次男の自由研究


2017年07月30日

次男の夏休みの自由研究

セミの幼虫捕まえてきて

【セミの孵化】の観察( ^ω^ )

念のため3匹捕獲。

孵化の場所はカーテンに決定。

図鑑で見るのとは


一味もふた味も 違う!!!!

『なんではじめて生まれてくる

(孵化してきた)のに

みんな同じみたいに

するのかなぁ?

教えてもらってないのにね?』

目の前でおこる

生命の神秘に

全員大興奮!

残り2匹。

サテ、この先

何時まで

起きてられるでしょうか(^◇^;)

11時長男撃沈。

昼寝した三男と

興奮しすぎた次男は

次の日起きれませんでした( ^ω^ )

【引き金は2度引かねえ!】


2017年07月29日

エアガンで遊んでる小学生って
あんま見ないな。



禁止されてるのかな?

ヨメさんからは
早速禁止食らって
取り上げられた。

僕がこの子くらいの頃

エアガン持ってサバゲーみたいなものを

友達同士でよくやったっけ。

 

楽しかったなぁ。


オンナには
この楽しさは
分かんないんだろうな〜(^◇^;)

大切な学び


2017年07月28日

クワガタが

カラカラになって

動かなくなってしまった。

大好き過ぎて
どこにでも持ち歩いて

持ちやすいように
カゴごと丁寧に入れた
ビニール袋の中は

少々過酷な環境でした。

できるだけ
ゆっくりした口調で

カゴの中の虫は
自分で水を飲めないこと。

暑いからって
外へは出られないこと。

しゃべれないこと。

そういうことを
君がキチンと考えて
お世話してあげないと

飼えないんだよ。
死んでしまうんだよ。

そう伝えると
目からひと粒ナミダをこぼした。

ギャン泣きじゃない…?

しっかり受け止めてくれたのか??

そんな風に僕は感じたのだけれど
ホントのところはわからない。

でも
ゴメンねって言いながら

二人で丁重に
裏の畑にお墓を作って
手を合わせた。

天童古城


2017年07月28日

今朝の山形新聞の記事にくぎ付け!

【天童古城主郭調査開始】

小さな頃から慣れ親しんだ
天童のシンボル舞鶴山は

南北朝時代からの

県内最大の山城。

その発掘再調査のニュースに

城郭マニアの長男次男は

大興奮( ^ω^ )

そして大喜びヽ(´▽`)/

学級懇談会(通知表配布)


2017年07月27日

お店抜け出して

通知表配布に行ってきました。

長男の机には

持ち帰るものが
山盛り!

トーゼン父ちゃんは

持ち帰ってやるワケありません!

次男の机の中はキレイだ。

成績は

凸凹あってよろしい。

人間だもの。

長男の習字

なぜ『よもぎ』?

初めてじゃないけど


2017年07月26日

はじめてじゃないけど

はじめてのおつかい。

緑のカレー2つと

(バーモントカレー中辛)

お兄ちゃん2人の分と自分の分の

ジュースを3つ。

行き先は近所のスーパー。

安定の三男クオリティで

ミッションコンプリートヽ(´▽`)/

ブログカレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ