んだごんぱ


2016年06月27日

自転車に乗り換えて

んだごんぱに来ました。

13516162_1049528381806667_7420110781365913396_n

予算1人200円!

まだ金額のわからない三男は

13502066_1049528391806666_6644120027447895038_n

50円残しの150円で大満足!

控えめで慎ましい次男は

13566996_1049528405139998_6439605997014951820_n

一個だけでいいとか言い出すので

「算数の計算してちょうど200円分にしてごらん」

と背中を押してなんとか全額使い切る。

そして、長男は

13509095_1049528425139996_6644092111215198220_n

こちらが言うまでもなく

キッチリ200円分を残さず使い切りました。

って、

ここでは少し金額が多すぎた
やり過ぎた(^◇^;)

今度は100円でいいと思った。

[youtube]https://youtu.be/R-pmORrggl4[/youtube]

ついでに長い滑り台のある

城山公園に寄ったけど

虫が多くてすぐに帰ってきちゃった。

弘水さんに行ってきました!


2016年06月27日

僕が休みの月曜日は

子どもたちが学校や幼稚園からの帰宅が3時半。

そこから宿題やってスグに

カラテの稽古で山形へといってしまうので

なかなか来れなかったのですが

「6月中に必ず連れて行く」

と約束していたので

今日は終わらない宿題を残したまま

念願の

弘水さんにやっと来ました(^_-)-☆

13532757_1049500385142800_5031969044372913257_n

お父ちゃんはほっと一安心です。

13516681_1049500405142798_2819150885750708507_n

長男はレモンミルクをチョイス。

13516311_1049500431809462_7675346103164850964_n

次男はなぜかジェラート。

13516730_1049500388476133_8535273606459854030_n

三男と僕で抹茶金時。

フワフワかき氷

子どもたちも大満足♪( ´▽`)

今日は売り切れだった

完熟いちごミルクには

再度チャレンジしなきゃー!

フィンガーボディペインティング


2016年06月24日

毎年楽しみにしている

たかだま幼稚園

フィンガーボディペインティングの様子を

仕事抜け出して

こっそり見に行ってきました♪( ´▽`)

13466365_1047517008674471_3853950128937195060_n

昨日の雨の順延で今日ダメだったら中止とのことだったので

晴れてくれて本当に良かった!

13532825_1047518225341016_3954975610861647951_n

年少さんは少し控えめ

13528660_1047517005341138_3803466914085082521_n

というわけでもないらしい。。。

[youtube]https://youtu.be/tYUEDgJ0AO4[/youtube]

スゲー楽しそうだ( ^ω^ )

13529017_1047517025341136_6659431194658022308_n

ぐっと我慢


2016年06月23日

今朝は次男がみそ汁担当。

口も手も出さないようにと

ぐっとガマンして

見守っていますが、

思わず口から出ます。

[youtube]https://youtu.be/K8OgM_0XhrU[/youtube]

『ネコの手!ネコの手!』

慎重派の次男は

本当に丁寧に豆腐を切ります。

13532983_1046782002081305_288728336811837908_n

やるな!2年生!

バチあたりRock!!


2016年06月19日

ザリガニ捕りに来ました。

13418933_1044225822336923_4664687612206422255_n

親子二代で

池荒らし。

13494961_1044225779003594_5668015334082451002_n

僕の子どもの頃の主戦場。

僕の生家から徒歩1分。

天童織田藩の菩提寺である三宝寺。

写真右の建物は

仰徳殿(こうとくでん)と言って

信長公の御位牌が安置されている厨です。

その看板に頭をぶつけて倒れこむ次男。

13466425_1044225802336925_4137425163693979811_n

この厨の周りを誰が早く回れるのか?

なんてチキンレースに明け暮れた小学校時代。

13442254_1044241572335348_3943309291376469121_n

今思えば

まさにバチあたりRock‼︎

13423846_1044225809003591_5949702049762276366_n

最近は池の鯉が増殖、巨大化して

なんでもバクバクと口に放り込む。

チョット怖い。。。

こんな環境でザリガニいるのか?

と思ったら・・・

いた!!

13501997_1044226169003555_2360072762406445254_n-1

う〜ん、いるけど・・・

見えるけど獲れない・・・

なんて言ってる軟弱者の子どもたちに向かって

ホントはヤダけど…

父ちゃんは 

手つっこんで

1匹掴んで

とったど〜!!

13495061_1044228515669987_5703539520190994506_n

面目躍如( ^ω^ )

どぉだー!息子たち!=(^.^)=

あんだけ捕って遊んだのに…

今はもう…

触りたくない。(^◇^;)

これが大人になるということか。

ブログカレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ