厄払い
2015年01月03日
2015年01月03日
2014年07月25日
【思うように思う通りに】
お金あるの?
ない?
それなのに
親と別にお店を出す?
そんなに借金して?
人の多い東京とは違うんだから
そんな考え田舎では通用するわけない。
お客様が来る保障はあるの?
来なかったらどうするつもり?
お金返せるの?
絶対にうまくいくわけない。
悪いこと言わないから実家の跡取りとして
父親のお店に入った方がいい。
お店を出したいと言った僕に、
周りの人はアドバイスをくれた。
とても熱心に僕を説得しようとしてくれた。
ただ一人、
「思うようにやれ」
と背中を押し応援してくれた人がいた。
誰でもない僕の父親だった。
世間知らずの頼りない息子を
全面的に信頼してくれた僕の父親。
戦争で父親を亡くし、
女手ひとつで兄弟を育ててくれた母親の
【家業を継いで欲しい】
というたったひとつの願いを叶えるため
夢をあきらめてしまったこと。
やりたいことができなかったこと。
やりたいようにできなかったこと。
そして挑戦する事をあきらめてしまったことを
とても後悔していた。
だからこそ、自分の息子(僕)には
自分のやりたいことを
やりたいように
チャレンジさせたい
そう思ってくれていたようだった。
100人いれば99人は
今後の不安や出来ない理由をあげては
「やめておけ」と言う状況下、
たった一人でも心から信頼し、応援してくれる人がいる。
そんな父親の存在。
自分の思いをカタチにするために、
お互い分かれて店をやる。
そこがずっと一致していて
僕に新たなる一歩を踏み出させてくれた。
それが7月25日。
11年前の今日なんだ。
そんな父親と開店記念日は必ず
酒を飲み交わすことにしている。
昔より酒も弱くなり
酔っぱらった父親は
11年前と変わらず
何度も何度も同じことを言い続ける。
「思うようにやれ。思う通りにやれ」
そんな父の想いに応えたい!
自分の思いややりたいことを
存分に表現できる環境を
与えてもらった奇跡に感謝し
11年前の気持ちを忘れずに
毎日毎日笑顔で顔晴って(がんばって)行きたいと思います。
2014年07月24日
今日は僕たち夫婦の結婚記念日。
早いもので9年になりました。
毎年この日だけは
ばあちゃんちに子どもを預けて夫婦水入らずでの食事!
していましたが、
子どもが増える度に
ヨメさんが子どもたちを置いて行くのを嫌がり始め、
夫婦水入らず、
落ち着いた雰囲気のディナーは
いつの間にか
コブつき大宴会に。
そして今年はとうとう!
『明日明後日飲むんだから今日はお休みね(^_−)−☆』
と、
アルコール禁止令_| ̄|○
『うるせ〜!飲むったら飲むんだ!サッサと酒買ってこーい!!』
なんて言える訳もなく
『ハイ』と渋々ガマン…>_<…
子どもをひとり産む度に
一年いちねん年数を重ねる度
少しずつ
少しずつ強くなり
今では伊藤家最強の座は
揺るぎません(^^;;
言うことにはコクリと頷き
後ろを三歩下がってついてきた
10年前が懐かしい( ^ω^ )
一人ひとりが夫婦になり
子どもたちが生まれて
我が家も5人に。
毎日騒がしい限りだけど
今日の家庭の賑わいは
貴女がお嫁さんになってくれたのが始まりです。
僕と結婚してくれて
2014年07月22日
2014年07月21日
久しぶりにモンテ参戦。
今日は比嘉選手とキム選手がいました。
募金をして
試合はさておき
食べて食べて…
力尽きて寝る次男。
長男に至っては
試合中ほとんどの時間帯が消息不明。
入場後、滞在時間5分でスタジアムを後にした
ヨメさんと三男。
2014年07月19日
2014年02月04日
今日は伊藤家シークレットツアーを開催( ^ω^ )
行き先を一切伝えずに
ヨメさんと子どもたちを連れだした先は…
カラオケボックス♪( ´▽`)
先日、友人のD肥家の家族カラオケに触発されました^_^
我が家も初めて…っていうより
ヨメさんともカラオケボックスに行くのは初めてでした(^◇^;)
アニメソングと
仮面ライダーをメインに
大盛り上がり!

そしてヨメさんが若かりし頃歌ったであろう90年代のポップスを
子どもたちを生んでから
ナカナカ行けなかった所へ
行くことができて、
かなり楽しくて、リフレッシュになった!とヨメさんも
すっごい喜んでくれました^_^
家に帰ってからは
長男に僕の
チャーハンづくりを伝授^_^
一回目
僕がチャーハンづくりを解説付きで実演。工程とポイントをメモするように伝える。
二回目
僕は一緒に横にいて、
アドバイスをしながら
長男主導でつくる。
三回目
一切口出しをせず、声だけ聞こえる範囲で聞かれたことだけ答える。
出来上がった3回目のチャーハンは本人もビックリのデキΣ(゚д゚lll)
家族投票の末、
我が家のチャーハンチャンピオンに決定しました♪( ´▽`)
『僕は太っちょしかチャンピオンじゃなかったから、家族の中でチャンピオンになれて嬉しい!』
と、満面の笑み(^○^)
我が家の『ごちそうさん』ならぬ、『ごちそうちゃん』に認定です。
調子に乗った長男は、
食器を洗い
明日の味噌汁の昆布をしき、
米をといでセット♪( ´▽`)
がんばった『結果』がでたのが嬉しかったようです( ´ ▽ ` )ノ
今日は節分。
鬼の役も長男が進んで
引き受け豆まき終了。
『今日は楽しい一日だったな…』
の言葉を残してあっという間に寝ちゃった(^_^;)
休みの夜、家にいられるのって
スバラシイ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日歌った歌(覚えている限りで)
【仮面ライダー】
○電王・・・ダブルアクション
○ファイズ
○ブレイド・・・エレメント
○凱武・・・JUSTLIVEMORE
○フォーゼ・・・スイッチオン!
○キバ・・・スーパーノヴァ
○オーズ・・・エニシングGO
【アニメ】
○どらえもん・・・夢を叶えて
○宇宙戦艦ヤマト
○ワンピース・・・ウィ―アー!
○ガンダムユニコーン・・・メリーゴーラウンド
○ポケモン・・・ボルト
○宇宙兄弟・・・ユリーカ・素晴らしき世界・グッバイアイザック
【ポップス】
○女々しくて
○バタフライ
○ちっぽけな勇気
○千の風になって
【T子さん】
○あなたに会えてよかった
などなどでした(^_-)-☆
チャンチャン^_^
2013年12月03日
よし!
ということで、
男三人でヤマザワへ。
作るのは【お好み焼き】
長いもを擦りおろすのはJUN平さん
そして飲みながら焼くのはいつも僕( ^ω^ )
JUN平さんがすってくれたんだもんね!
ふたりで力合わせてかきまぜたんだもんね!
『みんなで作ったのおいしい?おかあさん!』
なんて言いながら
焼けるまでの時間をゆっくりと話ながら
食べられるお好み焼きは我が家のスペシャルメニューです♪( ´▽`)
お母さん喜んでくれたね!^_−☆
大成功d(^_^o)
2013年08月15日
2013年07月09日