MAX!!! 2022年04月11日 履きづらさMAX!! 歩きづらさMAX!! でも大丈夫! と言いながら 初めてのローファー履いて 自転車で出て行った片道12キロ。 今日からはじまる高校生活。 今日からはじまる弁当生活。 ヨメ様、3年間どうぞよろしくお願いします。
大切なものを守るために 2022年04月08日 今日は長男の入学式 長男の門出にと こんな話をして 送り出しました。 『大切なものを守るために』 プロ野球選手は結婚すると 『勝負の年』と言われます。 なぜ勝負の年と言われるのか それは 成績が落ちると 『あんなヨメをもらったから』 と言われてしまうから。 だから必死になって これまで以上の成績を上げようと 勝負を賭ける一年にする ということらしいのです。 『ヨメさんの支えが足りない』とか 『あのヨメをもらって運気が落ちた』 とか愛する人を悪く言わせないために 必死になってがんばるのだそうです。 つまり 大切な人を守るために がんばる よく 『野球だけをがんばってるからいい』 という人がたまにいるけれど、 『野球をやらせたせいで あいつはダメになった』 『野球がなければもっといい成績だったのに』 と自分か好きなこと、 大切にしているものを 成績と関連付けて 悪く言われてしまうのは 自分の好きなこと(人)を 大切にしている守っている ということにはならない。 男なら歯を食いしばってでも がんばるしかないだろう? 大好きな人を守るために! 大好きな野球を悪く言われないように 勉強も生活も しっかりがんばるんだよって 長男には話してあって 本人も感じるところが あったようで。 さあ、 念願の待ちに待った 高校生活がスタート! 勉強も野球もがんばる! という君を 応援してます! きっとがんばれるはず! 自分で選んだ道だから。
息子よ共に語ろう 2022年04月07日 中学を卒業し、 高校へと進む長男へ 様々な角度からの 視点を持ち続けること 目に映るものの中から 美しいもの 素敵なものを探すこと 自分のお古だけど この一眼レフカメラは たくさんのことを 君に教えてくれるはずだよ。 息子よ この楽しさ 一緒に語り合おうじゃないか。 #Canon EOS Kiss7 #Canon 50mm f1.8 #撒き餌レンズ
食い盛りを満足させた手打ちラーメン 2022年03月28日 ブ厚いステーキみたいな チャーシュー4枚と 300グラムオーバーの 極太青竹手打ち麺 醤油チャーシュー麺大盛りが 食い盛り長男の胃袋を 完全に満たして 黙らせた! 三男もうまい美味いと 一人前完食。 自分は普通盛りで 満腹まんぷく。 ごちそうさまでした! おいしかった! すっぽん ふぐ鍋料理 光仙 住所 天童市一日町1-13-27 電話 023-651-5525 営業時間 11:00~15:00 17:30~20:00(L.O.) 定休日 日曜日、祝日
三者三様 2022年03月25日 同じ床屋の兄弟でも 求めるもの 全然違う! 長男…出来るだけ短く 次男…出来るだけ回数少なく 三男…出来るだけイメージ通りに 三男が1番床屋に向くと ヨメは言う そんなこと言うなと 僕は言う。 好きなことやったらいいじゃない 自分の人生だもの で、この話毎回決着。
いちばんうまくいく方法 2022年03月21日 みんな休みだけど やりたいことの意見が 各々さっぱり 合わなくって 僕も含めて男4人の意思など 全く無視して 紅一点のヨメさまのしたいこと 行きたいところに決定。 逆らっても あんまいいことないから 内陸人は 海見るだけで テンションあがる! 最初はぶつくさ言ってた男どもも 『来てよかった!楽しかった!』 ウチは 母ちゃん喜ばせるのが 1番うまくいくんだ 付き合ってくれて ありがとう! 帰りに寄った 松山温泉 観音湯 夕暮れの最上川を見ながらの お風呂さいこー。
ラブレター 2022年03月17日 今日は高校入試の合格発表でした。 あまりドキドキは ありませんでしたが やはりなんとなく ホッとしてます。 話を聞きつけた 僕の小学校の恩師が 『ラブレターだよ!』 って手紙を持って来てくれました。 最初はピカピカの小学生に 次にピカピカの中学生へ そして今回は ピカピカの高校生! 先生! 親子二代に渡って ずっと気にかけてもらって 面倒見てもらって ホントにありがとうございます ありがたいことに 君の活躍を楽しみにしてる人 たくさんいるんだよ。 春からは ピカピカの高校生 がんばって欲しいものです!