしろっちゅーんじゃ‼︎

玄関に飾ったろか(^^;;

まさかの・・・。


2014年12月13日

お店を臨時休業して向かった先は

なんとまさかの【日産スタジアム】20703_748418051917703_6085722004774271297_n

先週のプレーオフに興奮し、

前日にやっとこさ無理無理ねじ入ったバスツアー。

去年はお休みしてしまったアウエイゲーム。

でけーな日産スタジアム。

 

僕の初アウェイは
ナビスコ杯FC東京戦。

初めての国立だから…と
サポバスに乗り
平日開催で埋まらない自由席へ。

現地組合わせても
200名程度。

自分たちしか
応援する人いないじゃない!と
必死で応援した。

まるで自分が
山形の代表で応援しに来たような
感覚を覚えた。

あー。
自分山形の人間なんだなって
改めて思えた瞬間。

試合は逆転負け。

お通夜のように静まり返り
雰囲気最悪のバスの中で
先輩サポより教えてもらった。

『距離は熱意に比例するんだ』

この悔しさと郷土愛が
時間とお金のかかる遠方アウェイに
みんなを連れて行くんだ。

あれから6年・・・

山形の応援がしたい!
そんな思いを持って詰めかけた
一階自由席を埋め尽くす山形サポ。

10420175_748510808575094_5803609917025776058_n

その情景に
いたく心揺さぶられる自分がいる。

『サッカーを見に来てるんじゃなく
山形の応援に来てるんだ』

初昇格~J2降格~そしてJ1復帰。

間違いなくモンテディオが
山形の人々の気持ちをひとつ!
にしてくれている。

試合負けたのは悔しいけど、

モンテっていいクラブだな!
来年も楽しみだな!
山形っていいな!

なんて考えながら
帰りのバスに揺られてます。

今日充電したので
明日はキッチリとマジメに!
通常通りに営業顔晴ります( ^ω^ )

1 / 212

ブログカレンダー

2014年12月
« 11月   1月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ