エビ祭り


2018年10月02日

エビ祭り

絶賛開催中!!!

 

2、3匹捕れば


十分満足してくれるかと
思ってたのが

 


甘かった(^◇^;)

そんなに・・・


捕らなくっても
ってくらいに
大漁大漁\(^o^)/

ヨメとカメ止め


2018年10月01日

ヨメとカメ止め。

話題の映画だったので
少々期待値上げすぎたかな?
と思ったけど

それでも
おもしろかった( ^ω^ )

ネタバレせずに
感想言うのは
難しいなこの映画(^^😉

最後の夏服


2018年09月28日

夏の園服も
今日でおしまい。

 

ドンドンおっきくなって
次々に最後がやってくる。

 

このまま
おっきくならないで

小さいまんまで
いてくれたらな。

 

 

 

 

三男を
見てて思う
秋の空

向上心


2018年09月26日

天童少年少女将棋教室の

竜王リーグ(初級の部)

を優勝したという次男。

優勝カップと
賞品をもらってきた。

賞品は

髙橋道雄九段の
サイン色紙
『向上心』

そのリーグ戦がいつ行われているのか?

とか親は全くわかっていませんでしたが

とにかく

今回の勝利で8級→7級に昇級し

初級クラス→中級クラスのリーグ戦に

参加することになるようです。

相手も今度は強くなるので

そう簡単には勝てなくなるのかも

知れませんが

向上心を持って
これからも
精進してほしいものです。

まずはがんばったね!

おめでとう!!

 

PS:長男は8級のまま初級クラス

明らかに次男の方が適性あるようですが

2人で楽しんでいるようです。

こちらもがんばってね。♪( ´θ`)ノ

見えない世界


2018年09月24日

あまり自分の行きたいところや

好みを強く主張しない次男が

珍しく
「行きたいところがある!」
とずっと言い続けていた。

 

旗日でみんな休みだし

別のところに出かけるでもいい?

との打診に一旦いいよと了承しながらも

「やっぱりみんなで行きたい!」

と諦めきれなかった

体験!
見えない見えにくい世界
に来ました!

s

場所は霞城セントラルアトリウム

13時から15時までの2時間の開催で

早く準備すればいいものを

ダラダラ準備したおかげで

14時頃到着の1時間一本勝負。

小学校4年生になると

様々な自分の周りにあるつながりを

学ぶ機会が増えてきているようで

校外学習で点字図書館に行ってきて

興味を持ったようでした。

まずは

見えない世界を歩こう!

という体験で

 

アイマスクして

視界をゼロにし

介助してくれる方を

掴んでいるその手だけを
唯一の頼りにして

見えない世界を

歩こうというもの。

クンクン。

ラーメンの匂いってどれだ?

真っ暗な中では

匂いという感覚さえも大切になって来るようです。

アンケートに答えて

ご褒美の風船ゲット!

長男次男ヨメさんにも体験を勧めたけど

「こないだやったからいい」

と言い体験を渋る三人。

せっかく来たんだから色々やってみればいいのに!

どのブースも

大変混雑していて

次男あたりはチョット引いてしまったようだ。

 

その中でも比較的空いていた

点字で
自分の名前書いてもらって
しおり作ってみた。

センスはさておき

点字は左から右へ読むのがルールで

縦書きはないとのこと。

これが「いとうのりお」の点字だそうです。

見えるかな?

一番積極的だった三男。

連れて来てとねだった割にあまり体験しなかった次男。

我が道を往く長男。

本当は僕的に一番体験して欲しかったのは

ヨメさんだったりして。

普段見えるというのが
当たり前になってるけど

見えない世界を
生きている方もいるということを
少しでも感じてくれたのでは
ないだろうか。

貴重な体験が
出来ました。
感謝!

長男の料理の クオリティが 上がってきてる件


2018年09月23日

長男の料理の
クオリティが
上がってきてる。

今朝はふわトロ
オムライス( ^ω^ )

以前は味の濃い調味料を

これでもかと入れてきた

ジャンクご飯だったけど

最近はシンプルな味付けで

本当に美味しい。

フワトロにするために

牛乳を入れてみたんだって。

継続は力なりって
こういうところで
すごく感じる。

 

竜王誕生


2018年09月20日

天童少年少女将棋教室

68回タイトル戦

竜王リーグ

優勝おめでとう╰(`*)╯

これからは

次男を竜王と

呼ぶことにしよう( ^ω^ )

今朝山形新聞見たよ!

って連絡もらって

ナニそれ?

ってなって

『優勝なんかしたの?』

『僕、優勝してたの?』

と本人も

わかっていなかった模様(^^😉

ブログカレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ