オトコ旅その①


2017年06月18日

今日はオトコ旅。

一ヶ所目は長谷堂城址。

来たのは2度目で前回は
反対側の観音口からの登山。

今日は八幡口からです。

水堀跡。

今日は割と穏やかな道を

ゆっくり登る。

山を半周ほど包んだ

帯曲輪に付け加えられた枡形虎口。

戦国時代の

『殺る気(やる気)』に触れてます^_^

少々しんどくても

「絶対におんぶしない!!!」

20分くらいでしょうか

山頂の本丸跡に到着。

山形城を望みます。

案外仲のいい三人。

そしてまさかの

11時に食事。

メニューは父ちゃんおにぎり・チーズ・ヨーグルト。

道中誰とも会わないので

騒ぎ放題。

プライベートキャッスルでした(^_-)-☆

やっぱりいたほうがいい


2017年06月15日

2日ぶりに長男帰宅。

少し疲れた様子だが

すぐさまザリガニ釣りに出かける。

ザリガニ釣りから帰ると

冷蔵庫をあさり

早速残り物のカレーで

カレーリゾットを作って食べる。

あぁ。

いつもの感じだ…と少しホッとする。

ヨメさんは

昨日あたりは何だか機嫌が悪くなり

今日はまだかまだかとソワソワしてる。

次男と三男は

一見のびのびしてるので

お風呂でお兄ちゃんいないとどう?

と聞いてみた。

すると

『嫌なことされないし、

オヤツもゆっくり食べれるからいい。』

と言うので

『じゃあこのまま2人兄弟になろっか?』

と聴くと

『絶対にヤダ!』

と言い切る次男に同意した三男は

お湯をかけて抗議してくる。

結論、

イタズラされても

嫌なことされても

オヤツ取られても

やっぱりお兄ちゃんがいないのは

寂しい!

ということなんだそうだ。

ゆっくり休んで…と言いたいところだが

今日はカラテの稽古。

明日にでもゆっくり

冒険の話を聞かせてもらおうと思う。

⁇⁇

かけて出かけた

メガネどこいった⁇⁇

長男ロス2日目


2017年06月14日

ヨメの長男ロス2日目。

小学校のHPを逐一チェックし

写真に写り込んでないかを

熱心に探す。

毎日間近で見てたのにねぇ。

そして

声が聞きたくなったのか

『かぼちゃの歌』を

エンドレスプレイ。

毎日うるさい!って程聞いてたのにねぇ。

長男ロス


2017年06月13日

今日から宿泊学習で 

長男3日間不在。

『あれ持ったか』

『これ持ったか』

ヨメさんから

ホイホイ世話を焼かれて

なんとか出て行った…

『ほっとけって。構うなってば…』

僕と長男の心中は一緒。

ヨメの長男ロス1日目、

きっと寂しさの現れなんだろうな。

元気に行ってらっしゃ~い\(^o^)/

恒例山籠り合宿


2017年06月12日

今晩は山形県理容講師会

M部会の恒例お泊まりミーティング( ^ω^ )

こないだまでの県内各地で開催した

M’sアカデミーの検証と総括

そしてざっくばらんに

飲みながら

『楽しくってタメになる』をモットーに

会話は途切れることなく

夜は更けていきます。

来月の総会での発表資料

M部会の総意として

まとまりました╰(*´︶`*)╯♡

早起きして

ヒメサユリをパチリ。

まだ咲いていた。

ラッキー!

朝6時半。

山から家に帰ると

長男がフライパン振ってた。

『今日ようちゃん(三男)

弁当なのにお母さん起きてこない…』

お弁当づくりと

まさかの…

2日連続の朝チャーハン。

父ちゃん

二日酔いだけど

がんばって食うわ。

なつかしの


2017年06月11日

長男が某お寺の池からゲットしてきた
ニホンザリガニ2匹。

イマドキでもいるんだ!
珍しいよね?

小さい頃よく捕まえた。
懐かしいよ( ^ω^ )

チャーハン+ジャーマンポテト


2017年06月11日

長男が言うには4時起きして作った

チャーハンとジャーマンポテト。

食べて食べてと起こされた。

弟2人には大好評だけど

父ちゃん43だし

朝からチャーハンは…

とは思うが

美味しい美味しいと

褒めながら食べた。

只今絶賛胃もたれ中。

初モノ争奪戦


2017年06月10日

雨が降って割れちゃったからと

初モノのサクランボいただきました。

凄まじい争奪戦の後、

1番たくさんゲットしたのは
なんと三男。

ゲリするなよ〜。

ブログカレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ