プライベートビーチ
2014年08月18日
2014年08月18日
2014年08月14日
今日は夕方でお店は早じまいして
みんなで自転車に乗ってお墓参り(^_−)−☆
次男はやっと自転車デビュー!(補助輪つき)
墓前では予想通りに
柄杓を取り合っていつもどおりのに兄弟喧嘩。
極めつけは
お水をかける長男。
『これでもくらえー!』
ってオイ!オイ!
ご先祖様怒るわ。
そんなお利口な長男次男には
お堂に出してある【地獄絵】の説明をみっちりとしてあげました。
どんなに上手に嘘をつこうとも
どんなにうまくごまかそうとも
自分の行いは
閻魔大王には
もらすことなくまるっとお見通しだ!
【天網恢恢疎にして漏らさず】
そんな話をしたら
少し聞き分けがよくなった子どもたち。
今晩うなされちゃうかな?( ^ω^ )
写真ではすごく大人しそうにみえるんだけどね。
2014年08月14日
2014年08月14日
2014年08月11日
2014年08月08日
職場体験】
今日は中学生の職場体験の受け入れでした。
一応お店に立つので
当店のユニフォームを着用してもらいます。
理容業に限らずこれから社会に出て必要になるであろう
【挨拶】
【掃除】
【笑顔】を
全て【社会を明るくする】ためにやる(^_−)−☆
気持ちのいい相手の心を明るくする挨拶。
お客様が清々しい気持ちになる掃除。
つられて笑ってしまうようなとびっきりの笑顔。
の実践に取り組んでもらいました。
小さい頃からお客様として見て来たこの子に、
自分がこれまでこの仕事を
【こんな思いでやってるんだよ】
と伝えられたのはとてもいい機会であり、うれしいことです。
理容業の社会的役割や
その魅力を
子どもたちや学生に向けて、
もっともっと
2014年08月06日
2014年08月03日
2014年08月02日
箱入り娘でお嬢様育ちのヨメさんの大反対をやっと押し切り
念願のキャンプに初チャレンジ!
とはいっても
いきなり山や海でのキャンプはハードルが高いので
まずは庭にテントを張っての【なんちゃってキャンプ】
汗だくになりながら全員でのテント設営!
家族大宴会*\(^o^)/*
子どもたちも
テンションMAXです( ^ω^ )
これをファーストステップにして
我が家のお嬢様を
アウトドアに引きずり込めるか!?
長男次男共に無事朝を迎えることができるのか?
がこれからの課題です(^_−)−☆
ではおやすみなさい(-_-)zzz
2014年08月01日