三男の大好物


2022年07月11日

釣ったどー!!
というご近所さんに
クロマグロ見せてもらう。
ツルツルして
流線形で
カッコイイ!!
カブトムシ
めっちゃ捕まえてきた。
それで終わった休日。

入団式


2022年07月10日

入団式をしてもらいました!
三兄弟で1番早い
スタートを切った三男
とにかく楽しく
野球が好きになって欲しい!
そして、たくさんの仲間…
は、もうすでに出来てるようで
親としては嬉しい限りです。
最近は一つ
自分の胸に戒めとして
刻んでおきたいなと
思うことがある。
全ての人が共感してくれる
という話ではないとは思うけれど
自分はそう思うので
備忘録として書き留めておく
我が家では
子どもと自分の間には
立場の違いこそあれども、
上下関係にはない
家庭に上下関係を持ち込まない
ということを大切にしてきた。
特に子どもとか部下といった形で、
自分が指導的立場にある相手に対して
発言力、強制力を持つ人間が
その力を行使しないで
人間対人間の
対等な関係で付き合う
それが優しさの
ひとつであると思う。
それでも自分では
『やさしさ』と思いながらも、
上から目線の『クソバイス』を
してしまうことがある。
「クソバイス」
というのは本人が
求めてもいないにも関わらず
勝手にアドバイスしてきて
しかもそれがクソみたいな
アドバイスの時に使われる言葉だそうです。
初対面の人に対して
そう言う言葉を吐くのか
吐けるのか
年上の人に対して
そういう態度を取るのか
取れるのか
よその人には言葉を選ぶのに
身近な人には
他の人には言わない言葉を吐くのは
この人ならば
これくらいのひどい言葉、
態度を取っても
許されるだろう
許してもらえるだろうという
『甘え』である
そして
子どもたちにも
自分と同じ言動をして欲しい!
と思えるのかどうか
最も身近な家族に対して
自分の立場を使って
マウントなど取らず
どんなに
小さくても幼くても、
1人の個人として尊重し
敬意を払い感謝の気持ちを忘れずに
付き合っていきたい。
そんなふうな親子関係夫婦関係を
そんな家族になっていきたい
そう思うのです。
とにかく三男、
思う存分がんばれ!

思い浮かべただけで


2022年07月08日

梅をたくさん
いただきました。
去年もいただいて
梅酒作ったのですが、
美味すぎて作った分
全部飲んでしまったので
もう一滴も残ってません。
ホントは◯年もの
なんていう風に
熟成した梅酒は美味いので
今年は少し残しておけるように
もうちょい多めに作ろうと思います。
ついでに
カブトムシも
わさわさたくさんいただきました。
三男帰って来たら
絶叫しちゃうんじやないかな!
ってくらい
喜ぶはず。
梅酒も
三男の喜ぶ顔も
思い浮かべただけで
なんとも幸せな気持ちになる。
楽しみ楽しみ

御礼


2022年07月03日

『クワガタ獲りに行きたい!』
そう言うのも
ついてくるのも
いよいよ三男だけになった。
昨日の臨時休業の反動で
朝から閉店まで
大充実で立ちっぱなしで
ヘトヘトだけど
行くしかないっしょ!
お断りしてしまったお客様
大変ご迷惑をおかけしました。
でもおかげ様で
我が子の成長を
見守ることができました。
感謝!

まだまだ終わらない


2022年07月02日

もしかしたら…
行けるんじゃ…
なんて思いは叶うことなく
悔しくて流す涙も
全てがいい経験
毎日ワクワク
夢を見させてもらった
ありがとう。
ひとつ散っても
まだまだ夢は
終わらねェ!!

各々抜かりなく


2022年06月26日

朝から
子どもたちは
三方向に散らばってった。
以前は試合の進行状況を聞いても
『分からない』とか
『入れて返されてぶり返してる』
とか言ってたヨメ様も
今は
『3回裏3-0勝ってる』
だいぶ野球を覚えて
的確になってきた答えに
毎週の追っかけの成果を感じます。
各々がんばってきて!
父は予約で詰まったお店で
ボッチ営業がんばります!!

ブログカレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ