『海水に浸かり風を受け
砂を踏むだけで
子どもは元気になる!』
長男がオムツしてた頃から通った
マイプライベートビーチ
今年で長男も中3
来年からは
3人揃っては来れないかなー。
海の家も遊具もなくても
この時だけは
腹へったのも忘れて
泳いでる姿を見て
海での遊び方や
楽しみ方を
しっかりと覚えてくれたなと思う。
君たちが
『海って楽しいんだぞー!』
って子どもたちを連れ出す
親になってくれたらなぁと
午後から雨降りの予報なので
強く降り出す前にと
ご先祖さまをお迎えに。
ライム絞って
パクチー擦り潰して
ハチミツ炒めてカラメル作り
炭酸水で割ったら
毎年毎年
ほとんど晴れるんだけど、
今年は珍しく雨が降った
さぁ
やることやったし
あとは存分に
夏休みを楽しんでくれ。
今日から甲子園が開幕
しかも開会式直後の
第一試合は山形代表日大山形!
高校野球もそうだし、
ワールドカップなんかも
コレ見ないのってアリか?
と思う時があるのだけれど、
全ての人が
興味があるってことは
ないんだよなぁー。
っていつも痛感。゚(゚´ω`゚)゚。
見れない僕の代わりに
観戦応援してくれた
三男の心に火がついた

カッコイイ!
憧れる!
って1番のモチベーションだと思う。
これから
ひと月ほど続く
賑やかな日々(^◇^;)
次男のスパイク新調。
お下がり含めて
今年に入って3足目。
カッコつかしにピッタリだな!
って前のスパイクは
少しグレード高いやつ与えてみた。
しかし、細かな造作、飾りに
土が入り込み
めちゃくちゃ掃除しにくく
汚れが取れなくて
磨いても磨いても
キレイにならない!
(正確にはなりづらい)
見た目も大事だけど、
手入れのしやすさってのも
大事ってことだね。
スパイクはヒモでしょ!
って思うのだが
これも時代の流れなのか…
マジックテープに
違和感覚える
昭和生まれの父である。