東村山支部講習


2015年09月28日

今日は山形県理容組合

東村山支部さんの講習に

お招きいただきました(^_−)−☆

とても真剣に聞いていただき
今まで鉄板だったネタにも
非常に冷静なみなさま;^_^A

12063381_898303750262465_8277998871762052273_n

僕はまだまだ修行が

足りないようです(_ _).。o○

家に帰り、

気を取り直して

子ども達と公園へ。

12027664_898303760262464_8236494145527768988_n

ふー。

やっぱこの顔見ると

癒されるわ( ´ ▽ ` )ノ

イトウ家代表


2015年09月26日

今日はみちのくダービー!

僕は営業なので

息子二人を伊藤家代表として
スタジアムに送り込みます( ^ω^ )

11062317_897478580344982_1630389624640249801_n

ダービー行ってきます‼

って、

2人を連れて行ってくれると言った
心優しき挑戦者

お客様の

YU太くん。

よろしくお願いしますm(_ _)m

12065723_897524100340430_3683851217617626395_n

キミたち、言うこと聞くんだぞ‼

そして

父ちゃんの分も

応援してきてくれ‼

完成!


2015年09月24日

先日の天童倫理法人会

モーニングセミナーの音源を

久しぶりにCDにしました。

 

【夢は伸ばし髪は短く~地域における
理容師の社会的役割~】

タイトルは少しカタイのですが、
理容師になって22年。

お客様との触れ合いの中から
見えてきた理容師の持つ価値とは?

子ども達の未来に向かって投げかける
イベント【夢をありがとう】を
なぜ開催するのかを

初めて、
ちょっと熱く
そして、
一生懸命に話させていただきました。

12004879_896847467074760_6241652989007079807_n

40分間の内容です。

懐かしすぎる・・・。


2015年09月24日

押入れから

スゴイの出てきた!

保育園〜小学生の頃の

僕のハンカチ。

12047147_896793613746812_7855289254604638053_n

ボルテスVの歌 

カッコ良かった。

今でも歌えるよ!

12043167_896793627080144_1691902829213407572_n

グレンガイザー。

悪っぽい顔とロケットパンチがカッコイイ!

12038119_896793637080143_7213248267203715796_n

これも大好き!

ムテキング!

タコがモチーフでコミカルでおもしろかったなぁ。

11863329_896793657080141_5777104899813733719_n

宇宙戦艦ヤマト

波動砲がかっこよくて

ユキちゃんがキレイで・・・

少し大人のアニメだったように思います。

12038347_896793667080140_1436538884288803208_n

ドカベン。

岩城殿馬三太郎

野球って面白いなって思ったのも

ドカベンからかな。

12004073_896793647080142_1568011719235769554_n

 

そしてガンダム。

このハンカチが一番新しいんだけれど

色が一番褪せているのを見て

やっぱり気に入ってたんだなぁと

しみじみ僕のガンダム好きが伺えます。

 

懐かしい~と

1人で大興奮☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

僕の宝物です。

たぶん史上初


2015年09月21日

お釜に来ました!

11046796_895591967200310_2981278265051804037_n

平地は暑くても

山の上は肌寒いんです。

すれ違う人が

みな振り返り

必ず2度見する。

その視線の先には

ゲタ履いて登頂に挑む長男。

12011288_895591957200311_7318925972014544846_n

ゲタってイマドキ珍しい?

イヤイヤ…

ゲタ履いて

お釜見にくる小学生…

珍しいよなぁ(^^;;

12009575_895592007200306_5817513534357703899_n

『お父さん!

ゲタでお釜来た子どもって、

僕が初めてだよね⁈

歴史に名を刻んだね!』

 

うん。

歴史に名を残したか

どうかは知らないが

父ちゃんは

今まで二本ゲタ履いて

お釜に登る小学生見たことないし

少なくとも

平成に入ってからは

いないと思う。

たぶん(^^;;

11219666_895592223866951_3026918835213235793_n

ご近所BBQ


2015年09月20日

今日は

ご近所さんと一緒にBBQ!

普段買い物しないので

どれくらい食べるのかさっぱりわからない

ポンコツ親父でした。

12002243_895165433909630_4422606653182266498_n

火を起こしながら

昼間っからビールを食らう。

気分がいい。

タン塩は自分が焼きたい!

と志願し焼いてみると

みんなから美味い!と褒めそやされて

その流れでなぜかず〜っと焼き係決定。

こんなはずでは・・・と思いながらも

奥様方には料理や片付けをできるだけさせないという

目的は少しだけ果たせたように思います。

でも結局

男どもは飲みすぎて早々にポンコツ化して

おやすみなさい。

 

ウキウキ!


2015年09月16日

三年ぶりに再会したゴルフ。

 

引っ張りだした道具の

ほとんどがヤバイことに(^^;;


○キャディーバック

ビニールがベタベタに腐って
溶けて剥がれる。
使用不能。

○雨カッパ

しまいっぱなしにしたため
やはりゴム部分が腐る。
使用不能。

○スパイクシューズ

メーカー生産終了の為
磨り減ったスパイクの交換できず。

2、3度ダマシダマシ使うも
おまけに水がジャンジャン漏ってくる。
使用不能。

ということで、
10年以上履いて愛着のあった
シューズに泣く泣く別れを告げ、

新しい相棒が届きました*\(^o^)/*

12039645_893257477433759_6756875948886613804_n

しかし、
ちょっと離れてる間のシューズの
進化ッぷりにビックリ!

なんと、ヒモの代わりの
ワイヤーがダイヤルを回すと
締まるΣ(゚д゚lll)

ずいぶんハイテクになったものだと
人に言ったら
『ウラシマ太郎みたいだ』
と言われちゃった(^^;;

自分でもその通りだと思う。

でも足元が新しいのは
なんだかウキウキします( ^ω^ )

場外ホームラン…。


2015年09月14日

 

 

ハイ!今日はおしま~い!

みんなで片付けるよー!


ってほんのチョット
バットを持った長男から
離れた瞬間だった。

危ない!と言い切る前に
長男のバットが次男を直撃。

自分の血の気が
サーっと引くのを感じた。

泣き出した次男。
大丈夫だ。

血は出てない。
ちゃんとしゃべる。
ぐったりもしてない。

急いで病院へ運び込む。

幸いに骨にも脳にも異常なしで
本人もケロっとしてる。

最後の最後まで
気を抜いてはいけないと
昔教わったのを今思い出した。

周りを見ないで振り回した長男。
バットを持った人に近寄った次男。
目を離して気を抜いた僕。

みんながみんな悪かった。

でも

目を離し油断した
父ちゃんが1番悪かった。

猛省…。

11990379_892149270877913_769451312395873041_n

ブログカレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ