ブライトウ⑤上田城


2018年04月02日

こんにゃくパークから1時間ほどで

上田城到着!

去年は一旦ホテルへチェックインしてから

歩いて向かったのだけれど

今年は直接駐車場へ。

すると

あまりに興奮した長男

鼻血を出す。

 

 

去年とは大きく違って

桜が満開!!

 

隅落とし。

鬼門の方向の隅を欠けさせた

上田城独特の造り。

堀の周りは桜が・・。

堀をぐるっと回って見えてきたのが

櫓門。

すごい!!!

桜があるだけで

こんなに表情が変わるなんて!!!

これが撮りたくって

一眼レフ買ったんだよ〜。

かっこいいな!上田城!

さっそくパチリ。

お約束。

真田時代の水路の穴。

 

一旦門をくぐったものの

僕の視界にあるものが入ってきたので

もう一度門の外へ全員連れて戻る。

僕の目に入ってきたものとは

ズバリ

プロのカメラマン!

厚かましくも「写真撮ってもらえませんか?」

とお願いすると快くオッケー!

 

設定は僕ですが

さすが構図はバッチリ!

ありがとうございます!!

去年は雨が降り出したので

そそくさと

さらっと急いで見て回った本丸周辺。

真田神社へ行ってお参り。

御朱印もこの間授かったので

今回は(もらわなくて)いいかぁと思ったら

なんと春限定御朱印があるというので

結局全部授かっちゃいました。

でもかっこいいので大満足!

真田の大兜。

通りすがりのおじさんを捕まえて

とってもらったらこうなる。

やはり構図は大事だと思う。

え?これ見てない!

と帰ってきてから思った真田井戸

城外への抜け道になっているとかいないとか。

上田原合戦の時に信玄公と昌幸

が兜をかけたと言われる兜松。

前回は雨降ってきたからここまで来なかったんだよね。

伊勢神宮の方向を示す礎石があって

なんと一番古くて現存で

一番の見所のはずの西櫓も

去年はスルー。

西日がきれいです。

西櫓から見る上田公園

昔の尼が淵と言われる川だったところ。

こんなところにあったの?

と言いたくなるようななんどもウロチョロしたところに

本丸跡の碑。

見たことないと思ってたけど

よく見てなかっただけでした。

もう一度門をくぐって

階段を降りて

堀を歩き

お城の高低差を確認します。

この辺の土は

上田泥流層といって

やわらかく、加工しやすいけれど

くずれにくく、水を通さないという

まさに城作りには最適の地形。

しかもこのあたりは当時川になっていて

天然の堀として南側の守りは鉄壁。

石垣の積み方にも

時代や当時の使用用途による考え方が伺えて

すごいおもしろい!

桜も満開で

あったかくって

なんともゆったりとして

上田城を満喫!

去年は雨降ったし寒かったし

ここまでのんびりできなかったんだよな。

もう一度西櫓付近から階段を登り

本丸を通って城外へ。

今回はこれで上田城はさよならだよって言ったら

とても切なそうな表情をみせる長男。

よっぽど好きなんだな〜。

お城の目の前にある

上田観光センターの二階には

前回行かなかった

サマーウオーズコーナーがあったり

真田丸の兜があったり

下がお土産やさんになっているので

前回は見向きもしなかったけど

見所たくさん!

出演者のサインや

草刈さんになりきって

 

サマーウオーズノートに

自分の足跡を書き残す。

あまりにも食いつく我が子たちを見て

観光センターのお姉さんが

特別に非売品うちわをくれました。

ありがとうございます。

お腹が空いたので

ホテルへチェックインして

あのお店で食事を。

さて、リベンジなるか???

 

つづく

 

 

ブログカレンダー

2018年4月
« 3月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ