そうだ!○○を見よう!


2020年05月26日

 

3月から休校が決まって
日頃なかなか出来ないこと
せっかくだからやりたいなって思って。

一年前に長男次男が
スポ少と部活始めてから
ガクンと減ってきていた

映画を子どもたちと一緒に
見ることにした。

小2小6中2という年齢幅のある
我が家の子どもたちにとって

あまり設定が難しかったり
説明が長いと飽きてしまうので

【映画って面白いな!】
【世の中面白い話があるんだな!】

って思って貰えるような
みんなで楽しめる映画を
アクションやコメディ中心に

おまけにうちの奥様も楽しんで
見られるようなものを選んだ。

それでも当たり外れもあったけど

自分が子どもの頃
夢中になった映画や
感動して涙を流した思い出の映画
面白かったものを一緒に見て

あーでもないこーでもないと
家族でワイワイ話すのが
我が家の日常になった。

数えきれないほどの
名シーンや
感動的な場面

そして心を震わす
名言たちが

この父に代わって

これからの人生の
支えになってくれたらいいなと
密かに思う。

休校も終わって
学校も始まったので

今後もうこんなペースでは
絶対に見られないと思うけど

子どもたちの心に
忘れられない一本が
残ったらいいなと思うし

コロナといえば
映画たくさん見たっけなって
一生思い出すんじゃないかな。

長男は
「趣味の欄に【映画鑑賞】って今度から書くわ。」
と言ってくれてたので

そんな思い出を作ることには
とりあえず大成功!

コロナがくれた思い出に感謝!

映画ってホント素晴らしいですね!!
(水野晴郎風)

PS:写真と本文はあまり関係なく
昨日のオタマジャクシ捕獲の様子

PS2:期間:2020年3月2日〜5月24日
できるだけメモしたけれど
前後しているものや抜けているものもアリ。

【とりあえずの作品リスト】

1. AI
2. ルーキーズ〜卒業〜
3. ミッションインポッシブル
4. プロジェクトA
5. プロジェクトA2
6. ポリスストーリー香港国際警察
7. TOO YOUNG TO DIE若くして死ぬ
8. 僕は明日昨日の君とデートする
9. ブレイブストーリー
10. 世界からもし猫が消えたなら
11. ミニオンズ
12. 昆虫物語みつばちハッチ〜勇気のメロディ〜
13. バックトゥーザフューチャー3
14. キセキ
15. グリンチ
16. トイストーリー2
17. UDON
18. ポリスアカデミー2全員出動
19. スピード
20. 逃亡者
21. 少林サッカー
22. ハンソロ
23. ターミネーター2
24. シュガーラッシュオンライン
25. ダイハード
26. ジュマンジ
27. キューブ
28. メジャーリーグ
29. コーヒーが冷めないうちに
30. 霊幻道士
31. フィールドオブドリームス
32. バックドラフト
33. 酔拳
34. 傷物語Ⅰ鉄血編
35. 傷物語Ⅱ熱血編
36. 傷物語Ⅲ冷血編
37. マッドマックス怒りのデスロード
38. 猟奇的な彼女
39. 愛唄〜約束のナクヒト
40. ソードアートオンラインオーディナルスケール
41. ラッシュアワー
42. グレムリン
43. マスク
44. ラブストーリー
45. 酔拳2
46. グーニーズ
47. もっと猟奇的な彼女
48. うる星やつらオンリーユー
49. ボヘミアンラプソディ
50. 僕の彼女を紹介します
51. 名探偵コナン紺青のフィスト
52. THIS IS IT
53. 新世紀エヴァンゲリオン:序
54. パイレーツオブカリビアン
55. 新世紀エヴァンゲリオン:破
56. ゴースト〜ニューヨークの幻〜
57. シザーハンズ
58. 新世紀エヴァンゲリオン:Q
59. アルマゲドン
60. ペイフォワード
61. ジュマンジ ウェルカムトゥジャングル
62. ミッションインポッシブル2
63. イエスマン
64. インディジョーンズ失われたアーク
65. 愛と青春の旅立ち
66. ペット
67. 今を生きる
68. ロッキー
69. ハングオーバー
70. ひゃくはち
71. 今夜ロマンス劇場で
72. きっとうまくいく
73. 名探偵ピカチュウ
74. PK

PS3:我が家では結構意外な一本が
全員一致で一番盛り上がりました。

その評価の高かった映画とは????

PS4:みなさんこの中に
何本見たのありますか?

めちゃ静か


2020年05月25日

この朝のドタバタ
久しぶり

今日から学校

 

学校へは

カナチョロ連れていけません。

 

今年は次男が通学班長

家の中
いきなり静かになった。

いってらっしゃーい!

舞鶴山ロードワーク


2020年05月24日

運動不足解消にと
日課に加え

雪が降り
寒かった3月初めから

雨に振られて
ズブ濡れで帰ってきたり

満開の桜を眺めながら

ブランコ乗って

靴飛ばし競争したり

 

天童の市花の
つつじ公園立ち寄って

天童の名所も堪能できた。

季節も移ろい

店先のハナミズキは
赤い花が咲き

その花もすでに散って

かわりに新緑が眩しい
初夏の陽気の今日

三兄弟舞鶴山ロードワークも
フィナーレ。

ケンカしながらも
三男は兄たちに
よくついていったし

 

長男はリーダーシップを発揮して
弟の世話をよく見たし

次男は間に挟まれ
よくバランスをとったと

3人を大いに褒めてあげたい。

明日からは学校。

不安もあり
寂しくもあり
嬉しくもある。

毎日こんなに一緒にいられて
本当に楽しかったけど
親も子離れしないと。

少々リハビリが必要だなー。

PS:カナチョロ捕まえて来て
三男は大コーフン!

頼むから父ちゃんに
くっつけないでくれ。

今日くらいは


2020年05月15日

上げ膳据え膳

今日一日は
家事一切から
ヨメさんを解放して

4人で
朝昼晩三食と
掃除洗濯を引き受けることに。

 

だって今日は
お母さんの誕生日!

 

ご飯作るのも
洗濯物干すのも
洗い物するのも

 

料理長の長男を筆頭に
ほぼ子どもたちで
メニュー決めからやることに。

実際、思ったより
すっごく大変だって
家族全員が気づいた。

これを毎日してる
お母さんってスゴい!

って身をもって感じる

お母さん、
いつもありがとう!

生まれてくれて
ありがとう。

朝食

 

スクランブルエッグ

味噌汁
納豆
焼き油揚げ

昼食

ヒレカツ

フレンチトースト
キュウリ漬け
山菜ごはん

晩ごはん

手ごねハンバーグ

チャーハン
タマゴスープ

子どもたちみんな
ガンバってくれたね
大変よくできました。

美味しかったよ!

天童つつじ公園


2020年05月14日

昨日の朝
舞鶴山を歩いていたら
天童の市の花

つつじが満開だった。

 

子どもたちに
写真を見せて
「ここでおんなじ写真撮ってきて」
ってミッション与えてみた。

はなかみ先生なつかしい

 

月山に電線のかからない
スポット発見

今日はここからの写真を撮ってきてもらおう

いいもの見れて早起きして得した話。

以下長男の撮影

 

スピカ新装開店


2020年05月11日

5月7日オープンの
スピカさんに
行ってきました!

僕の大好きな
夫婦2人でやってる
素敵なお花やさんです。

スピカってどういう意味?
って15年前に聞いたことあって

スピカは
おとめ座のα星
つまり
その星座の中で
1番明るい恒星で

春の夜に青く明るく輝く
全天12の一等星のひとつ。

その輝きで
人の心を優しく照らしたい
そんな思いのこもった
素敵な花やさん

念願だった新店舗開店
自分のことの様に
うれしい!!

 

おめでとうございます!

#スピカ
#花スピカ
#スピカ天童

母の日


2020年05月10日

今日は母の日

昼食は長男が
エビチリと炊き込みごはん
作っててくれた

ありがとう!

僕からは
彼女の好きな
あまーいお酒

いつもありがとう!

三男は
縄抜けにハマる╰(*´︶`*)╯♡

ブログカレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ