髪の毛についたガムの剥がし方


2017年02月07日

今日はお店が休みなので 

 ゆっくり起きようという思っても

やはりそうはいかなかった。

たたき起こされて
与えられたミッションは

長男からつけられたガムを

三男のアタマからはがすこと。

幼稚園バスが迎えに来るまでに(^◇^;)

髪についたガムって

無理にはがそうとすると

髪がひっぱっられて痛いし

温めたり

洗い流してもとれないので

たまーに

どうしても取れないから

髪の毛短く切っちゃって!

と子どもを連れてくる

親御さんかいるんだけど

そんな時は

サラダ油をキッチンペーパーに染み込ませ

そのまま2、3分放置するといいですよ!

って教えてます。

実際やってみると…

ハイ!

キレイに取れました( ^ω^ )

イマドキの漢字書き取り


2017年02月05日

まるで

のび太のような点数を 

取ってきた長男の

『漢字ニガテだ…』
の言葉が引っかかって
普段はあまりやらないんだけど

父ちゃんの

漢字特訓を施した。

漢字覚えるのなんて

カンタン!

カンタン!

【声に出しながら】書き取り

【反復連打】あるのみ!!

原始的だけどこれがイチバン。

その結果…

点数は上がった。

クラスメイトからは

驚嘆の声が上がった。

本人も

やればできるんだなって

自信がついたって言ってくれた。

そして

イマドキの小学校では

習ってない漢字は

バッテンもらうって

聞いたことはあったが

本当だったことが分かった。Σ(-᷅_-᷄๑)

サンデータイムズ


2017年02月05日

地域情報誌サンデータイムズ

2月号に昨年の夢をありがとうの

記事が掲載されました(*^▽^*)

サンデーさんは月刊誌で
毎月初めに発行していて
1月号は年末12月中に
前倒しして配布になるため

12月24日のイベントを
1月号にねじ込むのは
時間的にナカナカ難しいとのことで
毎年この時期に掲載してもらっています。

旬な情報が命のタウン誌において
節分も過ぎ
正直少し季節外れ感が
ないわけではないのを

もちろん担当の方も
分かっていながらも

こうやって紙面を割いて
載せてもらえることに
感謝しています^ ^

天童市東根市全戸配布
市役所及び商業施設にて
無料で読むことのできる

サンデータイムズさん
ありがとうございますm(__)m

三度目の正直


2017年02月03日

来年度のPTA

長男の学年の

5学年委員長を仰せつかりました。

1年2年に続きこの学年3回目です。

学級代表→学年代表と

二回連続でクジを引き当ててきた

ヨメさんは

来年一年間の

絶対服従を

僕に誓いましたとさ。

憧れの師範


2017年02月03日

ウチの子たちの師範

8段昇格審査合格\(^o^)/

前人未到の80人組手を

56歳にしてチャレンジする背中を

間近で見せてもらえる

子ども達は幸せだなぁと思います。

この写真。

画面左の青帯が長男。

右が次男。

いつも目をかけてもらっています^ ^

雪にダイブ


2017年02月03日

道路から寄せられた重〜い雪を

6時半よりみっちり2時間半雪片づけ。

これが本当の朝メシ前!

子ども達よ、

学校行く前に手伝ってもらって

本当に助かった!!

ありがとう!!!!

行ってらっしゃ~い♪( ´▽`)

[youtube]https://youtu.be/kJMi9-T9NGM[/youtube]

雪はつづく


2017年02月02日

雪降って

はしゃいでるのは子どもだけ。

父ちゃんはもうたくさん。

幼稚園でも雪遊びしてきた三男の

髪切ってたら

[youtube]https://youtu.be/pefo2BiJd_0[/youtube]

寝た(^◇^;)

ブログカレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ