引退、そしてデビュー!


2024年07月29日

野球引退したら行こうね!
って約束してた
打ちっぱなしに来ました!
溢れるパワーで
スイングスピードもすごい!
振ることに慣れてるから
バンバン打ちまくる
クラブ折れそう…
なんて思ってたら
ホントにドライバーのヘッド
へし折って
ぶっ飛ばしてやった!!
彼の飛ばしの野球理論が
どれだけゴルフに通用するのか?
楽しかったので
また付き合ってもらおう!


2024年07月25日

本日7月25日で
理髪館いとうは
開店21周年を迎えることが出来ました。
常々思うのですが
お店というのは『器』であり
中身はお客様をはじめ
これまでお世話になったり
ご愛顧いただきお付き合いいただいた
たくさんの方々の想いで出来ていて
こんな器に
こんなお客様の笑顔とか
喜ぶ顔とか
ありがとうとか
そういうもので
たっぷり満たしたい
そう思って『この指止まれ!』って
声高らかに宣言したのが
21年前の今日
うまくいく保証も
自信もなかったけど
あの時、一歩踏み出したからこそ
今がある
あの時の気持ちを忘れずに
大切にしながら
また一年一年を
一日一日を
一瞬一瞬を
笑顔で積み重ねて
いきたいと思います。
とにかく
感謝感謝感謝!
感謝の達人になろう!

宝物


2024年07月23日

今日は結婚記念日
入籍して19年
出会って20年になります。
彼女と出会ったことで
よかったなぁ幸せだなぁと
思うことは
たくさんあるのですが
その中でも間違いなく
一番の宝物は
3人の息子たちです。
今日はみんなでお祝い!
と言いたいところだけれど
三男は学校とスポ少練習
次男は蔵王へ勉強合宿
引退したはずの長男は
せっせと高校の練習の手伝いに行き
新たな高校生活第2章が幕を開け
もう一つの青春を謳歌
父は仕事
母は…自由というか制御不能
ホームランボールをケースに入れ
記念プレートも作成。
これも今父が毎日眺めていたい
1番の宝物である。
いろいろカタチは変わっていくけど、
我が家の幸せの原点である
今日この日に感謝し
これからも大切にしていきたいです。

もう一つのご褒美


2024年07月18日

兄にエスコートされ
並ぶ兄弟って
どんだけレアなんだろ?
長男の試合の
始球式に三男
スポ少の子どもたちに
始球式で高校野球の
雰囲気を味わってもらおうという
野球人口減少対策としての
高野連の取り組み
それにご推挙いただいてこの場面
何というご縁と巡り合わせと奇跡‼️
試合前の選手(兄)にとっては
少々迷惑だったのかもしれないが
親はこんな機会二度とない!
と大喜び!
こちらもまさか… な
我が家にとっては
もう一つの大きなご褒美をいただいた
出来事でした!

たくさんの宝物


2024年07月14日

長男の高校野球が終わりました。
つらいとか嫌だとか
辞めたいとか
弱音は一切吐かなかった。
ただ、上手くなりたい
今はまだ出来ないだけ
練習すればするほどに
出来ることが増えて上手くなる
上に上に登っていく感覚
それだけを求め味わい
夢中に駆け抜けた
3年間だったと思います。

その副産物として
最高の仲間に恵まれ
自分の望む結果を手に入れ
父や母のみならず
たくさんの方に
勇気や希望、
そして感動を与えてくれた。
そんな姿を見せてくれた長男を
心から尊敬し誇りに思います。
今、胸に去来する
悔しさと解放感、
そして寂しさ
明日からの練習はもうない
という現実
それらに向き合いながら
当たり前に仲間と集い
ぶつかり合い笑い合い
涙をながした日々が
かけがえのないものだと
もう気付くのはもう少し後なのかも
しれません。
いつか父になり
息子が出来たら
お父さんは高校の頃
こんなにがんばったんだよ!
と胸を張って新聞や写真を
見せて欲しいと思います!
毎日片道12キロの自転車通学
朝練、居残り自主練、自宅練
ホントによくがんばりました!
がんばる姿を見れて
父も母も幸せでした。
たくさんの宝物をくれてありがとう。

神様ありがとう


2024年07月12日

 

神様っているんだな…
そう思わずにはいられない。
努力したからって
報われるとは限らない
でも
父とお天道さまは
しっかり見てたよ。
結果が出なくても
君の努力は素晴らしい!
と褒めるつもりでいた。
結果の出ない時期が長かった分を
ここにきて一気にデッカい
ご褒美もらってる感じだ。
『はい!お父さん!』
ホームランボールを
ポンと渡す長男。
くれるの?父に?
大切に大切に
父が生きてる間は預かる!
死んだら君に返すからね。
こんなプレゼントもらったことない!
幸せの極致!!
初戦突破おめでとう!
公式戦初ホームラン
ホントにおめでとう!
そしてありがとう!!

 

 

 

私の


2024年07月11日

裁縫は大のニガテで
やると熱だすヨメ様
いきなり今日になって
思い立ったらしく
チクチクやりだし
作ったお守り
お世辞にも上手とは
言えないけれど
ヨレて曲がったひと針ひと針に
こもった気持ちが現れてるようで
なんとも微笑ましい
あぁやはりこの人も母親
明日の試合に向けて
いてもたっても
いられなかったのだろう
にしても
前日になってやらなくても
もう少し早めに…
でもすごいいい!
試合の前に渡せてよかったね!
と言ったら
『コレ私の!』
渡すんちゃうんかーい!!
明日は開会式と開幕ゲーム。
我が家にとって
長い1日になりそうです。

スターマリオ


2024年07月11日

朝からホイホイホイホイ
質問確認そして指令
本来おっとりしてるはずの
ヨメさんの声が響き渡る
まるでスターを取った無敵マリオ
こんな彼女に誰がした
お母さんの心配不安を
バックいっぱい詰め込んで
今日から三男の修学旅行
元気に楽しく行ってらっしゃーい!
ポン!(背中を押す音)

ブログカレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ