特等席
2020年05月08日
2020年05月08日
2020年05月08日
毎回ご来店いただいたお客様へ
感謝の気持ちを込めて
書いている筆文字ハガキ
『ずーっと取ってあるの』
ということで見せてもらいました。
表の切手の柄や
暑中見舞いのかもめーるは
あっ、こんなのあったなって
懐かしく
以前の僕が書いた
言葉たちを見て
この時入学式だな!
とか
スポ少の最後の大会、
負けた後に出したやつだな!
とか
一枚一枚から
お客様と交わした会話や
思い出、その時の感情が
蘇ってくるようです。
今世の中は
様々な変化を求められるように
なってきましたが、
今自分のできることは
目の前のお客様に
笑顔を絶やさず
精一杯の心を込め
感謝を忘れずに
喜んでもらうこと
その一点に
力を注ぐことだけ
そんなことを
このハガキたちから
教えてもらったような気がします。
あぁ、
懐かしい!
また自分の目に触れるなんて
思ってもいなかったから
ほんとにうれしいや。
2020年05月08日
2020年05月07日
2020年05月07日
2020年05月05日
2020年05月04日
2020年05月03日
2020年04月30日
生活にリズムを!
と取り組んできた4月。
反面、リズム通りの生活は
マンネリと飽きをもたらすことを
改めて痛感。
いかにリズムの中に
変化を組み込むかが
これからの休校生活のテーマかな?
こんなにずっと
家族みんなで一緒に過ごした時間って
なかなかなかった。
子どもと一緒に家の中にいると
ストレスたまる!
って聞いたりするけど
家族って
一緒にいると
つらくてストレスの
たまるものなのかなぁ?
本来家族って
1番安らげて
楽しくって
くつろげるものなんじゃないかなぁ
と思うんだ。
そりゃあ
嫌いな人とずっと一緒に
いなきゃいけないとしたら
ストレスたまるだろうけど
世界で一番大好きな女性で
ずっと死ぬまで一緒にいたいと
思って結婚したヨメさんと
そのヨメさんが
命がけで生んでくれた
3人の宝物
間違いなく
この世で一番一緒に
暮らしたい人たちだ。
それだって
永遠に過ごせる訳じゃなく
必ず離れる時が来る。
言わば
超期間限定同居だ。
そんな家族と一緒にいれる
時間をくれた
今の環境にも
感謝することってできるよね。
だから
今のままで
楽しくなれること考えよう
今の自分で
できるチャレンジしていこう
そんな話をして
生活費渡して月間総括。
今月もみんな元気に
すごせたことに
感謝!
三男のマッサージ屋さん開店(有料)
今晩は特別サービスで
全部無料^_^
きみのふわふわした
小さな手は
とてもとても
あったかくって
力はなくても
さすってもらうだけで
父ちゃんに
幸せを注いで
満たしてくれてるみたいだ。
この小さくて
ふわふわした手は
数年後には
兄たちみたいに
デカくゴツくなっちゃうんだろうな。
そう思うと
この今のこのひとときが
とても愛おしい時間に思えた。
ほんと癒されたよ
ありがとう!
2020年04月29日