エアマスク


2014年01月26日

昨年は不覚にも感染したインフルエンザ(>_<)

たくさんの人が集まる場所、

お店の経営者としては

反省の残るところでした。。。


今年はそんなことないように

家族・スタッフ全員でコレを装着します(^_-)-☆

1450071_577037902389053_979706380_n

ちなみにストラップは

山形の魂!モンテディオです(^_-)-☆


二酸化塩素が漏れない工夫がしてあり、

子どもにも安心という点と、

売り上げの一部が東北復興に使われるというのが

東北に住み、子どもを持つ身としてはうれしいですね^_^

こちらから購入できますよ

    ↓↓

http://touhoku.in/vb/s/200

新戦力!


2014年01月23日

次男5歳

戦力になってきました( ^ω^ )

 

キーワードは

【面白そう!】

【役に立っている】
です。

お手伝いをさせたい!
と思っても、
やりたがらないとか、
一度はやるけど続かないのは、

それが、
一生懸命やっているのに、
更に注文やダメ出しをして
高度なものを要求されると、
難しい、
めんどくさいという感情が湧き
【面白そう!】
と感じられなくなるからです。

そして、
自分が行動することで、
役に立っている、
喜ばれているということが
実感できれば、
お手伝いは続くのです。

つまり、
お手伝いをさせるときは、
それを【ゲーム】にしてしまい
楽しくやること。
面白い!
と感じたことは
進んでやりたがるのが
男の子です( ^ω^ )

今回は相撲大会へ向けた
ブルトーザー特訓o(^_-)O

 

[youtube]http://youtu.be/m0m-qMmOJ-k[/youtube]

そして、
任せたら、
四の五の言いたいのを
ぐっとこらえ、
『よくやった!』
『上手だね!』
と、出来はさておき、
褒めること。

そして、
手伝ってもらえて
本当に助かった!
と、きちんと伝えれば
自分から進んで
お手伝いをしてくれますよ。

子どもたちの
ヤル気や自主性を伸ばすには
まず大人が
学ばなければならないのかもしれませんね。

チャイルドコーチングアドバイザーとして学んだことを
わが子でまずは実践です♪( ´▽`)

写真 2014-01-19 9 39 59

お手伝いの後は

お腹がすくんだよね~。

ご近所のK林さんより伊勢のおみやげ赤福いただきました。

ありがとうございます!

さんなんのさんぱつ


2014年01月11日

我が家の三男YO介さん。

ただいま一歳三ヶ月。

1507955_568038229955687_1970745047_n

本日、
抱っこなしの一人で
イスにすわってのカットと
シャンプーに挑戦です。

1525272_568038063289037_1888266462_n

三人の子どもたちのなかで
一番早い単独カット。

1533944_568038086622368_1771652673_n

しかもちっとも泣かない( ^ω^ )

やはり兄ちゃんたちに鍛えられてるだけあって

少々のことではビクともしませんσ(^_^;)

1604765_568038116622365_302314992_n

いつも一緒にいる父ちゃんからという

アドバンテージもありますが、

ナカナカやるもんです♪(´ε` ) 

1601472_568038199955690_827518198_n 1526826_568038173289026_1170095688_n  

 

アンケート


2014年01月11日

夢をありがとう参加者のご父兄にお願いした感想、

アンケートが返ってきています。

『親や先生以外の大人から

じっくり話を聞く機会がほとんどないので

子どもにとっても良かった』

 

というくだりが特に印象的でした。

 

1544996_567817653311078_1941974779_n

先生や親といった限られた大人としか

話し合ったりすることのナカナカない

子どもたちの現状を垣間見たように思います。

 

やはり、親だけでなく、

学校だけでもなく、

地域の大人も一緒になって、

共に子どもたちを育てていかなければ!

という思いを深めました。

 

また、理容師という職業が、

地域の大人としての大きな役割を担える可能性に満ちており、

夢をありがとうを世の中に広めることで

家庭、学校、地域が手を取り合って

子どもたちの成長を後押しする

理想的で夢のような社会の実現に

一歩近づくと確信しています。

この夢にワクワクした大人のみなさん!

この取り組みを世の中に広めるべく、

お力を貸していただけたら幸せです。 

1526645_567817666644410_1234766902_n

寄り添う母の愛


2014年01月08日

今日は本当に気分がイイ。

今にも踊り出したいくらいだ。


なぜなら生まれて間もないころから

ずっとカットをさせていだたいている

R君(4歳)の劇的な成長を目の当たりにしたから。

 


優しくっておおらかなお父さんとお母さんとの間に

生まれたR君。

 

「うちの子ちっともじっとしてくれなくって」


と相談を受けたのが3年前。。


お店に入るのいやだ

座るのいやだ

タオルまくのいやだ!

と、全身を使い、汗まみれになって泣きながら拒否。

車から降りないどころか

どっかへ逃げ出してしまうことしばしば。

脱走20分・説得30分・カット10分

だましだまし、

根気強く納得するまで話して聞かせ

お互い汗をかきながら、

なんとかカット。


そんな意思が強く、

二歳になってもナカナカ言葉の出なかったR君をみたお医者さまは

【多動症】および【自閉症】の疑い

との診断。


確かに、話かけても目は合わない、

いきなり奇声をあげるといった

多動や自閉に見られるような兆候はある。


しかし、僕から見たら

元気やパワーが有り余っていて、

じっとしていられない!


次々と目に入る様々なものに興味をもつ

好奇心の旺盛さ!


どちらも本当に「子どもらしい子どもの特徴」

じゃないのかなぁと思って見ていました。

R君にはR君のペースがあるから、

一歩づつ進んでいこう!とお母さんと話合い、


今回はお店に入る練習

今回は椅子に座る練習

今回はタオルを首に巻く練習

今回は髪の毛を濡らしてみる練習


毎回毎回、出される課題に

一歩前進!一歩後退を繰り返し

時には号泣しながらもチャレンジすること三年。


ついに今日、


「幼稚園に行きたいから髪の毛ちょきちょきして~。」

「髪切るのたのしい~。」

「にこにこしながらできるようになった~。」

と、終始満面の笑みで上手にカットできました。


最後に

「ちょきちょきしてくれてありがとう!」

ときちんと目を見て言ってくれました。


自分のペースでしっかりと成長してくれた姿に

思わず泣きそうになる僕。


隣ではお母さんが、

「この子が泣かないでこんなに上手にカットできる日が来るなんて・・・。」

と涙を流してくれています。


これまでのR君とのやりとりと、

今日のこの結果が、

理容師として子どもさんを預かる僕に大きな学びと自信をくれました。


それよりも何よりも、

大人の都合や考えよりも

R君の気持ちや歩幅に合わせて

一緒に歩いてくれたお母さんの姿に、本当に母親の愛情を見たような気がしました。

 

これからも

ゆっくりゆっくり一歩づつ。

ご縁を頂いた子ども達の成長を見守っていきたいと思います。


そんなことができる

理容師の仕事って、

とても素敵だなって

改めて誇りに思った
今日の出来事でした。

1488090_566478393445004_849599319_n

上の写真はうちの子ふたりです(^_-)-☆

傘寿を祝う会


2014年01月03日

新年明けましておめでとうございます!

今年の正月は、

以前から企画していた小学校の担任をしていただいた恩師、

佐藤明子先生の傘寿のお祝いの会を開催しました。

 

946964_564085067017670_1857267894_n

現状の報告や当時の懐かしい写真を見ながらの

思い出話に花が咲きました。

 

僕は小学校1年生から4年生までお世話になり、

東京へ旅立つその日も先生の元へお邪魔したり、

お店の開店のときにはお祝いを頂いたり、

結婚式の時は祝辞を述べていただいたり、

子供をかわいがってもらったりと、

今も現在進行形でお世話になりっぱなしです。

 

当時は厳しかった先生。

その手を離れて30年になりますが、自分たちの人としての基礎を叩き込んでくださった方だねっていうのが

参加者一同の総意でした。

 

古いアルバムの中から古く黄ばんだ新聞記事を見つけました。

痛みの分かる子に

当時はちっとも分らなかったけど、

こんな思いで僕たちを見ていてくれたんだなって

改めて感謝の思いでいっぱいです。

 

1511194_564085167017660_803857232_n

先生!いつまでもお元気でいてくださいね!

1515008_564085150350995_225680781_n

 

[youtube]http://youtu.be/Niews8d4jjE[/youtube]

終了後は場所を某所に移して二次会。

68872_564085087017668_531562078_n

話は尽きることなく日を軽くまたぎ、

次回開催の約束をしてお開きになりました。

 

 

小学校の頃からは想像できないくらいにみんな立派になって、

家庭や社会の中でがんばってる姿に、

今年もガンバルぞー。との思いを深めました。

 

拙い運営設営にもかかわらず最大級の賛辞をくださった先生、
そして同級生のみんなとの再会に感謝します!

1450106_564085077017669_781048139_n

報告会


2013年12月19日

先日、長男が二学期の通信簿【あゆみ】をもらってきた。



座布団を並べ、僕と二人で二学期の報告会を開催しました。

1380069_557387661020744_1051989443_n
運動会や学校の生活でやろうとしたこと、

1476097_557387637687413_702880339_n

出来たこと、

1530581_557387677687409_1099012661_n

できなかったこと。
 

1525701_557387797687397_190206544_n
身振り手振りと

1525352_557387601020750_758001542_n
その時の感情を表情であらわしながら、

10分ほど一生懸命に

1531712_557387774354066_1564776075_n


しゃべる

1524648_557387614354082_1378261781_n

しゃべる

しゃべる…。

本人真剣なので
こっちも真面目な顔して
聞くんだけど、
おかしくって
おかしくって。

最近の通信簿って先生の評価と自己評価、そして家庭での評価を対比して見せるんですね。

先生、本人、僕の
一致した評価

◎よくできました
【自分の思いを相手に伝えることができる】

△もうひといき
【自分のものをせいりせいとんできる】

おしゃべりなところや
片付けニガテなところは
やはりわが子です(^_^;)

本人の二学期振り返り

『ぼくは一かいもきゅうしょくをのこさなかったので

このちょうしでらい年もがんばりたいです。

また、カタカナやかん字のかたちをかんがえてじょうずにかきたいです。

これからもずーっとやれることは自分でやりたいです。』1522032_557387747687402_165912355_n
学校で
様々な新しいコトにチャレンジする毎日のようで。

父ちゃんもキミくらい前向きにがんばらなくちゃって思いました。

クリスマスペイント!


2013年12月11日

開店当初からご来店のT人くん。

以前から絵を描くのが上手・・・

というよりスゴイ才能がキラリと光っていた。

 

当時は小学生だったT人君も高校生になり、

身長も僕を追い越してしまった。

 

スマイル○ッキーコンテストも

堂々の実力で銀メダルでした。

 

そんなT人くんに、

一年に一度お願いしているのが

お店の窓にサンタさんを描くクリスマスペイントです。

1456525_551456631613847_1583618680_n

いつも驚かせられるのが

下書きのないところにスラスラと・・・。

1499658_551457128280464_366546083_n

しかも、

ポージングというか、キャラクターを自在に頭の中で

【動かしている】のがすごいと思います。

うちの長男と次男の妨害(手伝い)にあいながらも

さらさらっと20分程度で完成。

1459229_551456914947152_2122365465_n

いきなり店内が楽しい雰囲気になりました。

T人くん!本当にありがとう!!

1450185_551457198280457_1756032290_n夜になると店内の照明でよりきれいに浮かび上がります。

一足お先にメリークリスマス!

紅花ホーム


2013年12月09日

月に一度のボランティアカット。

紅花ホームへの訪問も今年も最後になります。

 

1471797_552205418205635_155710977_n

最初は嫌だったこのボランティアも、

回を追うごとに利用者の顔が見えてきて、

待っててくれる人がいる!と実感できるようになりました。

これまで10年ほど携わってきましたが、

2年目からずっと皆勤だったのですが、

今年は2月にインフルエンザ

8月にJCの事業

9月に東北講師会認定講習と

三度も休んでしまった・・・。

 

来年こそまた皆勤を目指したいものです。

待っててくれる人がいるから。

男たちの料理


2013年12月03日

今日は久しぶり夜の予定のない月曜日。

 

 

 

よし!


男だけでご飯を創って、
 
いつもごはんを作ってくれるお母さんを
 
晩御飯に招待しよう!

 

 

 

ということで、

 

男三人でヤマザワへ。

 
1476419_549616278464549_575255956_n
自宅で書いたメモを片手に材料を選びます。

 

写真 2013-12-02 17 00 29

online casino “ms pgothic”, sans-serif; line-height: 18px;”>一個かごにモノを入れる度に床にしゃがみこんで
値段を書き込むYU作さん。
 
写真 2013-12-02 17 00 26
「そんなにしなくっていいよ!」
って言っても本人は真剣そのもの。
 
その姿がかわいくって。1467396_549616301797880_1455080428_nなんとか材料ゲット!
 
父ちゃんのビールもね!
 

作るのは【お好み焼き】


長いもを擦りおろすのはJUN平さん

1475966_549616325131211_2021740978_n
力がいるかき混ぜはYU作さん。JUN平さんも押さえて協力。

1465124_549616345131209_1972315282_n


そして飲みながら焼くのはいつも僕( ^ω^ )

1474483_549616361797874_1593822989_n
YU作さんが選んだ長いもおいしいね!

JUN平さんがすってくれたんだもんね!

ふたりで力合わせてかきまぜたんだもんね!

 

『みんなで作ったのおいしい?おかあさん!』

なんて言いながら

 

焼けるまでの時間をゆっくりと話ながら

食べられるお好み焼きは我が家のスペシャルメニューです♪( ´▽`)

 

お母さん喜んでくれたね!^_−☆
大成功d(^_^o)

 

 

 

 

ブログカレンダー

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ