雨のお盆


2021年08月14日

午後から雨降りの予報なので
強く降り出す前にと
ご先祖さまをお迎えに。
雨は大したことないのに
3人ずぶ濡れ
ご先祖さま
みんな元気です!

出した結論


2021年08月13日

果たして
手作りコーラは
美味くできるのか?
ということで
ライム絞って
パクチー擦り潰して
ハチミツ炒めてカラメル作り
炭酸水で割ったら
コーラ?のような
ドロっとした褐色の
謎の液体完成!
香りは…それっぽい
色も…結構近い
飲んでみると…
一同『オォヴェェェ!!!』
パクチーが効きすぎた。
確か以前も
こんな結末だったのを
思い出した。
結論
コーラは買ったほうが
うまい!

宿題完了!


2021年08月12日

三男の宿題、
これにて全て完了!
まる付け
監修した
長男次男に感謝しなきゃね!
さぁ
やることやったし
あとは存分に
夏休みを楽しんでくれ。

初戦突破


2021年08月10日

今日から甲子園が開幕
しかも開会式直後の
第一試合は山形代表日大山形!
お店は営業だけれど、
これは見なければ!
との思いをよそに
お客様が次々とご来店。
ありがたいありがたい
でも…見たい!
高校野球もそうだし、
ワールドカップなんかも
コレ見ないのってアリか?
と思う時があるのだけれど、
全ての人が
興味があるってことは
ないんだよなぁー。
っていつも痛感。゚(゚´ω`゚)゚。
心で泣いても
最高の笑顔でお出迎え
『ありがとうございます!
お待ちしてました!』
見れない僕の代わりに
観戦応援してくれた
三男の心に火がついた🔥
カッコイイ!
憧れる!
って1番のモチベーションだと思う。
日大山形高校
緒戦突破おめでとうございます!

 

早くも3足目


2021年07月28日

次男のスパイク新調。
お下がり含めて
今年に入って3足目。
カッコつかしにピッタリだな!
って前のスパイクは
少しグレード高いやつ与えてみた。
しかし、細かな造作、飾りに
土が入り込み
めちゃくちゃ掃除しにくく
汚れが取れなくて
磨いても磨いても
キレイにならない!
(正確にはなりづらい)
『普通のがいい』
と、ダウングレード希望。
見た目も大事だけど、
手入れのしやすさってのも
大事ってことだね。
スパイクはヒモでしょ!
って思うのだが
これも時代の流れなのか…
マジックテープに
違和感覚える
昭和生まれの父である。

鼻からブー


2021年07月27日

ウチのヨメ様は元水泳部
海に行くよ!
というとイヤとは言わない。
初めて一緒に海に行った時、
その当時僕は
海は泳ぐというか
顔はつけずに体をつけて浮かぶ
くらいに思ってたから
クロールとかバックで
ザブザブ泳ぎ出して
ビックリした。
朝早く2時間
車を運転した僕を労い
『海ついたら少し寝れば?』
とかよく言うが
気分によっては
『やっぱ私は入らない』
と言い出すヨメ様
『ねぇ遊ぼうよー!』
子どもたちにせがまれて
ついて休む間も無く
僕が海に入るのがいつものパターン。
そのヨメ様が珍しく
泳ぐと行って
海に入ってきた。
おお、珍しい!
ちょっとイタズラ心に火がついて
連日見たオリンピックの柔道に
感化されて
大外刈り〜!うりゃー!
と仕掛けたら
見事に決まって
海中にザブン!
浮かび上がってきた彼女の
鼻から海水が逆噴射!
その吹き出した三角形が
あまりにも見事で
こんなの初めて見た!
こんなの初めてだ!
と2人で大笑い。
写真撮れなかったのが
残念なので
絵に描いてリビングに飾ってみる
それ見て思い出して
みんなでゲラゲラ笑うと
『みんなメシ抜き!』
あーおもしろかった!

さばごー


2021年07月26日

鯖子(さばご)を
さばごー。(捌こう)
釣れたのは
サバにイワシにアジ
釣ったサカナは
自分で始末して
美味しくいただくこと!
今日イチは
イワシの梅海苔巻き揚げ
うまい!

ブログカレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ