キャッチボール


2020年09月25日

キャッチボールか
ドッジボールか
相手がピッチャーで
自分はキャッチャー。
どんなにボールが
横にそれても
ワンバウンドになっても
後ろに逸らさずに前に止めて
『どんな球でも取るから、思いっきり腕を振れ』
と平気な顔して
胸元に取りやすい球を投げ返す。
キャッチボール型コミュニケーション。
自分が取れるボール以外は
するりと避ける
強いボールが来たら
何倍も強いボールで投げ返す
相手が取れようが取れまいが
そんなことはおかまいなし。
というより
取れないようなボールを
力いっぱい投げつける
ドッジボール型コミュニケーション。
自分に男の子が生まれたら
キャッチボールをしたいな。
それが僕の
ささやかな夢だった。
その夢は
今叶ってる。
本当に幸せなことだ。
だからこそ
子どもたちとの
キャッチボールが
ドッジボールに
ならないようにと
自分自身が
常に気をつけて
いなければ
いけないなって思うんだ。
相手の気持ちを慮る想像力を
もっと鍛えていかなければ。
目指すのは
名キャッチャー。
僕がやりたかったのは
キャッチボールだ。
※写真はウチで咲いてる
ガーベラちゃん
内容とは全く関係ありません。

結婚記念日


2020年09月19日

朝から
スポ少部活に仕事で
すっかり忘れてた。
今日は
結婚式をした日
ヨメさん的には
こちらが結婚記念日らしく
僕は入籍した日
7/23が
結婚記念日だと思っていて
お互いがお互い
その日が来ると
『結婚記念日だね』
と譲らない
そのズレは
16年経っても
一向にうまらないが
そんなちぐはぐな2人の
子どもたちは
みるみる大きく育ってきて
じゃれあったり
ケンカしてる姿を見て
可笑しくなったり
腹立ったり。
でもいつも思うのは
この日があったから
今日があるということ。
貴女が大切にしてる
今日くらいは言いたいな。
僕と結婚してくれてありがとう。
これからも
ずっとよろしくね。
あー。
なんとか今日中に
間に合った!
ギリギリセーフ(^ー^)

札束じゃないけどね


2020年09月10日

天童プレミアム付商品券で
お支払いをする
お客様が思いの外多くって。
分厚い札束…
もとい
券の束を見て思った
この100枚の束
1万円札だと
たったの5枚なんだけど
この100枚の厚紙の束って
持ち運ぶの
相当かさばる。
ゼロの多い
お金って便利だな。
これが1万円の
束だったらな!
ってくだらないこと考えたら
少しおかしくて
笑えてきて
楽しくなった(o^^o)
妄想上等!
押忍!

ウシ上等!


2020年09月09日

ウシから目立つよう
赤い服着ていく。
兄たちもそうだったなぁ。
今日は『命の大切さ』を
学びに山川牧場へ校外学習!
いってらっしゃい!

ブログカレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ