ラブレター
2014年03月31日
2014年03月31日
2014年03月31日
今日で今年度の営業もおしまい。
一日早くR子さんにお給料
T子さんに生活費
そしてお手紙を渡します。
今月はこんな話です。
=============================
【心一つの置きどころ】
2014.3.31
西田文郎氏の心に響く言葉より…
「チームメートのミスが敗因だ」
「監督やコーチの責任だ」
そう考える他責の人間はアスリートとして大成しません。
これまで多くのアスリートを見てきたので、はっきり断言できます。
真剣にスポーツに打ち込んでいる人はよくご存じですが、
じつは負け試合ほど大切なものはないのです。
自分のウィークポイントを発見し、それを修正し、
自分の能力を高める絶好のチャンスがそこにあります。
誰かを非難する気持ちになったとたん、
その反省が起こらなくなるのです。
自分自身の成長のために反省できるのは、
「自責」の人間だけです。
ここで言う「自責」とは、
自分を責めることではありません。
どんな困難な状況に置かれても、
「これは自分の責任である」
「この問題は自分に与えられた課題である」
「私の試練だ」と考えられる人間のメンタリティです。
「ピンチはチャンスである」こういう言葉をよく耳にします。
でも、気をつけてください。
他責の人間にピンチは存在しません。
誰かのせいにすることで、
目の前にあるピンチに向き合うことを避けているのですから。
ですからみなさんも、
「不況のせいだ」
「円高が悪いんだ」
「私が不幸なのはこの人と結婚しちゃったからだ」
「モテないのは背が低いからだ」などという、
自分をちっぽけなものにしてしまう他責の発想とは、
今すぐ縁を切ってください。
目の前に赤いりんごが置かれているとします。
「食べたら美味しそうだ」と思う人もいます。
「きれいだ。一つ絵に描こう」と感じる人もいます。
「りんごは嫌いだ。捨てちまえ」と思う人や、もしかすると
「これを誰かに投げつけたら面白そうだ」と、
危険な発想をする人がいないとも限りません。
その点で、私たちはおそろしいほど自由です。
不況や円高、消費の低迷や失業率も、このりんごと同じです。
それらは単なる客観的材料、環境的材料でしかありません。
間違ってもあなたが抱える悩みの原因ではないし、
その理由でも決してないのです。
一つの試練として、そこに置かれているだけです。
『一言で強運になる「かも」の法則』知的生き方文庫
自責とは、自分を責める人ではなく、
すべてのことは自分に与えらえた試練である、
と考える人。
輪廻の考えから言うなら、自らが決め、自分に課したテスト問題。
すべてのトラブルや問題は、自分の魂を成長させるために
、
自分が自分で決めてこの世に生まれてきた、
と考えるなら誰に文句を言うこともできない。
人のせいにして、問題から逃げ回る人は、
魂を磨くせっかくのチャンスをみすみす逸(いっ)している。
「人生は心一つの置きどころ」(中村天風)
人のせいにするのか、ピンチはチャンスと思うのか。
物事のとらえ方一つで、運がついてくる。
2014年03月27日
やっと暖かくなってきた春休み。
静かだなーと思ったら
裏の畑で泥んこ遊びに勤しむ二人。
服も靴も泥だらけ・・・。
そういや子どもの頃って
泥遊びってかなりテンションあがって
おもしろかったっけな~。
どうせ汚すなら遠慮せずに
『もっとやれ〜!』
と父ちゃんは煽ります(^O^)/
泥の感触や
土のにおい、
どれも子どもにとってはかけがえのない経験なのでしょう。
春を待っていたのは
花や虫だけではなかったようです。
最近の子どもたちって
日頃家の中や
幼稚園や学校生活の中で
「思いっきり遊ぶ」
事をやらせてもらいずらい環境にあると思います。
結局、やらせることができないのは
親が、先生が
【大変だから】という
大人の都合をもちだすからなのでしょう。
これは
母ちゃんには怒られるかも??
なんて思いながら
自分もドロドロになって遊んだ経験があり、
その結果に対して、
一度も怒られた事がなかった僕は、
自分が許してもらったのだから、
自分の子どもにもさせてあげたいなと思っています。
とは言え、
実務を司るT子さんは大変なのでしょうね。
しっかり母ちゃんの指導が入り、
自分の物は自分で洗って後始末。
『洗うの楽しい〜』
思いっきり遊んで
思いっきり片付ける。
天気がいいと
なんでも楽しいようです(^_−)−☆
2014年03月23日
2014年03月21日
第三木曜日。
今日は【夢育ヘアカット】の日。
カットの時間を使って
描いた夢が育つように
チャイルドコーチングの
スキルを駆使して
子どもと向き合います(^_−)−☆
今日は小学一年生の男の子。
夢は【お父さんのように働く】こと
なんで?と聞くと
『お父さんが好きだから!
かっこいいから!』
もう何も言うことナシですね(^_−)−☆
『お父さんはどんな仕事してるの?』
と聞いてみると
『⁇』
職業の詳細は
分からないみたい。
でも、
長期出張が多く、
家を空けることの多いお父さん。
不足しがちなコミニュケーションを
感じさせないほどに
一緒にいる時間を大切にしているんだろうなと感じました。
お父さんお母さんが大好きで
大好きな人がやっていることが
憧れになり夢になる。
理想的な親子関係ですね(^○^)
今日、伝えたのは3つ。
①目をきちんと見て話を聞く
②返事は『うん』ではなく『はい』
③魔法の言葉『ありがとう』
表情豊かで
好奇心旺盛!
嬉しい時には
身体全身で気持ちを表現する
子どもらしいその姿は
周りを元気にします( ^ω^ )
これからも子どもの夢を育て
笑顔溢れる明るい社会を創る。
これが僕の夢です。
2014年03月18日
2014年03月17日
2014年03月14日
2014年03月12日
2014年03月10日