プライベートビーチ


2014年08月18日

我が家は今日からお盆休み。今年4度目の海水浴( ^ω^ )

 

海水浴場は昨日までだったらしく10382835_684682991624543_3776571935920533266_n海の家はもちろん閉まってるし

海水浴客は誰もいません(^^;;

完全なるプライベートビーチ。

15409_684682951624547_153759984045820251_n

 

 

貸切状態です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

はじめてだ・・・。

 

1560567_684683274957848_6316703358963942561_n 1472905_684682618291247_2827317868924395738_nご飯食いながら泳ぐちYU作さんに

ごきげんのJUN平さん。

このあと、誰もいないのをいいことに

海パンを脱いでの

フルチン海水浴(^_-)-☆

 

「スースーして気持ちいい!!」

だって。

もちろん僕ははいてましたが。。。

やっほーい!(^O^)/ — 

ばちあたりROCK!!


2014年08月14日

今日は夕方でお店は早じまいして

みんなで自転車に乗ってお墓参り(^_−)−☆

10524693_682963045129871_6824936863502319734_n

次男はやっと自転車デビュー!(補助輪つき)

墓前では予想通りに

柄杓を取り合っていつもどおりのに兄弟喧嘩。

10550996_682963061796536_7674802732848151964_nご先祖様泣くわ。

極めつけは

10580102_682963075129868_4189981533700371436_n

お水をかける長男。

『これでもくらえー!』

 

ってオイ!オイ!

ご先祖様怒るわ。

 

そんなお利口な長男次男には

お堂に出してある【地獄絵】の説明をみっちりとしてあげました。

どんなに上手に嘘をつこうとも

どんなにうまくごまかそうとも

自分の行いは

閻魔大王には

もらすことなくまるっとお見通しだ!

【天網恢恢疎にして漏らさず】

そんな話をしたら

少し聞き分けがよくなった子どもたち。

今晩うなされちゃうかな?( ^ω^ ) 

1896924_682963095129866_4525761053807806289_n実は一番キカンボの三男YO介さん。

写真ではすごく大人しそうにみえるんだけどね。

脱!インドア生活


2014年08月14日

今日の営業はチョット早めに切り上げて

我が家単独、庭での初BBQ!

 

10606620_682426845183491_6510799059023731274_n

 

うちのお嬢様を家の外に引きづりだすために

買い物から準備からと

長男次男僕で三人がかりでおもてなし!

10303749_682426855183490_5356765161295823388_n

予算上等!

家計を預からない男どもの選ぶ食材は

主婦にはかなり豪華に映るようです。

これには

さすがのセレブもご満悦のようです( ^ω^ )

 

外で食べるのは
楽しいし
美味しいね(^_−)−☆ 

10574456_682426875183488_3710189522319006087_n

 

お墓参り


2014年08月14日

今日はチョットだけ早起きして

T子さんの実家のお墓のある金勝寺に

お墓参りに来ました。

10565263_682197495206426_2670826213991860909_n

朝は涼しいし、人もまばらでとっても気持ちがイイ!

10613158_682197455206430_6379785978682007252_n

三男YO介さんもイッチョマエにお水を掛けたり

自分で歩いたりと、去年からの成長が見られますね。

10455050_682197428539766_26974473238374209_n

家族そろってご先祖様に手を合わせます。

こんな時間、をしっかりと子どもたちに伝え、

大切につなげたいものです。

 

月に一度の・・・


2014年08月11日

今日は月に一度の

理容ボランティアの日。

10384755_681303598629149_798820252280232567_n

子どもたちも休みなので一緒にお手伝いです( ^ω^ )

10547503_681303855295790_1292644921447935093_n

子どもたちに父親が何で休みの日に出掛けるのか?

 

を見せることができるというのはとても幸せなことだと思います。

中学生職場体験


2014年08月08日

職場体験】

今日は中学生の職場体験の受け入れでした。

10453309_679421842150658_823461234832538852_n

一応お店に立つので

当店のユニフォームを着用してもらいます。

理容業に限らずこれから社会に出て必要になるであろう

【挨拶】
【掃除】
【笑顔】を

全て【社会を明るくする】ためにやる(^_−)−☆

気持ちのいい相手の心を明るくする挨拶。

お客様が清々しい気持ちになる掃除。

つられて笑ってしまうようなとびっきりの笑顔。

の実践に取り組んでもらいました。

10599266_679421822150660_2895923412251713971_n

小さい頃からお客様として見て来たこの子に、

自分がこれまでこの仕事を

【こんな思いでやってるんだよ】

と伝えられたのはとてもいい機会であり、うれしいことです。

理容業の社会的役割や
その魅力を

子どもたちや学生に向けて、

もっともっと

伝えていかなければならないなと強く感じた一日でした( ^ω^ )10430894_679421785483997_3279412008348374139_n最高の笑顔でした!

海③


2014年08月06日

今年三度目の海!10565014_678431802249662_933013849733299860_n波が高くて遊泳注意ですが
なんの問題もなく楽しんでます( ^ω^ )

コミュニケーション能力に長けた長男は

10590498_678432125582963_4691860094953937590_n

『ねーねーワカメ見る?』と

若い女性をナンパ中(^^;

10377161_678431845582991_1409763307175083225_nやっぱり海はたのしいや!

10013981_678431818916327_2835610336982920384_n

なんちゃってキャンプ


2014年08月02日

箱入り娘でお嬢様育ちのヨメさんの大反対をやっと押し切り

念願のキャンプに初チャレンジ!

10491086_676626082430234_546954253672833134_n

とはいっても
いきなり山や海でのキャンプはハードルが高いので

まずは庭にテントを張っての【なんちゃってキャンプ】

汗だくになりながら全員でのテント設営!

 

10561595_676626145763561_3666741787927588728_n

なんとか完成!!
 
そして伊藤家大花火大会を盛大に開催。
 
1606919_676626175763558_6720988127031328441_n
そしてテントの中での

家族大宴会*\(^o^)/*

10444451_676626232430219_3005975733293839635_n

 

子どもたちも
テンションMAXです( ^ω^ )

これをファーストステップにして

我が家のお嬢様を
アウトドアに引きずり込めるか!?

長男次男共に無事朝を迎えることができるのか?

がこれからの課題です(^_−)−☆

ではおやすみなさい(-_-)zzz 

僕の働き甲斐


2014年08月01日

昨晩は営業終了後すぐに出かけたので

一日遅れてしまったですが
我が家の毎月の決まりごと。

一人ひとりの一ヶ月の総括に今月の目標確認、
そして
生活費を現金で渡します。

『お父さんいつも働いてくれてありがとう』

10547441_676363369123172_2530990280208006216_n

 

一ヶ月がんばって働いたた甲斐があるなぁ〜。

と、感じられる瞬間です( ^ω^ )

ブログカレンダー

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ