僕の幸せ


2018年07月23日

今日は13回目の
結婚記念日

たまたま今年は
休みに当たったので
かねてから行きたかった

天童で今話題の
オシャレな
イタリアンレストラン

ラ・ストラーダさんへ
ランチにお邪魔しました♪( ´▽`)

シックな雰囲気で
落ち着いたジャズが
流れる店内でいただく

東京で修行してきたシェフの
本格的なイタリアン。

前菜

選べるパスタ

僕は一番人気のトマトバジル

かなり好みのお味です。

ヨメさんは鳥のクリームソース

メインはお肉かお魚で選べて。

ヨメさんのお肉はサガリ。

なま肉苦手な彼女も絶賛。

ポテトと鱈のソテー

じゃがいもまでしっかりと味がついていて

 

事前に記念日だと
お伝えしたらドルチェに
嬉しい心遣いまで。

これにはヨメさんも
ご満悦の模様( ^ω^ )

一つひとつの料理が
とても丁寧に
手をかけて作られてる
という印象で

月曜の昼でも女性中心に
予約でほぼ満席
人気の理由がわかりますね。

志田さん
ありがとうございます!

ヨメさんの
驚く顔が
喜ぶところが見たくって

キラキラした光り物を
こっそり用意して
渡してみた。

スゥイート10は
沖縄旅行に化けたし

去年、試験のために
ちょん切った指輪も
まだ抜けたままだったから

なにかあげたいなって
ずっと考えてた。

久しぶりに
女性にアクセサリーの
プレゼントを選ぶというのは

好みを掴むのが
難しくて大変だけど

サプライズで
喜ぶところを想像するのは

ドキドキワクワク
とても楽しいひととき。

付き合い始めの頃に
よく感じてたなー
この感覚( ^ω^ )

美味しいもの食べて
光り物が気に入ったらしい
ヨメさんは
終始ご機嫌で

目の前にある笑顔は
付き合いたてのころ
よく見せてくれた

僕の大好きな笑顔で

やっぱり僕は
この人のこの笑顔が見たくて
結婚したんだなぁって

改めて思い出したよ(^ω^ )

今日は
もう一度言うよ。

僕の幸せは
君の笑顔だ。

僕と結婚してくれて
ありがとう。

愛してるよ。

水泳記録会


2018年07月23日

母校のプールは
そこだけ時間が止まったみたいに
昔のまんま。

次男の水泳記録会に
行ってきました!

ヨメは
三男の弁当づくりが終わらず
出番には間に合わなかった(^^😉

めあて発表で
噛んで
ベロをペロリ(˃̵ᴗ˂̵)

本人

いきなり本番で組み合わせが変わるアクシデント?

にもめげず

おぼれてませんよ!

クロールですが・・・何か?

あ〜っ

あともう少しのところで足着いちゃった。

でもがんばった!

RGフリーダム


2018年07月22日

スミ入れも

トップコートもなしの

完全素組みで

この色分け!

可動域!

そしてプロポーション!

RG(リアルグレード)

の名の通りの

完璧なデキ!

ガンプラの進化も

ここまできたかー。

とウットリ。

あとはジックリ

トップコート

デカール

スミ入れ

トップコート(˃̵ᴗ˂̵)

RG144/1

ZGMF-X10A

フリーダム

初めての大当たり


2018年07月22日

初めて当たった!!!

髪切るたびに引かせてきた
スーパーボールあてくじ。

次男三男が
次々と大玉を
引き当てていく。

お客様用なんだから
あまりうちの子引かないでくれる?

そう思うほど
引きの強い弟たちにくらべ、

何度引かせても
生まれてからずーっと

1番小さいやつしか
当たらない長男が

やっと!

苦節12年。

1番目玉の
ピカチュウ大玉ゲットで
この表情(˃̵ᴗ˂̵)

今年は年男だし
いいことありそうだ

でも
それ見た三男ふくれて
あっという間に取られた(^^😉

将棋魂


2018年07月21日

長男次男は
青嶋五段と
石田五段の指導対局にと
朝から1日イオンへ。

三男は
無事お泊り保育から帰宅。

お客様に熱く
クワガタ論を語り


午前中のうちに昼寝。

よっぽど楽しかったけど
くたびれたんだろうな。

ちゃっかり
サイン色紙もらってきてた。

【将棋魂】

ん?

理髪館いとう?

長男、気がきくようになったもんだ。

今夜は帰らないから


2018年07月20日

幼稚園は
明日から夏休み!

その前に年長さんだけ
お泊り保育で
今日は帰らない!

とあっさり出ていき
振り返らない
三男の乗るバスを

見えなくなるまで
見送るヨメさん(˃̵ᴗ˂̵)

泣く子もいるらしいけど
3
号機はたくましくて
心配ないな。

出かける前に
まるで今生の別れのように
ハグしてたけど

明日の朝帰ってくるんだから(^^😉

○カチュウ!?


2018年07月18日

雑誌の付録についてきた

消しゴムはんこセット。

ずっと前からせがまれ続けてたので


チャチャっと作ってやった
◯カチュウがお気に入りの模様。

すごい集中力!

これでも○カチュウに見えるらしく

喜んでくれてる。

これぐらいなら
お安い御用だー。

師範の教えに考える


2018年07月17日

先日の極真田端道場

チャレンジカップリベンジ大会

田畑師範の総括の話は

いつも素晴らしく

感動してしまうのだけれど

今回は特に

親に向けてのメッセージが強く、

感じるところが多かったように思う。

=================

以下はこれを読んでくれている

皆さんにというよりは

自分への備忘録として書き留めておく

長いので読みたい方だけ

お時間のある時にどうぞ。

=================

先日カザフスタン国際大会へ出場し

優勝した同門の女子選手が

運営側で忙しく駆け回る

師範を見つけるたびに

朝昼晩と三度

「押忍!」と挨拶をしたという。

その光景を見た

他の道場の人たちからは

「ウチの道場の子は

自分を見ても挨拶もしないのに

田畑さんところの子は師範を見つけて

朝昼晩三度も挨拶をした」

と大変驚かれたという。

師範は門下生の優勝も嬉しかったが

周りから挨拶を褒められたことが

とても嬉しく誇らしい気分になった

と言っていた。

武道の本質である

礼に始まり礼に終わる

相手を敬い

感謝する

極真空手の精神が

門下生にしっかりと

伝わっていたのだと思う。

空手では

強い奴が弱い奴に勝つのは

当たり前。

ちょっと強いからって

威張ったり

弱い奴をいじめたり

弟をいじめたりする奴は

空手をやる資格がない

一番大切なのは

基本稽古であり

型であり

組手の勝ち負けは結果である。

基本をどれだけ続けられるか

積み重ねられるかが

自己を磨き

己の器を大きくしていく。

今回は自分より強い奴がいて、

勝てなかったけど

次はその差を少しでも埋められるよう

修練を積んで自分を磨く

それこそが勝つことよりも

尊いことである

今回優勝した高校生の選手も

最初は負けて泣いてばかりいたけれど

大会に出る度に

負けた相手と自分との力の差を知り

努力を積み重ねて

精神的にも強くなった。

最初は弱くても

場数を踏んで努力を重ねれば

誰でもドンドン強くなれる。

だから

怖いかもしれない

痛いかもしれないけれど

昨日の自分より

強くなるチャレンジを続けて欲しい。

そんな話をしていただいた。

空手の話にとどまらず

生きる上での大切な道しるべとなる

人生を説いてくれる師匠を持って

子どもたちは本当に幸せだと思う。

ところがその少し後

長男を呼んだら

「あ?」と返事をした。

たまたま出ちゃったというところだろうが

我が家では歳上だろうが年下だろうが

誰から呼ばれようと返事は「はい!」

とすることと小さい頃から

口を酸っぱく言い続けてきた。

それなのに

どこでそんな返事を覚えてきたのかと

愕然とした。

返事はいつ誰にでも「はい!」だ!

そんな返事君たちに

お父さんが一度でもしたことがあるか?

師範や尊敬する先生に対して

そういう返事を君はするのか?

この人にはしっかり返事をしなきゃいけない

この人にはこれぐらいでいいやと

相手を見て対応を変えるのは難しいことで

気をつけていても思わず

肝心なところでポロっと出る。

だから

日頃から誰に対しても

返事は「はい!」で統一すること

人を見て

上だとか下だとか

勝手に値踏みして態度を変えるような

大人にはなって欲しくない!

その基本が挨拶と返事だ!

そう言い切った後

ヨメさんが

「私のマネだ」

と言った。

最近のヨメさんの口ぶりは

結構荒ぶっていて

3人の男どもに

自分の言葉を届けようと

どんどん口調が強くなり

動物園の調教師のように

3匹の子虎を御そうと

必死である。

普段は子どもたちを

~くん~ちゃんづけで

優しく名前を呼んでくれているんだけれど

あまりにも

聞く耳を持たない子どもたちに

「~(名前呼び捨て)!やれ!」

と語気が荒くなる。

強く命令したから言うことを

聞くと言うものではないよ。

親の気分次第で

優しく呼びかけたり

語気を強めて呼び捨てにしたりすると

親の機嫌を伺う子どもになっちゃうよ。

呼び捨てにすると

後に続く言葉もキツくなりがちだよ。

だから我が家では

子どもたちには 

優しく語りかけられるように

できるだけ呼び捨てしないで

敬称づけで名前を呼んであげようねって

いうことにしてるんだったよね。

ヨメをそうなだめ諭した。

元来とても穏やかでおおらかで

明るい性格なのだが

掃除しても一瞬で散らかる部屋

作っても作っても瞬時に消える食事

洗っても洗ってもたまり続ける洗濯物

食べ終わった弁当出して!

連絡帳見せて

水筒持った?

一度では中々何かに

夢中になったこどもたちの耳には

入らないので何度も言う

そうやって何度も言ったことを

また何度も聞き返されると

「あ?」ってなる

その気持ちも痛いほどわかる。

そりゃぁ

ドンドン腹たってくるよねと

僕もそう思う。

でも

師範はこんな話もしてくれた

【口だけ指導者が一番タチが悪い】

いつもチャレンジ大会の後には

師範と師範代による

型の演武があるのだが

指導者が自身が

日々稽古を積み重ねて

実践する。

実践した人の言葉でない限り

子どもたちにには伝わらない。

口だけでなく実践者として

本気の指導をするために

日々研鑽を重ねると言う

意思表示の場だという

結局

ヨメさんの心と言葉を荒ぶらせたのは

子どものこと家のこと学校のこと

様々任せっきりにし過ぎた

僕の責任であり

我が家で大切にしたいものを

ヨメさんや子どもに対して

伝わるまで伝え続けなかった

もしくは

伝えてはいても

実践が伴わず口だけだったのか

いずれにせよ

家長である僕の責任だ。

しかし

ヨメにも理解して欲しい。

子は親を映す鏡であり

配偶者は自分を映す合わせ鏡である

ということを。

子どもは

言ったようには育たない

親がやったように育つから

相手を変えようとするよりも

まず自分の器を大きくすることが

大切だと思う。

今回師範の話が

僕にめちゃくちゃ響いたのは

人にあーだこーだ言う前に

まずは自分が基本的なことを

しっかりと積み重ねて

実践者になりましょう。

そう言った姿勢が

欠けていたからに間違いない。

試合に負けて

子どもを叱り飛ばす親御さんに

師範の言葉が届けばいいな

そう一瞬思ったけれど

我が家にこそ

一番必要な

言葉だったのかもしれない。

あ、

そういえば

今日は・・・

ウチら夫婦の結納記念日だった。

今晩はもう一度

ゆっくり夫婦間で

話し合おうかな。

お酒飲みながら

久しぶりに肩でも

もんであげようっと。

ブログカレンダー

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ