山形格闘塾


2019年06月27日

昨日は僕の心の師匠
格闘塾のどやさんが
恒例の東北ツアーでご来童!

せっかくなので
僕の生まれ育った
大好きなまちの風景を
見てもらい

子どもたち
(特に中1の長男)
に闘魂注入

凡事徹底とは
どこまでやるのが
徹底なのかを
熱血指導いただきました!

夜は どやさんを
慕う仲間が
大集合!

めちゃくちゃ盛り上がって
なんとも楽しく

子育て
人生
学びの多い時間でした(^ ^)

次に会う時には
成長した姿を見せられるように

爆走あるのみ!

押忍!!!!

不合格教科書


2019年06月27日

中学歴史

平成30年度文部科学省検定

不合格教科書

この内容通りに

テストで答えたら

いい点はとれないけど

日本人のための日本の歴史

『国史』は

めちゃくちゃ面白いし

日本に生まれてよかった!

って思える。

我が家の本棚の

永久保存版追加決定!

大佐もこう言ってます


2019年06月26日

冷やしシャンプー
今年もはじめてます。

今日は暑いので
大佐もこう言ってます。

『シャンプーは最大限に冷やす。

それが私の主義だ。』と。

@ 理髪館いとう

原文:「チャンスは最大限に活かす。
それが私の主義だ。」

ウキウキ野球観戦


2019年06月24日

月曜日にプロ野球って
めったにないもんね!!

しかも振替で
小学生休みだし!

ウキウキしながら
初めての
楽天生命パーク宮城へ!

って
雨天中止だよ!!!

オーノー!!!!

 

せっかくなので

ショップを物色し

施設見学

中入りたかったな!

キャッシュレス球場体験も

オアズケ。

 

帰り道

佐々岡コーチをチラ見。

また来たい!
今度は試合見たいな!
@ Kobo
パーク宮城

3人水入らず


2019年06月17日

長男だけ振替休日なので

久しぶりに3人だけで
お出かけしよう!

行きたいとこある?

リクエストは白石城!

懐かしの
我が家の城めぐりの
原点。

初めて来た本格的な城は

この白石城だったなぁ。

ノリノリでポーズをつけていた彼も

「いいよ・・・」

って言い始めたが

せっかくなんだから!

って無理無理やらせてみた。

すっかり落ち着いちゃって
はしゃいだり
騒いだりしない長男に

成長と寂しさを感じるな

でも
一緒に出かけてくれて

ありがとう。

@ 白石城本丸跡

ついに・・・


2019年06月15日

ついに…
この日が来た。

長男に身長抜かれたー!!!

これで
体重身長靴のサイズに手の大きさ
すべて抜かれた!

今日から中体連!
雨降りだけど
父ちゃん行けないけど

がんばって
ベンチ盛り上げて来てね

ぴょんぴょんがえる


2019年06月11日

三男は
カエル絶賛増産中!

ナカナカ
手先の器用なとこあるな。

才能の
片鱗を見せつける。

仕事中、
中学校から電話来て

『もしやなんかやらかした!?』

ってドキリとしたら

部活中にボール目に当てて
強制送還。

幸い大事に至らず
一安心。

宿題免除
漫画テレビ小説禁止で
19
時くらいに寝た中学生。

次男のいない夜。

似顔絵


2019年06月11日

昨年末の第9回夢をありがとう
開催からまもなく半年。

似顔絵師の肩書きも持つ
フィナンシャルプランナー
(有)FPコンパスの
伊藤伸哉さんの全面的な協力の元、

参加してくれた10名の子どもたちに
こっそりとサプライズ企画を
進めてきました。

後ほどみんなに
プレゼントしたいと思いますが

その中の二人分だけ
先行で公開しちゃいます。

自分の夢が叶った姿が
自分の似顔絵で描かれていたら?

もうみんなの喜ぶ顔が
目に浮かぶようです!

====================

君が本当になりたいもの
【夢の絵】を描いてきてくれない?
できるだけ具体的にね。

この紙に描いた絵が
本当に全部叶っちゃうとしたら
君は何を描く?

上手い下手なんて関係ないんだ
自分の心がワクワクすることを

こんな風になったらいいな!
と心から思えるようなことを。

分からなくっても
変わっちゃってもいいんだ

一緒に話そう
一緒に考えよう

君の中にはたくさんの
才能が
可能性が
目覚めたいとウズウズしている。

子どもの夢応援クリスマスイベント
【第10回夢をありがとう】
今年も12月24日(火)開催決定

=====================

今夜は帰らない


2019年06月11日

今夜は帰らないよと言い残し

次男は
宿泊学習に出発!

と言っても
一泊二日の短縮バージョンで
明日帰って来るんだけれど

寂しくて
つぺたのこぺたの
世話焼きまくる
ヨメさん尻目に

本人は至って
ニコニコ顔で
『行ってきまーす!』

やっぱり次男は
雨学年(^^😉

ブログカレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ