大いにカブれる。


2016年09月27日

『僕の誕生日には絶対コレが欲しい!』

14441000_1126173097475528_5400111469770091624_n

次男の誕生日は12月ですが

特別に前借りでプレゼント。

14479545_1126173114142193_8358993720158946556_n

『天下をめざせ!戦国合戦パノラマ大図鑑』

『戦国武将群雄ビジュアル百科』

しかし

最近の歴史本ってスゴイ!

子ども騙しの

ディフォルメされた絵じゃなく

リアルで細部まで書き込まれた

美しい絵。

14492518_1126173200808851_7250898142322757613_n

武将の人物像から

合戦の背景とプロセス

そして

勝敗とその後の影響。

14440753_1126173187475519_5258377885909976791_n

おまけに現在の状況と

アクセスまで載ってる

大人も大満足な内容です♪( ´▽`)

長男次男は時間みつけて

何回も本を開いて

14519770_1126173157475522_1572604801725555424_n

あーでもないこーでもないと

ずっと夢中になってやりあってる。

14502814_1126173137475524_4102663066003879780_n

こんな教科書だったら

勉強楽しくできるんだろうなー。

なんて思う( ^ω^ )

14446102_1126173124142192_1840681563368979806_n

ちなみに長男は

真田安房守昌幸推し

次男は

加藤肥後守清正推し

真田丸にカブレた伊藤兄弟(^◇^;)

10級!


2016年09月26日

酔っ払って帰ってみたら

次男、帯の色変わって

オレンジ帯の

祝!10級!

14463201_1125392754220229_4853736850401399441_n

長男と違い

地道にコツコツが

得意なキミの

ゆっくりでも

着実に成長する姿が

父ちゃんには嬉しい。

おめでとう。

指導力


2016年09月23日

長男の何気に高い指導力。

14449866_1122418331184338_9205495045174654774_n

三男のレベルに

自ら降りて教えてるんだけど

ノせて〜ノせて〜

14446037_1122418337851004_6367290745329611187_n

アゲて〜アゲて♪( ´▽`)

14441219_1122418357851002_4091827116782069891_n

出来たら拍手で大絶賛!

うーむ。

ウマイ。

父ちゃんも見習わないと( ^ω^ )

14440659_1122423587850479_7097142636859834231_n

1番変わったこと


2016年09月20日

長男に作文の宿題がでたらしい。

なんでもお題は

【四年生になって1番変わったこと】

だそうで、

10歳の長男が自分自身に

最近どんな変化を感じているのか?

とチョット気になり

読ませてもらいました。

======================

「変わったこと」

四年伊藤優作

天童南部小学校

ぼくが、4年生になって変わったことは、

おかあさんがとこやさんになるために

学校に行かないといけない時があります。

午後四時くらいにならないとかえってこないので

昼ごはんはぼくが作ります。

土日おとうとに

「ねぇ、おなかすいたからごはん作って。」

といわれることがあって

朝のみそ汁もたまにぼくが作るようになってきました。

そしておかあさんがいないあいだは、

おとうさんもとこやなのでしごと中で

ぼくと2ばん目のおとうとのじゅんぺいくん

つうしょうじゅんちゃんとめんどうを見ていて

小さい子と遊ぶのがとくいになって

いやなときもあったけど遊んで楽しくなっていて

2ばん目のおとうとじゅんちゃんのすきな遊びもやっていて

ドラゴンボールごっこといって

おとうと2人がいっきになぐりかかってきます。

ぼくとじゅんちゃんは空手をならっているので、けっこういたいです。

ごはん作りやめんどうみ、そのほかにはお手つだいがあります。

じゅんちゃんはこめとぎ、ぼくはおふろそうじです。

まえははんたいでした。

でもおとうとが水あらいでせっけんをつけないでしていたので

こうたいしました。

いえとみせがつながっているのでおみせのかたづけもします。

ゆかはき、タオルほし、タオルたたみです。

おわったらごはんのてつだいです。

おとうとたちはおもちゃのかたづけというふうになっています。

すごくたいへんだけど

しごとがおわってつかれたおとうさんおかあさんにさせるのは

大へんだからしゅうちゅうしていつもしています。

でもしゅくだいもあるので大いそがしです。

とくに木よう日金よう日月よう日は空手があるからです。

大会があると朝から夕方4時位するので

しゅくだいとてつだいをかえってきてからしなければいけません。

友達と遊びたい時も

おとうとといっしょにあそばなきゃいけないのは

むかしのぼくならすごくいやで

なげだしてしまうかもしれないと思います。

でも四年生になって1ばんかわったのは

だれかをよろこばせたいと思うきもちがふえたんだと思います。

おとうとにごはん作ってといわれると

よろこぶかなぁと思ったり、

おとうさんに

「ありがとう」

といわれるかなぁと思っててつだうこともあります。

おとうととあそぶとき、

おとうとがよろこぶようなくふうをしたり

だれかをえがおにしたいと思うようになったのが

1番変わった所だと

ぼくは思います。

==========================

14354940_1119546551471516_4618158339509627571_n

14355137_1119546601471511_632901991811117878_n

14425345_1119546711471500_5759510114385896474_o

誰かの笑顔がみたい

誰かをよろこばせたい

誰かにありがとうと言われたい

14390709_1119552114804293_7132093323573729703_n

そんな気持ちが

彼の中にしっかりと育ってくれているということが

父親として

とても嬉しく

誇らしく思います。

14329882_1119543664805138_1110149245758106066_n

直江軍を追って


2016年09月19日

上杉城史苑まで来ました( ^ω^ )

14432971_1118633578229480_424938800019628087_n

上杉景勝公と 

直江兼続公を追って米沢まで。

14433028_1118633584896146_6078814829735750865_n

一瞬、興味の先を

ハトに奪われかけたけど

14355171_1118633774896127_6930214819245237255_n

昨日からの

真田丸サイドストーリーの旅。

自分達の住むところにも

長谷堂の戦いの流れを見ることができ

14368821_1118633604896144_7008993632838837143_n

歴史がただの勉強ではなく

『知りたい身近な昔の出来事』

になったんじゃないかなと思う。

14390947_1118633631562808_913422238390852073_n

折り紙カブトいただき!

14370001_1118633771562794_5173056655355896813_n

お墓参りでもらった

ばあちゃんからのお駄賃は

3本の剣に姿を変え

14344091_1118633698229468_6084455971130922140_n

その剣で

『伊藤家戦国時代』が幕を開けました。

やはり

戦わないと気が済まないようです(^◇^;)

そういえば・・・

忘れていたけど・・・

11年前の今日は

僕たち夫婦が結婚式をした日でした。。。

長谷堂城


2016年09月19日

最上伊達VS上杉直江の

長谷堂の戦いに興味を持った

子ども達連れて

長谷堂城址にやってきました!

14355193_1118483014911203_949634204108589598_n

標高230メートルと僕の地元の山舞鶴山と同じ高さなので

「車で頂上付近まで行けるだろ」

ってナメてたら

駐車場から歩いてしか行けないと発覚。

・・・・行きたくない・・・・

というオーラ前回のヨメさんを口説き

ストックを持っての

結構な山登り(^◇^;)

14332958_1118477004911804_4019346732486211653_n

20分ほどの急勾配を登りきると

ちょっと切り開かれた高台へ到着。

僕が想像していた舞鶴山よりほどほど小さな山だが

高さは同じなのでやはり急な登りと

ちょこんとした頂上。

14370236_1118476931578478_7526275143854074927_n

北には山形の街並みが広がり

14292438_1118477141578457_5939041804193969457_n

南の山には直江軍の人があったのだそうで

当時の戦の

イメージが膨らみます。

14359266_1118479261578245_8297548403231625552_n

今日はお彼岸。

道端には

ヒガンバナが咲いていて

当時の激戦を偲んでいるようです。

お彼岸入り


2016年09月19日

お墓参りに来ました。

14370394_1118405641585607_4217201988238208388_n

本堂にもお参りに来てみると

黒本尊の前の鐘に

14370028_1118405704918934_1515890292375658127_n

先日三回忌を終えたばあちゃんの名前発見!

13245209_1118405674918937_748804263696810546_n

カンカーン。

ばばちゃんに聞こえてるよ。たぶん。

ブログカレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ