ときめき
2020年06月21日
2020年06月21日
2020年06月20日
2020年06月12日
2020年06月11日
大人だろうが子どもだろうが
男だろうが女だろうが
どんなに小さくても
そんなことは
まだ考えてないんじゃないかと
思ってしまうけれど
人間は人間
立派な1人の
人格を持つ人間である。
自分は素晴らしい人間で
大切で価値のある人である
そう言われたい
そう思われたい
褒められたい
認められたい
どんな人間でも
その気持ちを
強烈に持っている
そのことを
忘れちゃいけないと
常々自分に言い聞かせる。
だから
できないことや
やれていないことを
教えたり
導いたり
叱ったりする時も
相手の
自尊心を損なわずに
プライドを傷つけないような
言葉の選び方と
伝え方を心がけないといけない。
特にうちは兄弟がいるので
気をつけないといけないのだけれど
誰かと誰かを比べたり
人前で叱りつけることは
自尊心を痛く傷つける
兄弟の前だって
言われたくないことくらい
あるはずだ。
どうしても
伝えておかないといけないことは
1人みんなのいないところに呼び出して
こっそり言ってあげれば
いいだけで
見せしめや
吊るし上げをしては
いけないなと思う。
学校で
部活で
そして仕事で
昔は当然のように
あったことで
あの嫌な気持ちを
エネルギーに変えてきたけれど
家庭では
そんなこと
する必要ないだろう
そんなこと考えながら
三男の自尊心を傷つけないようにと
気をつけたら
いつもダラダラ時間かかる宿題も
あっという間に終わっちゃった。
2020年06月09日
2020年06月08日
すれ違いも出来ないような
細い細い山道に入り
冷や汗流しながら
車を走らせること30分
サルにも会い
吊り橋渡って
やっと辿り着いたのは
これぞ秘湯!
姥湯温泉(うばゆおんせん)
めちゃくちゃ
サイッコー!!!
高畠のラーメン
塩むすびさん
塩ラーメンに鯛のほぐし身
そしてわさびが最高に美味しかった!
嫁さんいわく
「美味しいもの」
ラーメン気に入ったみたい
「ジェットコースター」
助手席に乗って自分のコントロールできない状況を
甘んじて受け入れて、命を預け
この先どんな道を通って
ドキドキしながら進んでいくのか
まさに「冒険の1日」
だったそうで
吊り橋では
僕にしがみついてきたりして
ドキドキワクワク
充実した1日になりましたとさ。
2020年06月02日
2020年06月02日
2020年06月01日
2020年05月28日
子どもから
プレゼントをもらった。
今日は僕の誕生日。
お金はほとんど自分1人で
払っておきながら
【兄弟みんなからのプレゼント】
と言い切る長男の懐の深さに
毎度ながら感服する。
今日は朝から忙しく仕事ができて
やはり仕事というフィルターを通して
人の役に立てたり
喜んでもらえるというのは
本当に気分が良い。
本当にいい誕生日になった。
このご時世、ありがたいことだと
感謝しかない。
個人の感覚として
【生まれてきた日】というより
【生んでもらった日】という思いが強く
ここまでよく育ったなぁ自分
というより
ここまでよく両親をはじめ
世間のみなさんから
育てていただいたなぁという
感謝の思いを抱きながら
今朝の散歩は
小さい頃
母に手を引かれて
登った図書館へ続く坂道へと
引き寄せられるように歩いた。
母親から産んでもらって
ここまで育ててもらった
この命とこの体
やっぱり
目の前の人に
喜んでもらえるように
目の前の人を
幸せを感じてもらえるように
使っていきたいなと
改めて思った46歳の春。
子どもたちが選んだのは
MS-06ZAKUⅡ
分かってるね!君たち!
嬉しいよ!
ありがとう!!