春季大運動会!


2019年05月25日

今日は運動会!

長男の部活の送迎を済ませ

午前中は
お店お休みさせて頂いて

次男黄組
三男青組

応援とカメラマン
ガンバってきたいと思います!

子どもたちの
一生懸命にがんばる姿。

大人の自分も
こんなに熱意を持って 
物事に取り組んでいるんだろうか?

負けてらんないな!

そんな風に
いつも考えてしまう。

次男の黄色組
応援優勝!

三男の青組
がんばりました。

【部活動所感】

金曜の夜長男の部活の日程が発表。

寒河江の陵南中学校に

7:15分集合とのこと。

前日にやっとプリントもらってきて

集合時間が通知されるのにもビックリだが

我が家では次男三男の運動会があり、

次男の5年生の学年は例年運動会の運営担当になっており

ヨメさんは弁当を作って7:20には家を出発しないといけないことに。

が、次男三男は7:35分の通常登校になっているので

6:30僕が長男を乗せて車で寒河江まで送迎

7:20ヨメさん学校へ出発

7:30僕が長男の送迎から帰宅

7:35次男三男登校

店準備〜小学校へ

11:00試合が早めに終わりそうなので

12:00前に迎えに来るようメールが来る

11:30チャリンコで家に帰り寒河江へお迎え

      騎馬戦見れず

13:00長男と家に帰宅

13:20再び小学校へ

応援合戦も見逃す

14:00リレーだけ見て家に帰る

14:30ご予約のお客様〜閉店まで

 

部活やると送迎大変だよとは言われていたけれど

昨今の部活というのは

子どもたちと先生だけで行うものではなく

保護者の全面的な協力を前提としており、

それがないと成り立たないものになっているなあと実感。

そして部活というのは

その他の事柄を考慮には一切入れずに進んできて、

前日の夜に「明日◯◯時集合」なんて

一般社会ではありえないアナウンスだとは思うだけれど

「子どものため」という言葉を呪文のように唱えながら

その無理な日程に親がなんとか合わせていく・・・

みんなそういうもんだと思っているのか

そういうものに慣れてしまったのか

慣れているから平気なのか

自分の覚悟が足りないのか

これではうちのような土日が稼ぎ時の自営業者にとって

野球に限らず子どもの部活が

高いハードルになっているのではないかと感じる。

そもそも、プロじゃないんだから

徒歩や自転車を使って

学校の活動の範囲内でできることを

子どもたちが自分たちの力でできる範囲で完結させる。

その範囲を3年間かけて広げていく

というのが部活動なんではないのかなぁ

と個人的には思っていて

自分の子どもの頃だった30年前と比べては

その違いに拭いきれない違和感と

ビックリの連続に

様々考えてしまいます。

 

なんとも忙しい1日でした。

ブログカレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ