エビ祭り


2018年10月02日

エビ祭り

絶賛開催中!!!

 

2、3匹捕れば


十分満足してくれるかと
思ってたのが

 


甘かった(^◇^;)

そんなに・・・


捕らなくっても
ってくらいに
大漁大漁\(^o^)/

ヨメとカメ止め


2018年10月01日

ヨメとカメ止め。

話題の映画だったので
少々期待値上げすぎたかな?
と思ったけど

それでも
おもしろかった( ^ω^ )

ネタバレせずに
感想言うのは
難しいなこの映画(^^😉

最後の夏服


2018年09月28日

夏の園服も
今日でおしまい。

 

ドンドンおっきくなって
次々に最後がやってくる。

 

このまま
おっきくならないで

小さいまんまで
いてくれたらな。

 

 

 

 

三男を
見てて思う
秋の空

向上心


2018年09月26日

天童少年少女将棋教室の

竜王リーグ(初級の部)

を優勝したという次男。

優勝カップと
賞品をもらってきた。

賞品は

髙橋道雄九段の
サイン色紙
『向上心』

そのリーグ戦がいつ行われているのか?

とか親は全くわかっていませんでしたが

とにかく

今回の勝利で8級→7級に昇級し

初級クラス→中級クラスのリーグ戦に

参加することになるようです。

相手も今度は強くなるので

そう簡単には勝てなくなるのかも

知れませんが

向上心を持って
これからも
精進してほしいものです。

まずはがんばったね!

おめでとう!!

 

PS:長男は8級のまま初級クラス

明らかに次男の方が適性あるようですが

2人で楽しんでいるようです。

こちらもがんばってね。♪( ´θ`)ノ

見えない世界


2018年09月24日

あまり自分の行きたいところや

好みを強く主張しない次男が

珍しく
「行きたいところがある!」
とずっと言い続けていた。

 

旗日でみんな休みだし

別のところに出かけるでもいい?

との打診に一旦いいよと了承しながらも

「やっぱりみんなで行きたい!」

と諦めきれなかった

体験!
見えない見えにくい世界
に来ました!

s

場所は霞城セントラルアトリウム

13時から15時までの2時間の開催で

早く準備すればいいものを

ダラダラ準備したおかげで

14時頃到着の1時間一本勝負。

小学校4年生になると

様々な自分の周りにあるつながりを

学ぶ機会が増えてきているようで

校外学習で点字図書館に行ってきて

興味を持ったようでした。

まずは

見えない世界を歩こう!

という体験で

 

アイマスクして

視界をゼロにし

介助してくれる方を

掴んでいるその手だけを
唯一の頼りにして

見えない世界を

歩こうというもの。

クンクン。

ラーメンの匂いってどれだ?

真っ暗な中では

匂いという感覚さえも大切になって来るようです。

アンケートに答えて

ご褒美の風船ゲット!

長男次男ヨメさんにも体験を勧めたけど

「こないだやったからいい」

と言い体験を渋る三人。

せっかく来たんだから色々やってみればいいのに!

どのブースも

大変混雑していて

次男あたりはチョット引いてしまったようだ。

 

その中でも比較的空いていた

点字で
自分の名前書いてもらって
しおり作ってみた。

センスはさておき

点字は左から右へ読むのがルールで

縦書きはないとのこと。

これが「いとうのりお」の点字だそうです。

見えるかな?

一番積極的だった三男。

連れて来てとねだった割にあまり体験しなかった次男。

我が道を往く長男。

本当は僕的に一番体験して欲しかったのは

ヨメさんだったりして。

普段見えるというのが
当たり前になってるけど

見えない世界を
生きている方もいるということを
少しでも感じてくれたのでは
ないだろうか。

貴重な体験が
出来ました。
感謝!

長男の料理の クオリティが 上がってきてる件


2018年09月23日

長男の料理の
クオリティが
上がってきてる。

今朝はふわトロ
オムライス( ^ω^ )

以前は味の濃い調味料を

これでもかと入れてきた

ジャンクご飯だったけど

最近はシンプルな味付けで

本当に美味しい。

フワトロにするために

牛乳を入れてみたんだって。

継続は力なりって
こういうところで
すごく感じる。

 

竜王誕生


2018年09月20日

天童少年少女将棋教室

68回タイトル戦

竜王リーグ

優勝おめでとう╰(`*)╯

これからは

次男を竜王と

呼ぶことにしよう( ^ω^ )

今朝山形新聞見たよ!

って連絡もらって

ナニそれ?

ってなって

『優勝なんかしたの?』

『僕、優勝してたの?』

と本人も

わかっていなかった模様(^^😉

ブライトウ奥州③えさし藤原の里


2018年09月17日

ぐっすり眠って

スッキリ起きて

朝風呂を浴び

朝食バイキング。

 

嬉しすぎて美味しすぎて踊りだす。

この設備と

この料理と

このお風呂

そしてスタッフの方のこのサービスで

この値段って・・・

今まで泊まったビジネスホテルの中では

間違いなくコスパ最強です!!

特に次男は泊まりでお出かけだと言った瞬間から

「ホテルどんなところか楽しみ!」

と言っていたので

「安くてやっと取れた宿だからあんまり期待しないでね。

寝れればいいくらいで考えておいて」

と言ってあったのだが

家族全員大満足!

その名は

モンテインホテル北上。

また北上に行く場合は

次もここが拠点となるでしょう。

2日目の予定はこんな感じ。

予定より10分ほど遅れてホテルを出発。

車を走らせること30分。

歴史公園えさし藤原の郷へ到着。

今日も天気は最高!

ここは大河ドラマのロケでよく使われるそうで

古い街並みが再現されている

平安・歴史テーマパークです。

いきなり目の前に現れたのが牛舎!

演技派の長男。

20年前、大河ドラマ「炎立つ」のロケが

この江刺に来たのをきっかけに

本格的にドラマロケを誘致して来たのだそうです。

この門をくぐると

8〜9世紀頃の政庁

両脇の建物では弓矢体験ができます

それはそれは

楽しくて

楽しくて

楽しい弓矢の放ち放題。

あ〜楽しかった!

ゆったり満喫コース(120分)と

お急ぎコース(50分)があるが

ゆったり満喫したいと思ったが

コースの第一番目で30分所用。

はて、一回り何時間かかるのやら。

続いて平安トリックアートへ。

牛若丸に踏み台にされる長男

鬼に

食べられルゥ〜!!

義経にやられる次男

真剣白刃取り

弁慶も次男にはかなわない?

三男の姿が見えないなと思ったら

草っ原で虫捕まえ。

呼びに行ったら

「おっきいバッタ逃しちゃった〜!!」

とギャン泣き。

何とかおだてて

誉めそやして

弁慶殴る。

野外ステージ「舞楽殿」

続いては

大河ドラマや

時代劇によく使われる

「大路」

そして

おんな城主直虎でよく使われた

政庁

 

12世紀の政庁の再現で

中央政権の権威を表したという

華麗な造りです。

甲冑がある!?

そりゃぁ着るでしょう!

慣れたもんです。

この時代の武器は

主に弓と槍

 

 

こんなにチャンバラ好きなら

剣道やればいいのにと

いつも思うが

そういうものではないらしい。

「お父さんもお母さんも撮ろうよ!」

と言われて全員でパチリ。

年賀状の写真候補。

このアングルが

一番映える!!!

と気づいたのが甲冑を脱いだ後で

残念。

下駄・薙刀・カバン???

背中に背負う物の名前はよく分からないが

とにかく弁慶セット。

続いては

伽羅御所へ。

ここは真田丸のロケ地

昌幸と信長のやりとりがあったところです。

池を見ながら

何を祈る三男。

ここ伽羅御所は

平泉文化の最盛期を築いた

奥州藤原氏三代秀衡の居館を想定したもので

平安時代の寝殿造の様式を再現した

日本唯一のものだそうです。

平安時代の衣装を着て

平安貴族体験。

楽しい!

それでも三男の興味は

アメンボへと向かう。

平安時代のすごろく

 

お手玉

ハマグリの絵合わせ

などなど

今やっても楽しい遊びがいっぱい!

そして

すごろくで勝ってガッツポーズ!

楽しかったなぁ。

伽羅御所。

そこから歩いて

街並み散策

 

 

義経堂に立ち寄る

景色が最高!

経清館へ。

この城柵は真田丸のロケで使われていて

やはり見たことのある感じ。

何でも今日は

この経清公の命日何だとか。

虫取に夢中の三男も

やっと合流。

 

寝殿造の清衡の館。

地方豪族の一般的な居宅を再現。

 

ここから少し歩いて

 

見えるのが河崎柵

中には入れません。

中村の郷

大河ドラマ「秀吉」で

秀吉の生家として作られたのだそうで

以後、貧しい農村のロケ地になっています。

軍師官兵衛第3話「命の使い道」に出て来たのここだ!

お次は

 

伊治城

門をくぐり急な坂を登ると

安宅関(あたかのせき)

江戸歌舞伎18番【勧進帳】で有名な

安宅関のシーンが再現されています。

勧進帳ってこんなお話

お次はアラハバキ

東北で盛んに行われていた

古代神信仰の霊場を再現。

そしてついに

急な階段を登り

本日のメインイベント??

というか一番のお目当

平泉文化の最高傑作

中尊寺金色堂

もちろんレプリカですが

きちんと宮大工さんが作ったそうです。

今日はずっと

弁慶ポーズ。

 

金色堂の奥の高台からは

この藤原の郷が一望できます。

今日一番の眺め!

 

 

歩きたくない三男は

次男におんぶ

そういえば

園内の9箇所にスタンプが置いてあり

全部ゲットして江刺のお米いただきました!

結局2時間コースを

4時間かけて見て回る熱の入れよう。

2時半過ぎてやっとお昼ご飯。

しっかし、

どこ行ってもカレー食うんだな。君たち。

俳優さんのサインに釘付け。

去年見ていた直虎の柴崎コウ

小野但馬守政次の高橋一生

ミーハーだな。

共通入場券で入れる

えさし郷土文化館もせっかくなので見学。

江刺の古代から近代までの

歴史にまつわるものが展示されています。

あまり関係のないものもありますが・・・。

近代はあまり今回の旅では

関連性が薄いので

サラッと。

 

藤原氏や

江刺にまつわる仏像などがある

奥の院は撮影不可。

ありがたくなっている三男。

見学者も少なかったのですが

学芸員のお姉さんから

丁寧に説明を受ける。

蝦夷(えみし)と坂上田村麻呂との関係

中央国家大和朝廷と蝦夷、そして宗教の関係

何とも濃密な時間でした。

閉園時間が迫る中

大河ドラマ資料館へ。

長男の崇拝する

真田丸の皆さん。

歴代大河の主役級の方のサイン。

今一番はまっている

官兵衛

直虎の今川館は政庁が使われていた。

あるかな?

と思っていたらやっぱりあった!

カブトと陣羽織!

やっぱ好きだね〜。

またしても

外で虫取に心奪われている

三男を何とか説得して連れ戻し

ある目的のための撮影会

 

 

 

まぁ目的は達したように思う。

楽しい時間は

すぎるのが早い!

朝9時半から16時の閉館まで

たっぷり堪能!

オマケで開催中の

キンコンにしのの

えんとつ町のペプル展。

平泉中尊寺観光は

ぜーんぶパスしちゃったけど

家族全員大満足です。

車に乗り込み

約2時間半。

行程ちょうど500キロで

ブライトウ奥州無事全行程終了!

 

うちはディズニーには行かない。

その代わりに

訪れた場所の

歴史や文化、そして風土を感じる旅にしたいと

思っている。

行った場所の歴史や文化に触れることで

自分の住む場所との比較が生まれ

自分の故郷についてより深く知るきっかけになると思うからだ。

それが

ひいてはアイデンティティになるんじゃないかな。

真の国際人とは

英語ができる人のことではなく、

自分の住む国の

歴史や文化を知る人

それを誇りを持って人に語ることができる人

そういうもんなんじゃないかと

父ちゃんは思うのです。

 

家族揃って旅行なんて行けるのは

小学校くらいで

親から離れてしまうときは必ず来るんだろう。

その時に

楽しい思い出

沢山作って僕たち夫婦の手から離れていって欲しいな。

 

そんな思いで

無理やり決行したブライトウ奥州

中尊寺の宿題を残したまま

一応終了。

今度はもう少し

平安や奥州藤原氏や源平合戦を学んだ後

平泉中尊寺に行きたいなと思います。

いや〜。

悪いけど

父ちゃんが一番楽しませてもらったよ!

ありがとう!!

 

 

 

ブログカレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ