ムラっ気大関


2018年01月25日

今日は幼稚園の相撲大会。

3年間負け無しだった長男。

それをしのぐ(はず?)
の三男は

宮里家でいえば

藍ちゃん的存で

伊藤家最強!

『君より強い子いない!』

と送り出した。

順調に勝ち進んだ決勝。

なぜか見せ場なく敗退で

惜しくも大関。

無気力相撲か? 

と思ってしまうほどの

負けっぷりに

ムラっ気が

垣間見えた。

兄たちにかかって行くときは

めちゃくちゃ強いんだけどなー(^_^;)

テレビのない時間がくれた物


2018年01月21日

メディアコントロール

終了しました。

削りに削って

どうしても見たい
番組だけ見ることにして

見たのが

仮面ライダービルド

西郷どん

陸海空世界征服するなんて

3月のライオン

10日間でテレビを

およそ4時間程度に

圧縮成功( ^ω^ )

テレビの消えた

静かな時間は

学校での話

読書

トランポリン

レゴ

写し書き

お絵かき

絵本の読み聞かせ

花札

デュエマ

『テレビ見てるのより

みんなでいろいろ話したり

お父さんと遊ぶ方が楽しい』

そう言われて

改めて子どもを

テレビやメディアに

取られていたなぁって反省。

とにかく濃密な

家族の時間になりました。

僕も久しぶりに

時間も取って

ゆっくり読書

北川先生と福島先生の本を読み返しです。

久しぶりに読む本は

グサグサ刺さりまくります。

そして

相変わらずの

チョイとガンプラ。

表面をやすりがけして

これからディープメタルブルーに

染めます。

学校から

とてもいいきっかけをもらいました!

感謝!

スキー教室に付いて行ったよ


2018年01月21日

今日は長男次男小学生2人の

スキー教室にくっついて

父ちゃんも今季初スキー( ^ω^ )

子どもたちの滑りと

三男もそり滑りの

写真撮りたくって

カメラ担いで

滑ってみた。

真っ白なゲレンデと

青い空。

シチュエーションは

最高なのだが

なかなか写真はムズカシイ。

4時間滑走券2500円を

購入したけど

結局8回滑って

悪天候の為退散。

今度は11回回数券で

十分だなぁ。

天童高原の

キッズコースには

ソリのコースだけじゃなく

チューブスライダーや

遊具が充実していて

三男も大満足( ^ω^ )

チューブスライダーでは

お母さんも大喜びでよかった。

父ちゃんは

筋肉痛確定(^_^;)

長男シェフ


2018年01月20日

仕事終わったら

子どもたちだけで 

ご飯作っててくれた!

長男料理長の指導のもと
次男と三男で


肉と白菜炒めと
えびシチュースープ。

長男の

ホタテ味付けごはん

ゴボウ入れるの忘れた!

って本人はいうけど

十分美味しくて

おかわりしちゃった( ^ω^ )

おまけに

シャーベットのデザート付きの

フルコースに大満足。

お腹いっぱい

胸いっぱい

ホントにありがとう!

今日は忙しかったから

助かったよ( ˘ω˘ )

代わりにこれぐらいは


2018年01月16日

テレビ封印して

一週間。

テレビつけない代わりに

三男のリクエストに応えて
お絵かきタイム。

父ちゃん作

ちょっといびつな

ピカチュウ完成!

でも子どもは

そんなのカンケーねー!( ^ω^ )

案外静か


2018年01月12日

メディアコントロールチャレンジ
2日目

テレビ封印されてるので
子どもたちは
トレーシングペーパー使って
写し絵に夢中( ^ω^ )

ないなら
ないなりに遊ぶもんだな。

意外と静かだ♪( ´▽`)

封印!


2018年01月11日

メディアコントロール チャレンジ

という取り組みの プリントを 

子どもたちが貰ってきたので

早速テレビを封印( ^ω^ )

年末年始の引きこもりで

乱れまくった生活を

修正するには絶好のチャンスです。

テレビ、ゲーム、スマホ、

パソコン、メール、タブレット等々

電子メディアすべてを

1日2時間にコントロール。

ってこの投稿書いただけで

10分消化。

今日は残り1時間50分。

やれるのか?自分(^^;)

ブログカレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ