伊藤家は全滅した・・・。


2016年02月09日

 

先月の末から

僕、胃腸炎?食当たり?で
ゲロ吐いて2日寝る。
ダウン①

ヨメ、熱発でダウン① 

三男インフルA

次男インフルA

ヨメインフルAダウン②

僕、高熱出る。しかし
周りが全て寝込んでるため
医者に行けず。ダウン②

長男、満を持してインフルA…。。。

昨日からやっと

次男三男は学校と幼稚園へ復帰。

12670041_961076307318542_4586898148088818858_n

『行ってきまぁす!』

と玄関を出ると駆け出した^_^;

子どもは回復早い。

今日あたりからやっと

ヨメさんも調子が良くなってきたのか

家事が出来るようになってきた。

よかったヨカッタヨカッタ。

発症一週間のタイムラグのおかげで

スキー教室に参加できた長男。

12654243_961076313985208_8056027934653262872_n

これもよかったが

体調良くなって

元気有り余ってきた長男が

今週いっぱい家にいられるというのは

あまりよくない(^◇^;)

キミのがんばる姿が与えるもの


2016年02月01日

大人のための『喜多川塾』

CDが届きました♪(´ε` )

さっそく

第1巻【勉強はなぜするのか】
を聞いていると長男が帰宅。

一緒に聞いてみました。

子どものがんばる姿が

それを見た大人に

勇気や感動を与える

自分ががんばるのは

自分のためだけじゃなく

周りの人を感動させたり

勇気を与えて 

世の中を少しでも明るくするため

これを聞いた長男。 

いつもはナカナカやらない

いきなり宿題をやりだしたΣ(゚д゚lll)

943907_956907624402077_3170727934883388271_n

【なぜ】が腑に落ちると

人は動き出せるものだと

改めて感じました。

明日はパパ弁


2016年01月31日

今日は月末

生活費を渡します。

12670114_956530411106465_5640014692563137248_n

義父の四十九日忌を終え

先週は僕
今週はヨメさんが熱発でダウン。

昨年末からの疲れが

どっと出たのでしょう。

そんな中

子ども達が元気なのが

何よりもありがたい。

来月も

顔晴っていきまっしょい。

12647158_956530414439798_4972214258818772674_n

あ、

明日三男のおかず弁当作らなきゃ。

僕もスキーに連れてって


2016年01月30日

楽しい楽しいと

スキーの楽しさを

熱く語る長男に感化され

『スキー行きたいスキー行きたい』

と連呼し続けてきた

次男も念願のスキーデビュー♪(´ε` )

12654255_955785657847607_2743470988655328050_n

スキー教室で今回は

あさひ自然観へ。

12661899_955785654514274_2215227575698441314_n

やっぱり父ちゃんは 

仕事なので いけないけど

兄弟、存分に楽しんでくれ。

きっと喜んでる


2016年01月29日

天皇皇后陛下が
フィリピンを訪問。

戦没者を慰霊してくださった。

12647548_955291847896988_1269450382752011388_n

テレビで中継を見ていて
ナミダが出た。

ルソン島にて亡くなった
僕のじいちゃん

一昨年亡くなった
ばあちゃんも
きっときっと

喜んでいると思う。

両陛下には感謝しかありません。。。

ありがとうございます。

宿命


2016年01月21日

おもちゃにされるのは

三男の宿命か…

12592766_951120391647467_1625467818281019791_n

 

兄から書かれたアンパンマン。

 

下まで伸びる黒い線は

チ◯チ◯の先っちょを通り

お◯りの穴まで続いてる(^◇^;)

 

兄たち、

やりすぎだろ!( T_T)\(^-^ )

ブログカレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ