お墓参り


2013年08月15日

13日は

T子さんの実家のお墓の金勝寺へお墓参り→兄夫婦の家でバーベキュー。

14日は

僕の実家のお墓参りです。1149047_494050490687795_902460905_n




特に、昭和24年9月14日に太平洋戦争で、
 
フィリピンのルバング島で亡くなった祖父に思いを馳せます。
 
子どもたちにもこのことは
 
分かろうがわかるまいが一向に構わずに
 
毎年「伝え」ていきたいとおもいます。
 

1185645_494050504021127_2075734689_n

夏の海山旅行


2013年08月08日

 
八月の連休。

海〜山〜海の

プチ家族旅行に行ってきました^_^
 
73585_490371444389033_1006413674_n去年に引き続き
海でたっぷり遊んで
鳥海家族旅行村のケビンに泊りました。
 
 

やはり山の上には自然がいっぱい!

 
玄関先で小クワガタ捕獲。

1148754_490371464389031_1722043190_n早朝から外遊びをして、
 
はしゃいで滑って転んで涙を流したり
 
969395_490371494389028_761694344_n

帰り道は三人揃って爆睡(^◇^;)

 
67690_490371561055688_1901789207_n

楽しんでくれたようですd(^_^o)

また来年も連れてきてあげるからね!

 

しかし…長男次男はクルマの中で移動中ケンカばっかり(^_^;)

止めようとするヨメさんを横目にジッと観察してみると、

①モノを取り合う
②順番を競い合う
③場所を奪い合う

ことでほとんどが発生している模様。

だいたい

①長男が口で挑発

②口で負ける次男がパンチ

③何発も食らった長男がたまらず次男へ反撃。

④次男ギャン泣き

⑤ヨメ騒ぐ

⑥どちらかが謝る、もしくは新しい興味物を発見

⑦仲直り。また遊び始める

①へ戻る

よくやるなぁと思いながら車中では静観してました。

兄弟ってこんな感じで圧倒的に触れ合い、ぶつかり合い、学んでいくのかな!なんて思いながら。

しかし、寝る前になってもまだやってるので父ちゃんから一言。

『もし、
自分の思う通りにならないことや
思い通りにならない人がいた時

グーで叩いたり蹴ったり
大っきい声を出して
どなったりして

自分のいう事を
きかせようという人がいたら、

君はその人のいう事を
聞きたいなって思える?

その人のこと好きになれるかな?』

長男次男静かに考えて

『思わない、嫌いになる』と。

『お母さんはケンカをすると嫌がるよ。悲しむよ。
君たちはお母さんを悲しませる為に生まれてきたの?』

『お母さんを喜ばせるため、僕達を生んでよかったって思ってもらうため』

『お母さんがお腹痛めて命がけで生んだ大切な二人がチョットしたことで

大声出し合ったり、殴りあってるのを見ると、悲しい気持ちになる』

『兄弟や家族は喜びや、
悲しみを分かち合うためにいるんだよ。殴り合うためじゃないんだよ』

母親抜きで男同士3人で話合いました。もちろんこちらも本気の本音で思っていることを伝え、一人ずつ話を聞きました。

こんな話ができるようになったんだなー。なんて子どもの成長を感じたひと時でした。

とはいえ、
ケンカ(じゃれている)は
なくならず、
我が家は相変わらず賑やかなままですが(^◇^;)

子どもの小さい今だけのこの時を大切にしたいと思います。 

 
PS:昨年は山を舐めていてビーサン、半そで半ズボンで子ども達と遊びまくった僕の足は
 
  両足計30か所ほども虫さされしてしまい、お医者様にかかってしまいました。
 
  今年はその反省を踏まえて、がっちりと虫よけ対策をしました。
 
  が・・・
 
1098009_490613887698122_1260957230_n
 
結局今年も一か所虫さされ。
 
まあまあ大丈夫だろうと油断していると、
 
その一か所がみるみる腫れて足首が曲がらないほどに腫れてしまった(@_@;)
 
病院へ行くと・
 
あなたは虫さされアレルギーだから、
 
①虫のいるところに行かないか、
 
②虫さされ対策をしっかりとするか
 
③刺されたらすぐに医者にくること
 
と念を押されました。
 
たかが虫さされ
 
されど虫さされ。
 
 
気をつけなきゃなー。
 
 
 
 

 

出会いと別れ


2013年08月01日

YU作さんの同級生、S平くんとお兄ちゃんのKYO平くん。

家も近いし、気も合うしで

来店の度にケンカしながらも遊んでもらっている大の仲良し。

しかし、


一学期終了と共にお引越ししてしまい、
 
転校することに。

この日も明日出発で引っ越し準備のまっただ中に

 
【最後の遊び】ということで遊びに来てもらい、
 
いつものようにドタバタやっていました。
 

楽しい時間はあっという間で
 
いよいよお別れの時がきてしまいました。
 
998402_487317814694396_440233008_n

最後にみんなで記念撮影をして

 
『さよなら。』

そう言ったS平くんの言葉に背を向けて

『僕はいい。』

 
とプイとどこかへ行ってしまったYU作さん。

「なんだ!さよならも言えないのか!」

 
と追っかけてみると、

「さよならしたくない…最後なんてイヤだ…」

 
とポロポロ涙を流しているYU作さん。
 
「最後だからもうちょっと!!」
 
なんて粘っているのを見て、
 
本当に分かってるのかな?
 
なんて思ってしまっていたけれど、

しっかりとそんなことは理解していて、

 
お友達との別れに小さな心を痛めているんだなぁと切なくなってしまいました。
 
 

こんな経験を積み重ねて
 
少しずつ大人になっていくのかもしれないですね。

なんてセンチになっていたかと思うと、

『見て見て~』とこの顔。

998035_487318054694372_454754835_n
悲しみを乗り越え、明るく、さらに大きく育って欲しいものです。
 

 

【自分のサンドイッチ】


2013年08月01日

今日は月末ですのでR子さんにはお給料、T子さんと子ども達にはお給料。

そして一緒にお手紙を渡します。

 

今月はこんな話です。

 

================================================

 

【自分のサンドイッチ】

2013・7・31

 

ハーバード大学教授、タル・ベン・シャハー氏の心に響く言葉より…

ダン・ミルマンは『癒しの旅』という著書の中で、

恩師から聞いたこんな話を紹介しています。

 

昼食を知らせる笛が鳴ると、

労働者たちはいつも皆で座ってランチを食べていました。

サムという男は毎日ランチの包み紙をあけては毒づいていました。

 

「またピーナツバターとジャムのサンドイッチかよ。

俺はピーナツバターとジャムが大嫌いなんだよ!」

サムは毎日毎日、ピーナツバターとジャムのサンドイッチに文句を言っていました。

 

何週間かが経ったころ、とうとう耐えきれなくなったひとりの同僚が言いました。

「いい加減にしてくれよ。そんなに嫌いなら、

奥さんに別のサンドイッチをつくってもらえばいいだろう」

 

「奥さん?」

サムは答えました。

「俺は独身だよ。このサンドイッチをつくっているのは俺さ」

 

私たちも知らず知らずのうちに、

嫌いな材料でサンドイッチをつくるようなことをしてはいないでしょうか。

 

人生にはたしかに与えられた材料があり、

ときにどうすることもできないような外的な環境があります。

 

体質や生まれた家庭、変動する世界市場を

思いのままに変えることはできません。

 

他人の選択についても、手の出しようがありません。

しかしそのような制限があったとしても、

どの材料を選ぶか、材料をどう使うかを決めるのは私たちです。

私たちはみな、どんな環境にいても、

自分の周りや自分自身の中にある可能性を見つけようとすることができます。

 

いつもとは違ったものの見方をすれば、自分のサンドイッチをつくるためのおいしい具材を

こんなにも多くの中から選べるのだと気づくことができます。

 

材料を選ぶ自由、つまり状況に対するたくさんの対処法を選ぶ自由を活用すれば、

私たちは「現実をつくりだす共同制作者」になれるのです。

 

あなたはどんな現実をつくりたいですか。

あなたが口にするサンドイッチは、

たいてはあなた自身がつくっています。

 

あなたは思っている以上に多くの選択肢があります。

選ぶのは、あなたなのです。

 

『次の2つから生きたい人生を選びなさい ハーバードの人生を変える授業Ⅱ』大和書房

 

向田邦子さんの名エッセイ、「無名仮名人名簿」(文藝春秋)の中に、次のような文章があった。

「父は私たち子供がチョコレートを選ぶ際絶対に取替えを許さなかった。

 

『お前はいま、掴んだじゃないか。文句を言うなら自分の手に言え』」

 

長い人生の中で我々は、たくさんの選択をしなければならない。

進学、就職、転職、結婚、離婚…

そして、レストランのメニュー選びから、

サンドイッチやチョコレートの好みまで。

 

しかし…大事なことは、いい選択も悪い選択も、

選んでいるのはすべて自分だ、と思えるかどうか。

 

「選んだのは自分ではない」と思った途端、

文句と愚痴と、不平不満の毎日になる。

 

マンガの天才バカボンのパパは「これでいいのだ!」という。

たとえどんな選択をしようと、「これでいいのだ」と明るく考える人でありたい。

折れた!


2013年07月30日

某スポーツ店にて

YU作さんとJUN平さん用にと

ジュニア用木製バットを購入しました。

 

今は随分安い道具があるんですね~。

60センチのバット(ボールつき)が998円!

 

我慢できずに帰りの車の中でビニールをはがし、

家に着いたらすぐに一緒に買ったティーバッティングセットと

スポンジのボールをセットして

 

「イチ・二・サーン!」

と野球のまねごと。

 

少し経って大分YU作さんは「振れる」ようになってきたころ、

バシッと打ったら

なんとバットが

真っ二つに折れた!!

998741_486007404825437_1896966260_n


そして破片もボールと共にビューンと前に飛んで行った!!

 

ヒヤリ!

球拾いしてた次男に当たらなくて本当に良かった!

12060_486007428158768_384139925_n


しかし、折れた破片が網戸を直撃‼

969562_486007448158766_2033315565_n

見事に穴が開きました・・・。

今の木製バットは

一本の削り出しではなく、

集成材で出来ているのですね。

しかし、

打ったのが小学校一年生のYU作さんで、

ボールはスポンジで出来ている準軟式のようなもの。

強度には???が残ります。

 

購入店へ連絡しへ連絡すると、

破損した現物を見せて欲しいと言うので持っていくと、

実に丁寧な対応をしていただきました。

 

どうしても気になって、

以前に同じバットでこういった事例があったのかと確認すると、

「軟式ボールを打った際、折れた事例が報告されている」

とのことでした。

 

いくら安くても子どもが使って【危ない】モノはダメです。

取扱の停止、回収を含めた商品の安全性の再点検をお願いしてきました。

どこかで折れたバットで事故が起きないことを祈ります。

 

 

【心は無限大】


2013年07月27日

昨日は開店10周年の記念日。
 
1016872_484615751631269_888217444_n

一日遅れて素敵なことがたくさんありました。

まずは三日間出なかった水が出たこと。

10周年記念日のタイミングでの断水。

 
もっと
 
【当たり前のことに感謝できる人になりなさい】
 
と教えてもらったようでした。

出たときは嬉しかったな。

菊池さん率いるしゃぶしゃぶ温野菜チームが

 
お水を持って激励にきてくれたこと。

笑いと勇気と元気をもらいました!

 
1006287_484615761631268_610317415_n

子どもを可愛がってもらって嬉しかったな。

 
46521_484615774964600_1897112057_n

小学校の恩師がお祝いの花を持って来てくれたこと。

花も嬉しいけど先生の気持ちが嬉しかったな。

 
526802_484615718297939_937190271_n

10周年記念製作パネルをお披露目できたこと。

2010年05月09日09時18分03秒№(001) Mosaic06
【理髪館いとうはお客様の笑顔で出来ている】って伝わったらうれしいな。
 
995461_484615708297940_1965532539_n
 

 

そして、
父親から届いた一枚のハガキ。
 
996557_484615734964604_1171864677_n

周りからは似てない親子だと言われるけれど、

自分の人生に最も影響を与えたものの一つが、この父親が書いた【絵手紙】がある。

上手くなくても
一生懸命書いたその気持ちが
相手に伝わる。

だから下手でもいいから
心を込めて
自分の気持ちを届けるんだよ。

そう思う気持ち、
心はどこまでも大きくなれる。

だから
自分の心の欲する
思い描いた未来へ向かって
思った通りに進みなさい。

そんな風に
一枚の絵手紙に教えてもらったように思います。

今思い浮かぶお世話になった方々はもちろん、

 
それ以外に様々な方の支えで
 
これまでやってこれたということに心から感謝します!

そろそろ後ろを振り返るのもほどほどにして、

 
20年に向けてしっかりと歩いて行きたいと思います!

これまでご縁をいただいたみなさんと、

 
これからつながるであろうご縁のあるみなさんに伝えます。

心からありがとう。

 

【10周年を迎えて】


2013年07月26日


本日、理髪館いとうは、開店10周年を迎えました。



緊張と興奮で一睡もできなかったこと。



9時の開店なのにいてもたってもいられず、

6時から準備をしたこと。

ピカピカの新しい店で全くよごれてないのに、

掃除しまくったこと。

店を開けてやる気はあっても

お客様の来店がなかったこと。

お昼近くに初めていらっしゃったお客様を出迎えた時のあの気持ち…。

すべてが『思い出』というにはあまりにもリアルに、

10年たった今でさえあの時の心境がまざまざと蘇ります。
 


10年たった今、


自分も店も10歳年をとり、


お客様も少しずつ増え、


お店のスタイルができ始め、


少しだけ経験も増えてきました。

しかし、毎年この日になると


考え込んでしまう。
 


10年前の28歳だった頼りないあの頃の自分よりも

【燃えたぎるような情熱】

を持っているだろうか。

【すべてに感謝する心】

は足りているだろうか。

考えると反省することばかりなのだけれど、

10年前のあの気持ち【初心】を決して忘れず、

これからも地域のほっとすぽっととして、

元気に顔晴って行きたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いします!

理髪館いとう 代表 伊藤規雄

 

2010年05月09日09時18分03秒№(001) Mosaic06

 

 

記念日


2013年07月24日

7月23日は僕とTさんの結婚記念日でした。



早いもので8年です。



毎年、この日になると、

二人っきりで食事をして



結婚式のビデオを見て、

結婚した当時の気持ちを思い出す。。。

そんな特別な一日にしていましたが、

数年前、

『自分の結婚式の参考にしたい』

という友人に貸しだした僕らの結婚式のビデオテープは、

帰って来た時には、訳の分らんお笑い番組が延々と映し出されることに。。。

二人っきりの食事も、

子どもが増える度に行きづらくなり、

最後に行ったのが3年前。

毎年恒例がどんどんなくなってしまうのはヤダなぁと思い、

今までしまったまんまになっていた8ミリテープを引っ張り出し、

デジタルデータ化して、家族5人みんなで見ることにしました。

 

555257_483471941745650_2035785486_n

【お父さんとお母さんはこんなにも愛し合って、

祝福されて結婚したんだ。

そして望まれて生まれてきたのが君たちなんだよ】

ということが子どもたちに伝わればいいな!と思いました。

二人っきりの食事はなくなったけど、

賑やかに家族で食事も楽しいものです。

写真 2013-07-24 22 54 10初心を忘れずに

あのときの気持ちを忘れずに

これからも

T子さんを

家族を大切にしていきたいと思います。

 

T子さん、出会ってくれて、結婚してくれてありがとう!!

 

 

ブログカレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ