近所のスーパーにて


2017年11月27日

近所のスーパーに寄ったら

織田リアン鍋コーナーが出来ていて

デカデカと

見たことある顔が(^◇^;)

昨日試食会あったらしい。

たぶん告知のプリントが

あったはずだが

それは長男の

ランドセルの中だと思われる。

いい夫婦の日


2017年11月22日

『今日は夫婦の日だから

夕ごはんは任せて!』

子どもたちから作ってもらった

シーフードシチューと


チーズハンバーグ

を食べた。

味なんか分からないくらいに

うまい。

おまけに

日頃の感謝状まで

もらっちゃった。

いい夫婦の日って

おとうさんおかあさんに

いい夫婦でいてくれて

ありがとうって言う日

なんだって( ^ω^ )

こちらこそ

生まれてくれてありがとう。

【おとうさんおかあさんへ】

2017年11才5年 伊藤優作

おとうさんおかあさんまずうんでくれてありがとうございます。

おとうさんぼくは、おもしろくてあたまがよくて

ほめるのが上手でやさしいそんなおとうさんが大好きです。

おとうさんがよろこぶことをして

「さすがゆうさくくん」

「えらいなきみたち」

「ありがとうたすかったよ」

といわれるととてもうれしくなります。

だからてつだおうやこうしたらよろこぶかなといって

朝ごはんをつくったりしています。

おとうさんのおかげでおじいさんおばあさんに

「れいぎがいいねぇ~。えらいの~。」

とほめられたりすることがあります。

おとうさんのおしえは、しょういん先生みたいに

すばらしいと思います。

これからぼくたち3人のせいちょうをみていてください。

おかあさんぼくたち3人をうんでれてありがとうございます。

ぼくたちは3人いなくて2人だったならば

こんなににぎやかではなかったはずです。

それにおかあさんがいなくなってしまったら

ぼくとおとうさんでだいたいのことを

やるということになりますが

おかあさんがいないのはにゅういんやとまりで

けいけんしたことがあり大へんでした。

だから3人にとって2人は大切なそんざいです。

これからもよろしくおねがいします。

【ちちうえ ははうえへ】

しょじょう(作文)

いつもありがとういまからもおねがいします

いとうじゅんぺい

いつもお父さんやおかあさんがすごいと思います。

どうしてかというとお母さんのりゆうは、

とこやのしごとをしていてその前後での前には

あさには、朝ごはん、昼には昼ごはん、夜には夜ごはん。

つかれているのにまいにち作ってくれてありがとうございます。

あとようちえんでようすけくんのごはんを作り

まとめてありがとうございます。

次にお父さんでお父さんは、

いろいろおもしろい遊びで遊んだり

教えてくれてありがとうございます。あと

おしろにつれてくれるのも

おしろにむけて何時間もかけてしおりを作ってくれて

なにか少しくらいかってくれるし

カードをはじめさせてくれたことがうれしかったし

ありがたいと思います。

いつも楽しいことや三きょうだいにありがとうと思って

とをしてくれてありがとございます。

とてもありがとうあとこれからも

おもしろいこと楽しいことうれしいことを

まだつづけてください。

これからもおねがいします。

【ようすけくんの言葉】

ごはんをつくってくれたり

せんたくをしてくれてありがとう

花ふだしてくれたりしょうぎをしてくれて

ありがとう(おかあさんへ)

あそんでくれてありがとう。

お母さんとけっこんしてくれてありがとう。

うまれてくれてありがとう。

これからもがんばってね。(おとうさんへ)

子育ては親育ち


2017年11月21日

プチプチ

プチトマトを口いっぱいに

詰め込む三男。

久しぶりにガミガミ子どもを怒る

厳しい親御さんに出くわした。

もちろん子どもに対する愛情は

疑いようのないものだと思うが

子どもの一挙手一投足を

どうも自分の思い通りにコントロールしたいらしい。

あまりに怒られているので

助け舟を出そうとしたが

「あなたの家とは違うんです!

 口を出さないでくれ!」

とピシャリ。

そう言われれば確かに!

我が家の子育てとは大きく違っている。

僕の子育てに関する考え方に

大きな影響を与えたのは

長男が生まれる前に読んだ

小林正観さんの本だ。

子どもは生まれながらに天才である。

その才能の芽をプチプチ親が摘むから

才能の花を咲かせることができなくなる。

「天才とは=天から授かった才能”を

途中で摘まれることなく、

存分に発揮できた人たち」

つまり親の役目とは

その子が持って生まれた才能を

摘みとることなく

「賞賛」と「肯定」という栄養を与え

あなたはどこまでも伸びていっていいんだよ。

というメッセージを伝え続けて

大きく育てること。

そして

親の尺度で成長を邪魔しないこと。

そう思っていてもこの通りに

我が家がいつも

できているわけでは決してないが

そうありたいとはいつも思う。

整理整頓がしっかりできたり

忘れ物がなくなったりとか

キチッとした行動ができるようにと

願わないというわけではないが

そうではない我が子に対して

否定の言葉のシャワーを浴びせて

表情を曇らせたくないなと思う。

そんなになんでも全部

しっかりできるわけないじゃない

こどもなのに。

っていうか大人になった自分でさえ

ちっともしっかりなんかしてないのに。

子どもをコントロールする前に

感情をコントロールできない

自分をコントロールしないと。

そんな父親だからこそ

小さなミスや失敗を

大きく笑って受け入れられる

懐の深さを養っていかないと。

子育て論とは世の中に様々あり

どれが唯一とは言えない。

親が怒って言うことは

もしかしたらそれは

『正しい』ことかもしれない。

でもその結果

子どもはどんな顔してる?

その正しさは

子どもの天真爛漫な笑顔を

奪ってまでも

突き通さないといけないほど

大切なものなのか?

うちの目指す家庭は

子どもが子どもらしく

笑顔になれる

『安らぎの場』

自分の子育てについて

もう一度、初心に返って考え直す

いい機会になりました。

僕の声

は届かなかったけど

この言葉が届けばいいなと

願って止まない。

「子どもの時しかできないことを

思いっきりやれるのが子ども時代なのに

なぜ、子どもに大人の真似事を

させたがるの?」

子育ての前に

親が育っていかないと。

あんまりちっちゃいことに

こだわり続けて

プチプチ芽を摘むのはやめて

子どもの笑顔が

どうすれば輝くのかを

もっともっと考えていきたい。

なんせ

子どもたちの笑顔は

僕にとって

働く、生きる、

全てのエネルギーに

なってくれるから。

そんなことを

自分自身に戒める

今日の学びでした。

三回忌


2017年11月19日

今日は義父の三回忌

朝から雪が降り

ノーマルタイヤの我が家はヒヤヒヤしながら

なんとか到着。

ごく近い家族だけでの法要。

お墓まいりを済ませて

家族だけでお伽です。

 

今回の法要はうちの休みに合わせての

第三日曜日にしてもらうことになって

大変ありがたい。

しかし

日程の調整は夏前に入ったのだが

お寺側に「法要のみで」と伝えたところ

「仮予約」とかえってきたとか。

なんだその「仮予約」って?

内容はこうだ。

お伽なしの法要だけであれば

お伽付きの他の法要の申し入れがあれば

うちの法要よりもそちらを優先し

他の日へ移動してもらう。というものだそうだ。

それって。。。

「一応約束はするが、より良い条件のとこがあれば

その約束は即刻反故にし、

後からでも優先して入れることとする」

ってことだよね???

それがこのお寺のスタンスなのか

お寺とヨメの実家との付き合いがそういうものなのかは

よくわからないが

 

なんという不誠実な・・・。と思う。

 

キットパス


2017年11月17日

新しい

日本理化学工業の

キットパスをおろした。

鏡に書けて
水で落ちる
とっても便利なクレヨンで

新品はやはり

書き味が柔らかくて

書いてて楽しい( ^ω^ )

コレ書くと毎年気持ちが

クリスマスモードに

なるんだよな。

自分の記憶力の問題か

他の力が働いたのかは

定かではないが

しまったはずのものが

あるべきところにないのは

もっと整理整頓を

しっかりしなさいと

言うことなのだろうな。

ついでにガンダムも

クリスマス仕様(^_-)-☆

M’sアカデミーinおきたま会


2017年11月16日

今晩は営業終わって

すぐに南陽へ。

山形県講師会M部会

M’sアカデミー
おきたま会の開催です!

同業で仕事上のアレコレの

情報交換会ですが

今回で通算3度目 なので

『ここだけの話』が

どんどん出て来て

盛り上がり過ぎて

予定を延長して

仕事談義に花が

満開に咲きました。

楽しい時間は

過ぎるのが早いですね^_^

ここ、おいたま会では

IT系の関心が高いようで

毎回HPやブログ、SNSの話が

盛んに行われます。

僕よりみんな先輩なのですが

その人生の先輩達の経験談は

本当に僕にとって

目からウロコの

タメになることばかりです( ^ω^ )

楽しくってタメになる!

をモットーに

これからも

地道にこういった活動を

続けていきたいなぁと思います( ^ω^ )

おきたま会のみなさん

遅くまでありがとうございます♪( ´▽`)

ブログカレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ