源平楽勝


2020年02月12日

中学一年生の歴史で
今、源平をやってるんだよって

長男が本棚から
引っ張り出したのが

【源平争乱群雄ビジュアル百科】

時代の背景と流れ
各人の思惑と相関関係

詳細まで網羅されていて

とにかく
分かりやすくて

なにしろ
イラストが
カッコいい!

コレ、学校の教科書にしたらいいのに!

ってくらいの内容だけれど

源平だけで
300ページ超えは
ちょいと厳しいか(^◇^;)

もちろん
学校の教科書くらいの
ざっくりした内容は

『僕、完璧!』

ってそりゃ
当たり前だ。

ティーボール大会


2020年02月09日

インフル明けで
練習ナシの

ぶっつけ本番
三男はティーボール大会。

がんばっておいで!

 

あわよくば

ちょっとだけでも

お昼時間にでも

店抜け出して

見に行きたいなぁ~って

仕事しながら
ソワソワしたけど

結局
いけずじまい。゚(゚´ω`゚)゚。

試合ある度に
思う

自分の父親も
こんな気持ちを
味わってたんだろうな。

楽しかった!
って帰ってきた顔見て

朝から1人で
働きっぱなしの疲れも

どっかにぶっ飛んで行った。

監督コーチ
保護者のみなさん
大変お世話になりました。

豆まき一つで


2020年02月03日

今日は節分

 

長男と三男は
オニになりたい。

 

次男とヨメさんは
マメ投げたい。

父ちゃんは写真撮りたい^_^

マメまきひとつでも
性格でる( ^ω^ )

銀山デイト


2020年02月03日

温泉入って


ご飯を食べて


カレーパンお土産買って

銀山デイト。


付き合ってくれて
ありがとう。

あー
子どもたち帰ってくる
急いで帰らないと!

謹慎明け


2020年02月03日

ウェーイ!!!!(歓喜)

 

やっと謹慎明けて
全員学校行った!!!!!!

 

行ってくれた!!

3人の発症が
ほぼ同時だったので

休みの期間が
土日挟んで
みんな一緒になったのが
ラッキーだったな!

部活も空手も
スポ少の送迎もない1週間は
一体いつぶりだったんだろ?

外はカリカリ
中はフワフワ

この僕でも
ウマイのが分かる

ねんりん家の
バームクーヘンいただきました。

感謝!

さあ、
朝日をたっぷり浴びて

元気にいってらっしゃい!
ポン!(背中を押す音)

インフル三連星


2020年01月31日

今日は月末なので
今月の総括。

実は今週頭から三兄弟

インフル三連星
ジェットストリームアタック!

40度近く
熱も上がった熱も

やっと下がって
元気有り余ってきても
まだまだ隔離軟禁。

ヨメと僕は
『絶対伝染ってたまるか!』
と手洗いうがいで
徹底対抗

『あっ今日も伝染ってない!
よかった!ありがたい!』

と、日頃の健康のありがたみを
噛み締めながら
朝目を覚ます日々。

でもやっと元気な声や
笑顔が出てきて
ホッとする。

学校も部活もスポ少もなく
みーんな家にいる1週間って
いつ以来だろうか。

友達が宿題届けてくれた。

次男はサルキャラらしい。

郵便番号
889-7004

はやくなおれよ

週明けからは学校だ!

やはり健康第一!

卒業


2020年01月30日

本人がどうしても
やりたいことが見つかったと

満を持して
空手から卒業

次男
極真会館田畑道場
退会しました。

兄と違って
線が細く

兄には強く出れるけど
他人には遠慮しちゃう
内弁慶

試合に出ても
メダルや
賞状には程遠く

毎回同じ相手に
腹パン食らって

負けて泣いてた。

兄を倒すために
空手を始めたのは
年長の時

3年は続けること。

その後、他に
やりたいこと出来たら
やめてもいいから

3年は辞めないこと。

そう約束してから
はや5年。

田畑師範の教えを
しっかりと胸に刻み

空手を通し学んだことを
次のステージでも活かして
ガンバって欲しいなと

父ちゃんは思う。

そして5年間
送迎してくれた
ヨメさんありがとう。

伊藤三兄弟

空手残るは三男のみ!

メディアコントロール週間


2020年01月21日

今日から我が家は
メディアコントロールチャレンジ中!

テレビ見れなかったら
遊ぶしかないよね!

 

 

父:大河ドラマ 麒麟がゆく
母:朝の連ドラ スカーレット
長男:エヴァンゲリオン・
僕のヒーローアカデミア
次男:球辞苑
三男:仮面ライダーゼロワン
カイジ

サテ、どうなることでしょう^ ^

ブログカレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ