祝う会


2012年12月19日

先日、ウチの父親の

厚生労働大臣表彰を祝う会を開催していただきました。

 

 

我が家のチビ社長たちもおめかししてお出かけです。

 

 なんでも表彰を受けると祝賀会を開催してもらうのが通例らしく、

組合の役員が発起人となり、発起人会を発足。

僕も事務局として発起人会に加えてもらい、

司会もさせていただきました。

90名ほどの理容業界の関係者をお招きし、

終始和やかな雰囲気の中、開催されました。

我が息子2人も、

花束贈呈の大役をきっちり??とこなし、

常にハイテンションで周りの注目を浴びていました。。。

5期15年、組合の役員を勤めた父親と

それを支え続けた母親。

僕にとっては理想の夫婦像であり、目標であり、

そして誇りでもあります!

本当におめでとうございます!

 

PS:父親を泣かせる!つもりで

サプライズで動画を作ってみました!

[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=Ubqnc6tB3gY[/youtube]

 

 

 

じんうえん


2012年12月08日

いつもどおりの朝。

YU作兄ちゃんとJUN平兄ちゃんを幼稚園に送り出し、

YO介さんを見てみると、

「ウゥ~。」

って唸っている。

おおっ!唸り方覚えたんだ~。なんて気にしていなかったんだけど、

それからしかめツラしてウーウー言っている。。。

なんかヘンだぞ???

と思い急いで病院へ。

 

すると体温が39度、喉も腫れているとのことで

急遽血液検査と尿検査をしてもらったところ、

腎盂炎(じんうえん)との診断。

とりあえず点滴をしてもらうことに。

まだ2ヶ月なのに・・・。

管を繋がれる我が子の姿に切なくなりました・・・。

うちは長男次男ともに医者知らずの健康優良児で、

赤ちゃんの頃なんてちっとも病院なんて行ったことなかったけれど、

病気がちのお子さんを持つ親御さんの気持ちが少しだけわかったような気がします。

 

土日に様子を見て、

月曜、熱が下がらなければ即入院!

と言われたYO介さんも、

薬が効いたのか翌日にはニコニコに。

具合悪くておっぱいもくわえられなくなってしまっていたのが

元気になってくれてよかった(´∀`)

でも、

なぜかやっぱり、

病気をしたあとの子どもって

スーパーサイヤ人のように

病気をする前よりも元気になります!!

あ~よかった!(*^_^*)

 

台所に立つ子ども


2012年12月01日

最近、我が家の長男、

YU作さんが、料理にはまっています。

YO介さんが生まれてから、お手伝いをどんどん増やしてくれている

おっきいお兄ちゃん。

近頃はアドバイスなしで

お米を測り、とぎ、水をいれ、

タイマーセットまで完璧にしてくれるようになりました。

翌朝そのご飯を

おにぎりにして家族に振舞ってくれます。

少しいびつではあるけれど、みんなで

「美味しい美味しい!」

と、誉めそやしながらいただきます。

そして、

次なるチャレンジは

鯖味噌。

「仮面ライダーカブトに出てきた

鯖味噌作りたい!」

との希望を受け、一緒に作ってみました!

その美味しかったことったら!!!

一応本を見ながらでしたが大成功!

気をよくしたYUさくさん、

毎朝のお味噌汁に挑戦!

昆布でダシをとり、

味噌をいれ、

豆腐、わかめ、ネギに油揚げという

本当にスタンダードなお味噌汁。

「こんなにお味噌汁って美味しかったんだ~???」

ってYU作さんとJUN平さんも大の好物に。

今日はだし巻き玉子に挑戦していました。

やるなぁ、年長さん!

なんでこんなに料理に興味を持ったのかというと、

きっかけは

「ひよっこ料理人」

料理ができない父親に育てられた男の子が、

お父さんが作れないなら僕がつくる!

と料理に挑戦。

料理を作る楽しみを知らない大人や子ども。

料理を食べる楽しみを知らない大人や子ども。

現代の様々な食に関する問題を

漫画でわかりやすく描いてくれています。

 

すべて上げ膳下げ膳で

作ってもらえる環境って、

一見恵まれていて、幸せなようだけど、

実は、

作る楽しさ、

食べる楽しさ、

そして人に食べさせる喜びを

感じる機会を失っているのでは?

と感じさせてもらいました。。。

 

子どもたちも、

「一緒に作る時間」を楽しんでくれているようです!

「料理できる男の子ってモテるんだって~!」

っていうと、

顔がにやけてしまうYU作さん、

これからも一緒に楽しんでいこうね!

明日はお遊戯会。

ちびまる子ちゃんの歌に合わせて

腰を振って踊る二人。

見に行けないけどガンバってほしいなぁ。

 

 

 

 

クズ


2012年11月16日

「僕はクズじゃない!!」

YU作さんの声が店の中に響いた。

 

言われたT子さんもキョトンとしている。

「お母さんクズなんて言ってないよ!」

「言ったじゃないか!

クズはいて!クズ!って!!」

 

一同大爆笑~!!

ここで笑えた人はハイ、山形人ですね。

「くづ(靴)履いてくづ(靴)」

ズーズー弁って難しいですね(´∀`)

PS:おっきなさつまいもいただきました~。

 どうやって食べるの?コレ??

 

40周年記念式典


2012年10月28日

今日はわが子二人がお世話になっている

たかだま幼稚園創立40周年記念式典および祝賀会が開催されました!

 

土曜日で本当は仕事なのですが、

無理言って休ませてもらい、

出席してきました。

 

なぜかというと、今年、僕はPTA会長の役職を仰せつかっており、

創立40周年実行委員長も兼任させていただいております。

 

朝、幼稚園に着いて園長先生と打ち合わせ。

その後その他の役員のみなさんと先生方の控えている部屋へ入ると・・・

すっごい緊張感!!

みなさんホントに緊張されているようで・・・。

実行委員長がこんなにのんきでいいのかしら。

まぁ、たかだま幼稚園の40回目のお誕生日、

みんなでお祝いしましょう!

 

ということで緊張感あふれ、

厳かな雰囲気の中式典がはじまりました。

 

理事長先生より、

たかだま幼稚園の誕生からこれまでの歩み、

そしてこれからの幼児教育の重要性、

になうべき役割についてお話頂きました。

 

僕の出番は、幼稚園へ実行委員会より記念品の贈呈と

園児のみなさんへの記念カレー皿の贈呈でした。

 

向かい合って

目を白黒させながら緊張している

YUと君が、とっても印象的でした。

そして、

アトラクションの年長児による

掛け合いのお祝いの言葉と歌、

そして太鼓の演奏!

 

右奥がYU作さん。

でもなんだか、目をゴシゴシこすったり、あくびしたりと

とにかく落ち着きがない・・・。

きっと昨日緊張して眠れなかったのかな?ぷぷぷ^m^

半年にわたり、太鼓のご指導いただいた、

ジャネット先生、ありがとうございます!

とても素晴らしい演奏でした!

よくがんばったね!みんな!

 

しかし、日本の伝統文化であるはずの太鼓を、

アメリカ出身の方に教わる日本の子どもたち。

どうしても違和感を感じてしまいます。。。

 

ジャネット先生がどうこうではなく、

子どもたちにはきちんと私たち大人が

日本の文化の素晴らしさ、大切さを伝えていかなければと思いました。

 

そして、会場どんでんのあと、

祝賀会がはじまりました。

ここでやっと、僕の出番、実行委員長挨拶です。

 

こんな感じのことを話しさせていただきました。

 

===================================

 

子どもは、親にとっての宝であり、家庭の宝です。

家庭の宝は、地域にとっても宝です。

地域の宝は、国の宝ですよね。

国の宝とは「国宝」です。

 

先生方や、保護者のみなさんは、

その国宝を世の中に送り出す側の人、

つまり「人間国宝」なのです。

 

本年、羽陽短期大学付属たかだま幼稚園は創立40周年を迎えました。

40年の長きにわたり、

子どもの持つよさを認め、

一人ひとりの個性を生かし、

さらに可能性を伸ばすという教育方針の元

「たくましく」「かしこく」「だれとでも仲良く」「まっすぐな心で」をモットーに

地域の宝である子どもたちを磨き育て

世の中に立派に送り出し続けてきた先生方と

PTA諸兄に深い敬意を表すと共に感謝を申し上げます。

 

私の母親や妻を見ていると、

母親とは本当に無欲なものだと思うのです。

わが子がどんなに偉くなるよりも、

どんなにお金持ちになるよりも、

毎日元気でいてくれることを心の底から願っています。

そしてどんなに高価な贈り物よりも、

わが子の成長した姿や、

わが子の優しい一言で、十分すぎるほど幸せになれるのです。

 

そんな母親を泣かせたり、悲しませたりすることは

この世で一番いけないことなんだなと、

小さかった子どもの頃の私は強くそう感じたのです。

 

親子のコミュニケーション、最も小さなコミュニティの家庭こそが

欠くことのできない最も大切な教育の場です。

しかし親、PTA、そして先生方という人間国宝が一丸となり、

幼稚園は、国の宝が一同に集まって輝きを放ち、

その地域を明るく照らす、これからもそんな場所であり続けることを

心から願っています。

 

以上40周年記念誌実行委員長挨拶より

============================

 

たくさんの人間国宝の方々と語り合い、

懇親を深めさせていただきました。

たくさんの方からいろんな角度からの

ご指摘や感想を頂くいい機会となりました。

 

祝賀会が終わって

園長先生をはじめとする先生のみなさん、

お手伝いいただいたPTA役員のみなさんと、

お疲れ飲み会。

 

去年までは幼稚園関係は全部T子さんにお願いしていたので

先生方や、PTA役員のみなさんとゆっくり話する機会に恵まれて

本当によかったと思いました。

会場をかたずけて、

去年からお世話になりっぱなしの

前PTA会長のS木さんと園長先生ともう一軒反省会。

ところが、

T子さんから電話があって、

YU作さんが熱を出しているとのこと。

 

昼間の落ち着きのなさって

緊張じゃなくって

体調不良だったのね???

お店の営業が終わるころ、

早々に家に帰って

水枕を作り、食器を洗い、

洗濯物を干し、そしてたたみ、

子どもをお風呂に入れて

とろける様に寝ました。

 

でも無事終わって一安心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

とおちゃん弁当


2012年10月25日

ブログの更新滞ってしまって申し訳ございません。

YO介さんは退院後、

T子さんの山形の実家へは里帰りせず、

まっすぐに我が家に来ました。

こんなに早く家族5人で暮らせるなんて

うれしい限りです。

しかし、

三度の食事と、

掃除に洗濯、

買い物にYO介さんの沐浴と

何とも時間が・・・。

いつも当たり前になっていた

家事をしっかりとやってくれていた

T子さんのすごさをまざまざと感じ続けました。

おまけに、

JUN平さんの赤ちゃん返り、

発熱、おまけにアデノウイルス感染、

夜中の夜泣きと、

本当に「子育てしてるな!!」って感じのする時間です。

毎日朝から

バタバタ。

 

そして、

毎週月曜日は

うちの幼稚園では「お母さん弁当の日」になっているんですが、

産後休暇中のT子さんに代わって、とおちゃん弁当にチャレンジ!

その1

枝豆、生姜焼き、味付け卵に

栗ごはんの俵おにぎり。

JUN平さんは発熱のためお休みです。

 

その2

豚肉のムニエル、ブロッコリーに、チキンナゲット。

肉だらけになっちゃった。

その3

チャーハンに生姜焼き、ブロッコリーにはんぺん。

毎回喜んで、残さず食べてくれるので大助かりです。

 

お母さんは動けない、

赤ちゃんは増えた、

とおちゃんが仕事しながら家事をしている。。。

 

今はスクランブル、非常事態だということ、

一家力を合わせて暮らさないといけないということを、

二人の子どもたちは

どこかで敏感に感じてくれていて、

母親がいないこと、

弟ができてうれしいこと、

自分を向いて欲しいこと、

甘えたいこと、

様々な感情に耐えてくれている姿に

本当に涙がこぼれそうになります。

 

何年後かに、

「あのときはがんばったなぁ。

でも、自分たちで力を合わせて乗り切った、

そだてたんだね。」

って笑って言えるように、

とおちゃん、顔晴るよ!!YOちゃん、笑うようになりました。

 

ご褒美


2012年09月17日

運動会の余韻を残す日曜日、

「熱が下がったら」との条件付きで、

YU作さんとJUN平さんの行きたい場所、

仙台市天文台に連れて行ってあげるよ!

と約束しました。

 

熱を計ると36.5度。

子どもは回復が早い。

 

ということで仙台市天文台にやってきました!

 

今回は、東北最大級の望遠鏡、

「ひとみ望遠鏡」の見学です。

1.3メートルの巨大で、とても精度の高い

拡大鏡を使用したこの望遠鏡。

レンズだけで6000万円だとか。

日本国内ではこの精度を出せないらしく、海外からの輸入になるそうです。

 

この望遠鏡で西の空に浮かぶ昼間の金星を観測します。

アレ?そんなにおっきく見えるわけではないらしい。。。

 

一番最初に会場入りして

みんながいなくなるまで望遠鏡を見学。

ホントに大好きなんだね~。

連れてきた甲斐ある!

そして今回のプラネタリウムは、お待ちかねの子供向けプログラム、

「プラネくんと遊ぼう」

ということで、地球と宇宙の環境の差、

月と地球の大きさの違いや距離、重力など

すごくわかりやすく説明してくれました。

 

ここのプラネタリウムは

「お決まりの音声を流すだけ」

ではなく、何と言っても

お姉さんの生解説が魅力です。

 

星好きのお姉さん、すてきだなぁ。

 

そして、展示ブースを見学し、

JUN平さんの星座のやぎ座の前でパチリ。

も、兄ちゃんに邪魔される。

 

なんだかんだいってまだまだ

運動会の疲れの残る二人なので

少し早めに家に帰りました。

 

また連れて来てあげるからね~。

ちなみにT子さんは

「飽きた」

と一言。錦が丘アウトレットで一人でお買いものに行ったのでした。

 

 

PS:もう一つのご褒美

HGUC 144/1

RX-0ユニコーンガンダム

ユニコーンモード。

塗装はしないけど、艶消しトップコート処理してみました。

プラスティックがセラミックのような質感に見えてカッコいい!!

 

 

運動会!


2012年09月16日

今日はたかだま幼稚園の秋の大運動会!

例年はT子さんから言ってもらっているのだけれど、

今年はPTA会長をさせてもらっているので

役割がワンサカ!

ということで僕も午前中お仕事お休みさせてもらって

運動会に初めてフル参加!

僕の出番・・・

〇父親競技・アメ食い競争

〇役員競技・借り物競走

〇年長親子競技・二人三脚

〇年少親子競技・どうぶつリレー

〇お母さん競技・綱引きの司会進行

〇備品係り

〇未就学児競技プレゼンター

〇卒園児競技プレゼンター

〇閉会万歳三唱

〇写真撮り

 

子どもたちもパン食い競争や

お遊戯と大忙しです。

これはT子さんだけではやっぱりきついな~。

メインは何と言っても

年長競技の組対抗リレー。

 

この日のためにずっと練習をしてきたのだとか。

全員一周を走り、バトンをつなぎます。

先生の話によると、

毎回練習では順位がコロコロと変わり、

負けて悔しくて泣きだす子もいたりして、

ホントの本気でみんな臨んできたのだそうです。

よーいドンで第一走者が走りだし、

本気の抜いた抜かれたが展開され、

途中で女の子が転倒!

しかしすぐに起き上がると一生懸命に走っていました。。。

そして、うちのYU作さんも

巨体をゆすりながら懸命の爆走!

なんとかアンカーにバトンを託し、

見事白組の勝利!!

 

練習では一度も勝てなかったみたいだけど、

本番で勝ててよかったね!

 

思うような結果が出なかったみんなも、

本当によく頑張ってくれました。

 

初めての運動会、とおちゃんが一番感動させていただきました!!

 

YU作さん、JUN平さん、
本当にがんばったね!えらい!

 

PS:練習でがんばりすぎたのか、前日の夜からYU作さんは

39度の熱を出してしまいました。

これはダメか・・・と思いましたが、

朝もう一度熱を測ってみると」37.9度。

本人に確認すると

「絶対にリレーに出る!!」

ということで強硬出場。

本当によく頑張ったね。

ハナタレ・歯抜けの笑い顔


2012年09月10日

うちのYU作さん、

何やら泣いているようで・・・

振り返って見ると!

あはは!見事な二本橋!!

もっとアップで!

ぎゃははは!ウケル~!!

・・・失礼。

食事中の方、大変申し訳ございません。。。

 

そんなYU作さんも、

もう年長さん。

 

先日、幼稚園から帰ると

「お父さん!」

と寄ってきた。

あら、どうしたの~って聞くと、

 

「歯抜けた~!!」

 

だって。

体格いいから早いのかもね!

歯抜けの顔がとても滑稽で面白い。

そして兄弟仲良く

段ボールで車ごっこ。

何でもおもちゃになるこの年頃。

ずっとこのまま、

可愛いまんまでいてくんないかな~。

 

と思う今日この頃でした。

こちらはJUN平さん。

この無邪気な笑顔に癒されます。

 

毎日元気一杯でいてくれてありがとう。

映画見て泣いちゃった。


2012年09月03日

お休みの月曜日。

久しぶりにT子さんと二人きりで

映画デート。

 

今回どうしても見たかった映画は

「おおかみこどもの雨と雪」

 

前作「サマーウオーズ」もすっごくよかった

細田守監督の最新作!

お客様からの強い勧めもあり、

「泣く」準備万端で臨みます。

 

あらすじは、、、

つつましく生活している大学生の花は、彼と出会ってすぐに恋に落ちた。

やがて彼が人間の姿で暮らすおおかみおとこだと知るが、

花の気持ちは変わることはなかった。

一緒に暮らし始め、二人の間に新しい命が生まれる。

雪の日に生まれた姉の「雪」と

雨の日に生まれた弟の「雨」

二人はおおかみと人間の二つの顔を持つ

「おおかみこども」だったのだ。。。

 

で始まるこの物語。

 

号泣です!!!

 

子育て世代の僕とT子さんには

涙をこらえることなんてできませんでした。

 

改めて

大切な人と一緒に暮らせるということ

子どもの成長を見守れるという幸せについて

二人で話し合いました。

 

本当にいい映画です。

まだ見てない方はぜひ映画館で泣いて来てください!!!

ブログカレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ