ぬか床に挑戦


2025年04月09日

高校卒業
小学卒業
入寮
入社
中学入学
やっと我が家の
春のイベントひと段落ついた気がする
長男を送り出す前、
我が家に胃腸炎が持ち込まれた。
最初に長男
ゲリゲリゲロゲロで発熱
次に次男
そしてヨメ様も
ゲリゲリのゲロゲロ熱発
3人とも出発までに回復したが
三男が遅れて体調不良で
野球の遠征も断念。
残るは自分1人。
高速運転の続く中
自分が具合が悪くなったら詰む
そんな不安をよそに
自分だけが生き残り
ピンピン平気だった。
それには心当たりがある
昨年末から
食生活を見直して
発酵食品を積極的に摂る様にしたのだ。
免疫を司る腸
その腸内環境が良くなれば
少しの菌の侵入などの影響など
受けづらくなると聞いたからだ。
結果的に
同じ環境で過ごした家族で唯一
平気だったのは
それしか考えられない。
気を良くし
確信を持てたので
日本古来の発酵食品の女王様
ぬか床を育ててみることに。
毎日ぬか床のお手入れをするのが
日課に加わった。
まだ一週間だが
ふっくらと発酵して
いい香りがするようになってきた。
これからじっくり楽しみながら
育てていこうと思います。

3度目の入学式


2025年04月08日

今日は三男の入学式でした。
真新しい…とは言えない
お下がりの学生服を身に纏って
新しい生活のスタート!
親としても3度目の入学式になるので
長男の時に感じた
うまく馴染めるかな?
ちゃんとやっていけるかな?
といった
緊張感や不安といったものは
あまり感じずにいて
兄たちの姿をじっと見て育った彼は
きっとうまいことやるんだろうなと
夫婦揃って思ってしまってる
2人の兄を見て
中学の3年間は早い短い
そう感じる
何かに夢中になって
あっという間に過ぎるのも
3年間だし
何にもやらないでいても
あっという間に過ぎてしまうのも
3年間。
どうせならば
夢中になれるものに情熱を注いで
密度の濃いあっという間の
3年間にして欲しいなと
父は願っています。
あぁ友よ今ぞ歌わん
若き日の高き理想を
入学おめでとう!

歴代レプユニ


2025年04月05日

長男→次男→三男と
受け継がれた
年代物のレプユニ
スカートみたく
ブカブカだったけど
こんなにピッタリに
なっちゃった。
伊藤家を代表して
しっかり応援よろしく!

生意気な三男


2025年04月03日

三男まじなまいきですわ
母ちゃん買ってきた靴を
何の疑問も持たず
素直に履いてたのが長男
母では買ってもらえないから
父連れて行くあたりも
心得ている
バットミットに次ぐ
満面の笑み見れたから
いいや。

なんで雨なんだよぉ〜


2025年04月01日

なんで雨なんだよぉ〜!!!
6年前も球場まで行くも
雨で中止。
今回こそリベンジ!!
楽天球場に入ったことすらない
伊藤家の面々
めちゃくちゃ楽しみにしてたのに!!
先週のポカポカ陽気から一転
多少寒くてもガマンする!
ってつもりだったけど
またもや中止だぁぁぁ!!!

ブログカレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ