最初で最後


2025年03月15日

最初で最後
3人揃ってチャリンコ乗って
同会場での野球に出かけた
同じスポーツ
野球がこの兄弟の
共通言語
さあ、元気出して
行ってらっしゃーい!
ポン!(背中を押す音)

引越し


2025年03月14日

ポカポカ日差しの中
本人よりも一足早く
荷物だけ先にお引っ越し。
いるもの
いらないものの
取捨選択は
エネルギーが必要ですね。

全てを注ぐ


2025年03月10日

伊藤家練習場
待望のオープン!
バッチリ振り込める環境
整いました。
残り2週間
長男は自分の持てる全てを
三男に伝え注ごうとしている
父には
そんな風に見えます。

素通り


2025年03月07日

日頃から仲良くして頂いている
尊敬してやまない僕の先輩
その先輩が
1番欲しがっているガンプラが
RGジオングだと判明。
先日再販の情報をつかんだものの
なんせ人気キット
ネットでは倍近いプレ値がつき
なかなか店頭には並ばない。
今、欲しいガンプラを手に入れるには
①プレミアムバンダイで予約する
②X等で店舗入荷情報を入手し開店前から並ぶ
③偶然の奇跡的な出会いに期待する
①は予約開始から秒殺でソールドアウトの
熾烈な争奪戦
②人気キットは同じ狙いの人が多いので並ぶ時間もドンドン早くなってる
③運ゲー。ほとんどそんなことで手に入ることはない。
なので本気出して
自分のガンプラ友の
ガンプラネットワークをフル活用して
RGジオング捕獲作戦を実行。
見事(仲間が)ゲット!
持つべきものは(ガンプラ)友である。
先輩への引き渡しまで
ブツを預かり
開封せず外箱を眺める。
コレ…自分も欲しい…
もし、先輩が『やっぱりいらない!』
って言い出したら
自分のものにしちゃおう‼️
とは思ったけれども
その思惑は大いに外れ
喜んだ笑顔の先輩が
ホクホク顔で
引き取っていきました。
よかった!
のか?
いや
これでよかったに決まってる‼️
と自分に言い聞かせる。
今回は手元をすり抜けていったが
いつかは自分の手元に来てくれますように。

3月6日に思う


2025年03月06日

今日3月6日は
僕にとって特別な日
高校を卒業した3日後
東京へと旅立った日だ。
毎年この日が来ると
18歳の記憶が鮮やかに蘇る。
しかし今年はいつもと
少し違っていて
思いがよぎるのは
当時の自分の気持ちより
息子を送り出す父と母の気持ちだ。
親の役目は
子どもに自立を促し
親が世話を焼かずとも
世間から可愛がられる人間に
社会に役立つ人間に育て送り出す。
そう思い、宣言してきて
ある意味望み通りに
親元を離れる時が間も無く来る。
今度はこの春
息子を県外へと送り出す立場になり
当時の父と母の心情を
想像する時間が格段に増えた。
成長が嬉しくもある反面
毎日目にしていた顔が
ある日を境に見られなくなるのが
寂しくないといえば
嘘になる。
だが
親の手が届く所から離れて
自分の身の回りのお世話を自らやり
自分を律することに挑み
社会の厳しさと
親のありがたみを身をもって
体験することは
絶対に本人の為になる
成長の糧になるはず
一回りも二回りも大きくなれる
なってくれる
そう確信している。
それでも時折揺らぐ
もう少し手元に置いておいても
よかったのでは
行かないで
そう言えば心優しい彼は
地元に残る選択をしたのかもしれない
でもそれは
親の気持ちでありエゴであり
彼の人生の選択に
影響を与えてしまうのは
やるべきことではない
これでよかった
これでいい
毎回毎回思いはここに
帰着し、自分に言い聞かせる。
父と母が笑顔で気持ちよく
自分を見送ってくれたように
自分も笑顔で送り出したい
残り少ない日々を大切に
そんな気持ちでいてくれたのかな
そう言えば
自分の気持ちばかりで
親の気持ちはあまり考えてこなかったなぁ
親不孝と親のありがたみに
気づかせてもらった
今日は僕の特別な日。
旅立ちの身繕いを
少しずつ始めていて
昨日靴が届いた。
靴を買ってやるのは
おそらく最後になんだけど、
しばらく買い物リストのおススメには
28.5が並ぶんだろうな。

卒業おめでとう


2025年03月01日

彼は自分の選んだ道を
自らの手で正解にした。
そして
目の前に広がる世界を変えてみせた。
そんな3年間だったと思います。
しかしそれは
導いてくれた恩師や
一緒に駆け抜けてくれた仲間たちが
いたからこそ
そのことを忘れちゃいけないよ。
なんて説教オヤジの小言は
もう彼には必要ないのかもしれない。
挑戦努力挫折開花
歓喜悲哀不安自信
バラエティに富んだ経験たち
これぞ青春!
と思わずにいられない
3年間に天晴!
これから社会に出て
何を身につけて
どう貢献していくのか。
下地はできた。
あとは君のお手並み拝見だ。
卒業おめでとう。

3人揃って


2025年02月24日

いつぶりだろうか
3人揃って
早朝から野球の遠征
今日は定休日
考えた末
三男の初遠征も
見たかったけど
長男次男の草野球の
応援を選択し
宮城まで
久しぶりに
ほんとに久しぶりに
兄2人の野球が見れた
カテゴリーは違っても
野球をやる息子たちの姿を見るのは
ホントに楽しい!
小雪の舞い散る
春まだ遠い
極寒のグランド
いいもの見せてもらって
身に応える寒さでしたが
出かけた甲斐がありました。
今度は三男の野球も見たいな!

でかした!!


2025年02月21日

毎回出るたびに
転売ヤーに狩られまくり
なかなか手に入らない
ガンダム アーティファクト第五弾
ガムのついたプラモ…
ではなくプラモの付きのガム。
発売日に探しても見つからず
諦めかけてたジ・O
なんとヨメ様が見つけて買って来てくれた‼️
嬉しい❗️
でかした‼️
ありがとう‼️‼️

最後の授業参観


2025年02月20日

昨日は小学校最後の授業参観
父と母に手紙をもらった。
中身を要約すると
これまでサポートありがとう
中学でも野球がんばります。
ということだった。
数人の渋沢さんが去っていった。
そのかわりに
ちょうどクラブチームの
野球用品一式が出来上がってきた。
相棒になるミットも
やってきた。
がんばって欲しいな!

うれしい


2025年02月17日

そういえば
バレンタインでした。
ガンダム やっとけば
間違いなし!
って思われてるんだろうけど
それは外れてはいない
いやむしろ嬉しい
喜んでいる
どちらかと言えば
中身より
箱を袋を

ブログカレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ