南陽支部ランチ講習会


2019年03月18日

今日は理容組合
南陽支部講習会に
お招きいただき

食事をしながら
ワイワイガヤガヤ!
売り方勧め方広め方の極意
というお題でランチ会。

赤湯のオシャレな
イタリアンレストラン
オステリアEST!さんへ。

PC変わって
周辺機器変わって

代替品買ったけど
相性なのか
プロジェクター繋がらず

みんなで僕のPC覗き込みながらの
こじんまりした
講習になってしまいましたが

少人数で
近づいてやるのは

案外なごなごした雰囲気で

よそ行きではない
ここだけの話や
ホントの話が

出来たり聞けたり

話っぱなしで
アウトプット一辺倒の講習より

参加した方の意見や
感じたことを聞かせてもらう
懇親会や食事付きの講習会は

講師をしていて
自分が話したことに対しての
反応とフィードバックが得られるので

めちゃくちゃ勉強になります。

企画運営、参加していただいた
南陽支部の皆さま
ありがとうございます😊

オステリアEST!さん
美味しいパスタとピザと
ステキな会場を
ありがとうございます。

画像映らなくて焦って
冷や汗ダラダラ流して
写真3枚しか撮れなかった。
°°・(>_<)・°°・。
@ Osteria EST

ホーム開幕!


2019年03月17日

ホーム開幕!

ポンチョゲット!

3連勝!!!

 

ブルイズと県民歌を歌ったの

何年ぶりだろか。

新加入の
9
ジェフェルソンバイアーノ
めちゃくちゃ体強い!

4三鬼が
1
番目に留まった。

ナイスゲーム(^ ^)

んで

一口も飲んでないビールを
前の席に座った
小学生にこぼされた。

何も言わずに
スルーしようとしたので

わざとじゃないのは分かるが
人のものをダメにしたのなら
キチンと謝らなければ
いけないよ。

と指導。

素直にその子は
謝ったが

よそで我が子は
人様に迷惑をかけてしまった時

キチンと対応
できてるのだろうかと
考えてしまった。

素直に
ごめんなさいの
言える子になろう。

我が家の卒園式


2019年03月16日

幼稚園の卒園式!

園歌聞いただけで
ウルっときて

先生の涙に
もらい泣き。

確実に
かなり涙もろい自分。

羽陽学園短期大学附属
たかだま幼稚園の
先生の皆さま

9年間
大変お世話になりました。

我が家も
ようやく
幼稚園卒園です!

サヨナラバス


2019年03月15日

バスのおむかえも
これで最後!

9年間、
自宅前まで
送迎してもらって


感謝です!!

 

明日は卒園式
バスタオル持参で
行ってきますので

お店は午後から
営業させていただきます!

おっさんずチョコ


2019年03月14日

40半ばのオッサンではあるが
ホワイトデーなので
手づくりチョコに挑戦。

結構女子力高めで
キモいかもしれないが

義理と人情は大切にしたい。

だって
日本人なんだもん。

春の雪


2019年03月14日

春の雪の中

光が差して
目ん玉が
キラキラ光ってる。

バスのおむかえも
目を輝かせて
行きたい幼稚園も
今日と明日でおしまいだよ。

と親だけが
センチになる。

お母さん弁当


2019年03月11日

今日は幼稚園の
お母さん弁当の日。

休み明けの月曜日は
親から離れて
心細くならないようにとの配慮で

月曜日の朝は
お母さん弁当。

我が家は
ときどきお父さん弁当。

長男から9年間続いた
お店の定休日の
朝のひと仕事も
今日で最後。

ヨメさん毎週休みなのに
作ってくれてありがとうね。

毎回残さず食べてくれて
ありがとう。

弁当箱も体も
大きくなっちゃったなー。

ブログカレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ